Crazy Blue Skies

~ 素晴らしき青空達 ~

※ 無断転載禁止

配布プログラムをお探しの方は、カテゴリー「自作ソフト」へ

近場キャンプ

2009年08月23日 22時41分46秒 | 
8/21と8/22は、以前開陽台で知り合ったOさんが
関西から走りに来たというので、一緒にキャンプ&ツーリング
してきました。


21日は朝方まで雨、雨量多め。
しかし、出発に合わせたかのごとく天気は好転。
昼前から太陽が顔を出し、朝には22度くらいだった外気温は
昼には29度くらいに上昇していた。
1泊用にサイドバッグを省いたキャンプ道具を
汗を流しながらオートバイにくくりつけ、出発。

札幌の街中では信号待ちで汗が出たものの、
山の中に入ると気温は下がって快適気温。
空は、濃い目の青空だ。
夏のもやっとした青空より澄んでいて、秋を感じさせる青。
青空に浮かぶ白い雲も良い配分。
今年の天気が悪さが、嘘に思えるくらいにさわやかだ。

のんびりと走って支笏湖の北側、ポロピナイに到着。

ここから15分くらい走って、
目的地のモーラップのキャンプ場に到着した。

キャンプ場の受付前に、Oさん発見!
3年ぶり(たぶん)に見たOさんはあまり変わってないようだ。
安心感と懐かしさを感じた。
変わったのはバイク。
XL-Degreeから、自分と同じスーパーシェルパになっていた。

強めの風の中、湖畔のテントサイトにテントを張った。
ファミリーキャンプ場の色が濃いこのキャンプ場は、学校の夏休み中は
かなり混んでるが、夏休みが終わった後のテントサイトは結構すいていた。

テントを張った後、乾杯をして、夕焼けを見て、簡単な夕食を摂り、
流れ星は見えないが、天の川が見えるくらいの星空を見た。
久しぶりに会うと話は尽きないわけで、ずーっとなにやら話をしていた。

風が穏やかになった10時過ぎに、それぞれのテントへ。
久しぶりのテント泊のせいか、街灯に近くて明るすぎたせいか、
12時過ぎに就寝...。

朝4時過ぎ、クルマのドアとエンジンの音で目を覚ます。
テントサイトから駐車スペースが近いのはラクでいいが、
気分が良くない目覚めはよろしくない。
2度寝しようと目を閉じたところで、今度はBellcoと書いてある
マイクロバスがエンジンを始動した。
普通車よりもうるさいエンジン音。
すぐに走り出してくれればまぁ良いが、何分経っても不快な
アイドリング音を放ち続けている。
中で暖房を入れて寝ているのだろうか。
そんなことを考えつつ目を閉じ続けたが、延々と続く不快音のせいで
結局2度寝できず...。

6時くらいに起きだして、
コーヒーを入れてOさんと話をしながら豆パンを食べ、
のんびりテントを撤収。

今日も天気はさわやかだ。
8時過ぎに、2台のスーパーシェルパは走り出した。

国道276号を走り、美笛峠を越えた後に国道453号に入る。
北湯沢温泉の信号の手前、西側の細い道へと進入した。

東湖畔林道だ。
北湯沢から洞爺湖畔に抜ける林道。
キャンプ道具を積んだオートバイでも安心して走れる、
走りやすい路面の林道。
しかし昨日朝までの雨は、このあたりではかなりの量が降ったのだ。
路面の心配をしつつ先へと進んでいった。

砂利道に入っても、意外と走りやすい路面が続く。
水たまりは、ほんの少し残っているだけだ。
道路脇の草刈が最近行なわれたらしく、視界も良好。

荷崩れしないペースで先へ進んでいくと、
早月林道との交差点左側に、車が停まっていた。
路面には、右側の早月林道から直進方向に向けて
石灰の白い粉で矢印が描かれていた。
何だコレ?

先へ進むと、人が2人走っていた。
荷物を持たず、トレッキング用のポールを両手に持ち、
タッタッタっと軽快に走っていた。
後方から近づくオートバイに気づいて道の脇によけてくれた2人を、
徐行して追い越す。
どうやら林道を使っての、山中マラソンレースのようだ。
こんなの見たの初めてだ。

ペースカー(?)も数台走っていた。
一般のクルマと違い、道幅のある場所まで進むとちゃんと脇に寄って
追い越させてくれる。
一般のクルマもこうしてくれるといいんだけど。などと考えながら
走っていると、何度も同じように走ってる人に追いつく。
なんだか自分たちが場違いなところに入り込んだ気がしてならない。
通行止めにはなっていなかったから、問題は無いのだが。

先頭のペースカーと思われる車を追い越してからしばらく走ると、
視界が開け、洞爺湖が見えてきた。
(トップの写真)
青い空、白い雲、ほとんど汗をかかないさわやか気温。
終盤に待っている良い景色。
今日は良い条件が揃って良かった。
この林道を初めて走ったOさんも、気に入ってくれた。

林道を抜けた後は、洞爺湖畔を走って寄り道。
ザ・ウィンザーホテル洞爺」。
宿泊料金を見ると、目ん玉が飛び出そうになるこのホテル。
高台から見る洞爺湖は、東湖畔林道にも負けていない。
更に反対方向には、噴火湾も見渡せるのだ。
サミットの記念碑を見に行こうとしたら、結婚式の最中でその場所には
入れなかった。
それならと、前回入らなかった建物の中に入ることに。

シルクハットを頭に載せたベルボーイがいる入り口から、
建物の中に入る。
玄関豪華、ドア豪華、内装も安っぽさが全く無し。
そして、全ての従業員に品があるように見える。
上品とは到底言えないライダーに対しても、品の良い対応。

だだっ広いロビーから洞爺湖側の眺め。ガラスがでかい。

同じく噴火湾側の眺め。

仮に金持ちになったとしても、たぶんここには泊まらないだろう。
湖畔の温泉旅館のほうが性に合ってるから(庶民派)。

次は、中山峠方面に走り出した。
昼になって、ローソンで買ったおにぎり。

佐藤水産」と言えば具がたっぷり入った豪華おにぎりが有名だ。
「鮭醤油」の文字を見て、焼いた鮭の大きめの切り身が醤油で味付け
されたものを想像した。

ルスツの道の駅、浪越徳治郎像を眺めながら食べることに。
どんな大きい鮭が入っているのだろうと食べてみたら、

ゆで玉子!?
何かの間違いかと思って袋をよく見たら左のほうに小さい字で、
「味付け半熟煮玉子、丸々1個をおにぎりにして海苔と鮭醤油で包みました」
と書いてあるではないか!
醤油で味付けされた鮭が入ってると思ったのは間違いで、鮭醤油
(鮭で作った魚醤)で味付けしてあるという意味だったのだ。
美味しくなかったワケではないが、なんだか損した気分になった。

中山峠へ向かって走り出す。
青空だった空は、峠に近づくにつれ黒い雲。
気温も下がってきた。
15度くらいだろうか、寒い。
峠あたりで、小さな雨粒が数粒シールドに当たった。

峠を越えると、路面が濡れてきた。
雨粒はさほど増えていないから、カッパを着るほどでもない。
でもこの先ザーっと降ってくるかもしれない。
そんな心配をしながら走り続けていたら、いつの間にか
青空が見えてきて、気温が上がってきた。

ゆるやかな車の流れに合わせて走行して、
定山渓で一旦停止。
これから小樽に向かうOさんと、お別れをした。

更に暑い札幌の街中を抜け、帰宅。

後で聞いたら道道1号は、通行止め。
Oさんは結局札幌経由で小樽へ向かったのだった。
今頃Oさんは、フェリーを降りたところだろうか...。

今度こそ

2009年08月16日 20時02分34秒 | 自作ソフト
自作携帯待ち受けFlashの月の見た目の傾き、
ふと夜中に見上げた月と携帯画面で表示される月の傾きが
ずいぶんと違っていたので、またやりなおし~。

以前のは観測地から見た月と太陽の座標で無理矢理計算
してましたが、新バージョンは地球の中心から見た月を基準に
太陽の相対座標を計算して、月に太陽光の当たる傾斜角度を算出、
緯度補正しました。

ネット上をいくら検索してもやり方が見当たらなかったので、
アタマくるくるぱーになりながら考えました。
専門書を買えば載ってるらしいけれど。

軽快に動くプラネタリウムフリーソフト
Stella Theater Lite
で確認したら、ほぼ合ってました。
完成と考えて良さそうです。

以前写真に撮った月


日時をあわせて表示させた待ち受けFlash


ちゃんと見た目が同じになりました!!

どう考えてもこの計算で間違い無い!
ってくらいに考え続けて脳がとても疲れたので、
しばらくこの手の計算は考えたくありませんです...。


写真は8/11、「さっくりロールパイ」。

きのとや」で、1本147円。

さくさくパイのパクリ?
六花亭のほうが美味しかった気がするが、
しばらく食べてないからどんなのか忘れてる...。

全国版

2009年08月08日 06時38分22秒 | 自作ソフト
携帯用のFlash月齢カレンダー、
機能UPしました。



画面サイズ240x320の縦長で作っていたのを、
いろんな携帯の画面サイズに対応できるよう、240x240で作成。
携帯の待ち受けでもFlashの実行画面でも、同じ大きさで見やすく
表示されるようになりました。

操作キーをsoftbank以外でも使いやすくしました。
(Flash実行時に左右キーが使えないsoftbank以外の携帯でも
使いやすく!)
カーソル移動は上下左右キーと2846キー、
決定の動作は決定キーと5キー、
前月次月の表示は*#キー、
観測地選択の表示は9キー、
となっています。

月の画像を、絵からプログラム描画版に変更。
本物の欠け具合に近く、滑らかで見やすくなりました。

月齢計算を高精度版に変更。
従来のは精度が±0.1以内で計算速度が速くて携帯向きなんですが、
9/28の月齢だけ、PCでは9.4と出るけど携帯だと0.0って出ちゃう
バグを発見。デバッグに相当な時間がかかりそうです。
なので、待ち受けだとかったるくて使えないほどに表示速度が
遅なりましたが、信頼度の高いほうを選択。
そのうち改善するかもしれないけど。

で、今回の目玉!


月齢は全世界共通ですが、月と太陽の出没時刻は地域によって様々。
観測地を固定の1箇所で作ってましたが、キャンプツーリングなんか
行くと、その地域の出没時刻が知りたくなるものです。
ってことで、日本全国県庁所在地+αに個人的に行く確立が高い
場所等を追加した一覧を表示、そこから観測地を選択できるように
しました。
起動時の観測地は実行時に変更できませんが、これは便利~!


ちなみに、8/13の午前2時頃に極大のペルセウス座流星群は、
半月よりちょっと大きい月が高めに出ちゃってて、天気が良くても
あまり見やすいとは言えないかも...。


写真は8/4、西岡公園

暗闇に光る美しい緑色の光の正体が、↓コレ。


ホタル、生まれて初めて見た。
札幌市内にも見れるところがあるとは...。

改造中

2009年08月01日 21時43分00秒 | 自作ソフト
携帯Flash待ち受け時計、
前回のを改造中です。




月の満ち欠けの絵。

自分で描いた絵を30枚使ってたのを、
三角関数を使ってアクションスクリプトで月を描画する
ように変更。

前のは月齢に対してほぼ近い満ち欠けの絵を表示して
ましたが、新しいのは太陽と月の黄経差を使っているので、
理屈的に正しくかなり本物に近くなりました。
月齢と共に、分単位で表示を更新。

絵の輪郭が滑らかでキレイになったので、
立体っぽく見えるようグラデーションも追加してみました。


月の傾き。

現在見える月の傾きを表示。
ネット上を探しても計算式が見当たらず、
考えて失敗して考えまくって直して作りました。
(画面の月についてる赤い矢印は、動作確認用です。)

とりあえず完成したっぽいんですが、
正確な月の傾きを表示できるサイトってのが見つかりません。

本物の月と見比べるしか、動作確認の方法がありません。
ウチの窓からはほとんど見えないし、外に出ても低い位置の月は
見えないし、天気悪いと見えないし。
なんとも動作確認に時間がかかりそうです。
誰か詳しい人、いないかしら...?


写真は7/28、円山動物園。

昼間は巣で寝てることが多いのか、
あまり会えないエゾモモンガ。