Crazy Blue Skies

~ 素晴らしき青空達 ~

※ 無断転載禁止

配布プログラムをお探しの方は、カテゴリー「自作ソフト」へ

DW-310電池交換

2007年03月31日 19時09分56秒 | モノ
昨日、腕時計「DW-310」の電池交換しました。
(また自分で。)

前回の交換は2006/7/30。
百均で購入したボタン電池(maxell CR2016)。
(該当記事はコチラ。)

時計の寿命が近いのか、百均電池の宿命なのか、
まともに動いていたのは6ヶ月くらいでした。

その後は、徐々に液晶が薄くなっきて、
しまいには見えなくなって...。
それでも動いてはいるらしく、
ライトボタンを押すと、何故か液晶が濃くなるという現象が起きました。
それからピッタリ3分後になると、また薄くなって見えなくなるという、
???な状況。
濃くなるのも解らないけれど、“3分”って何でしょね。
...とっとと電池換えれば良い話ですが、気になったので。

今回交換した電池は、ホーマックで買ったPanasonic製(\298)。
さて、いつまで持ってくれるのやら。

この時計、
誤差がとんでもなく小さいのが気に入ってます。
説明書には、他のデジタル時計と同様、
“月差プラスマイナス30秒”なんて書いてありますが、
実際には、数ヶ月経っても1秒くらいしか進みません。
「電波時計なんていらねー!」っていう感じ。
まぁ、ただ単に“大当たり”っていうだけなんですけどね...。


写真は2006/8/12、摩周湖第3展望台。

展望台の駐車場から見える景色。
一応屈斜路湖を入れて撮ってもみるのだが、面白くないので、空を撮る...。

1弦抜けた

2007年03月30日 18時11分13秒 | 音楽
ウクレレの張り替えた弦、ずいぶんと落ち着いてきました。
(張り替えた時の記事は、コチラ。)
張り替えから、ちょうど1週間。
フロロカーボンは、ナイロン弦とは違って早くて良いですね。

1弦と2弦がちょっと巻き過ぎになってたので、
少し短くして巻きなおしたら、
1弦の結び目、ウクレレのブリッジから抜けてしまいました。

引き抜かれるようにして抜けたので、
ブリッジの表面が少し欠けちゃいました。
破片は行方不明。
遠目には判らない程度だけど、うぅ...。

結び目は、初めからついてたFamusのナイロン弦と同じく、
1回結んだだけ。
フロロカーボン弦がナイロン弦よりも細くて(たぶん)、
結び目が小さくなってたのが原因でしょう。

抜けた1弦と、少し不安な2弦4弦の結び目を1回→3回結んで
張り直しました。
2,4弦は、これで大安心。
1弦は大丈夫そうだけど、
前科で少しスリットが広がったのか、少し心配が残る感じに。

検索したら、“アイロンビーズ”が良いとか見つけたけれど、
手芸屋さんで売ってるのかな?
手芸屋ってどこにあったっけ。
行かないから、よくわかんないです...。

とりあえず、様子見。

1弦さん、もう抜けないでくださいね。


写真は2006/8/12、美幌峠の屈斜路湖側。

青い、とても青い空。
この年に出会った青空の中で、一番の青い空。

コレは買いっ!!

2007年03月29日 19時22分43秒 | モノ
いつのまにか、
リコーのデジカメ「Caplio(キャプリオ)GX8
(2005年5月20日発売開始)が、生産終了してました。

前機種の「Caplio GX」のユーザとしては、少し早すぎるのでは?
と思いました。

次のニュースを聞いて、更にそう思います。

ニュースリリース
 24~72mm相当の高性能ワイドズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ
 「Caplio GX100」を新発売
 ~デジタルカメラで初めて、着脱式液晶ビューファインダーに対応~


Caplio GX100」、2007.4.20発売!!

コレって、「Caplio(キャプリオ)」と名乗ってはいるけれど、
「Caplio GX8」の後継機種じゃなくって、
GR DIGITAL」の“ズームレンズバージョン”じゃないですか!!
そんなに高価ではないけれど、マニアックに遊べるデジカメだった
「Caplio GX/GX8」は、どこへやら...。

しかし!!

現在ワタシが使ってるデジカメ、「Caplio GX」に少々古さを感じる今日この頃。
「Caplio GX100」の外観やスペック等を見れば見るほどに、しっかりとした作り込み。
(というか、「GR DIGITAL」の流用が多いみたい。)
「GR DIGITAL」は、もう少し経てば(いつかは知らないけど)後継機種が出て、
手ブレ補正なんかが付いたら、是非買おうと思っていたのに。
「GR DIGITAL」の素晴らしい28mmレンズも捨てがたいけど、コイツはとても魅力的!!

・外観は「GR DIGITAL」とそっくり。
 操作性良さそう。

・レンズは、24-72mm/F2.5-4.4。
 「Caplio GX/GX8」よりも望遠側が短くなっているが、ワイコン無しで24mmが使える!!
 広角が標準レンズと化しているワタシにとっては、大歓迎。
 新設計のレンズは写りもよさそう。
 太陽を絵に入れた時の豪快なゴースト、無くなってることを祈ります。

・CCDシフト式手ブレ補正。
 夕暮れ時や室内で撮影するたびに欲しいと思っていた機能。
 フラッシュ無しの写真が好きなので、大歓迎。

・着脱式液晶ビューファインダー、視野率は100%。
 付属品として同梱。
 無かったら無いで、安くなって良いんじゃないかなーと思うんだけど、
 とりあえず、コレ無しのモデルは見当たらない。
 ローポジションの撮影には重宝しそう。
 ピント確認に使える程度の性能は、無いとちょっと怒るかも。

・ポップアップするフラッシュはレンズ真上。
 滅多に使わないフラッシュだけど、やっぱり真上がいい。

・絞りは「GR DIGITAL」と同じ、7枚羽根虹彩絞り。
 開放から最小絞りまで12段階で設定でき、きめ細かな露出制御が可能。
 「Caplio GX/GX8」の普通のコンパクト的3段階絞りとは大違い。
 コレ、コレです!コレが欲しかった!!

・画質モードにRAWモードも搭載。
 RAWモード、使ったこと無いからわかんない。
 とりあえず、PCで現像して遊べるようになるのは、楽しみ。

・バッテリーは「GR DIGITAL」と同じ。
 マイ「Caplio GX」とは、異なるバッテリー。
 しょうがないと言えば、しょうがない。

・リコーデジカメの伝統、マクロ最短1cmは踏襲。
 マクロ撮影時の撮影可能最短距離は、広角時で約1cm、望遠時で約4cm。
 やっぱコレも外せません!

・ISO感度は、ISO80~ISO1600。
 低感度側がISO64じゃなくて、ISO80ですか。
 中途半端だけど画質が良ければ文句は無い...。
 どうなんでしょうか。

・ソフトケースは相変わらず別売り。¥5,880。
 もうちょっと安くならないものか...と思うけど、
 「Caplio GX100」のサイズは、111.6mm(W)×58.0mm(H)×25.0mm(D)突起部含まず。
 「Caplio GX」のサイズは、  113.6mm(W)×58.0mm(H)×29.0mm(D)突起部含まず。
 マイ「Caplio GX」のソフトケースが使えそうな感じ。
 試してから考えよう。

・「GR DIGITAL」でも行っていた、レリーズボタンアジャストサービスにも対応。
 > レリーズボタン(シャッターボタン)を押す際の力量(重さ)を3段階
 > 「軽め(-2)・やや軽め(-1)・(標準)・重め(+1)」で微調整いたします。
 > サービスセンター窓口にご用意しております3台のサンプル機にて
 > 実際にご確認いただけます。
 > 価格:3,150円 (税込)
 コレは欲しいかも。
 リコーさん、札幌にもサービスセンター作ってください。
 と言うか、出張イベントを時々やってくれるっていうのでも、良いですけどね。

・自動じゃなくって、手動レンズキャップ。
 ちょっと、コレだけはイカンですねぇ。
 「あら?電源入れたけど、なんか真っ暗だぞ?」
 「あぁ、そうだっけ、キャップ外さなきゃならんかったわ。」
 「ゴソゴソ...。」
 なんだか独り言が増えそうです。
 右手だけで簡単に外せると良いんですけど、どうなんだろう。

気になったところを挙げてみましたが、
ずいぶんと長くなってしまいました。
まぁ、それほどに“欲しい度”が高いってコトです。

“欲しい度”も高いけど、値段も高い。
実売予想価格、8万円。
4GBのSDHCカードも買って8万に収まるといいんだけど、
無理っぽいです。
2GBのSDカードが現実的かな。

結局、買うことになるでしょう。
発売されてから1ヶ月以上は、様子を見たいところですが、
どうなることやら...。


<リンク>
デジカメWatch - リコー、24mmからのズームと手ブレ補正機構搭載の「Caplio GX100」
デジカメWatch - リコー、「Caplio GX100」の発表会を開催
「Caplio GX100」スペシャルサイト


写真は2006/8/12、美幌峠からの下り道。

青い、青い空と、屈斜路湖。
もちろんカメラは「Caplio GX」。

チャリ初乗り

2007年03月28日 19時10分10秒 | いろいろ
今日の夕方、チャリ初乗りしました。

写真のように自宅前は、
ちょっとばかり雪が残ってますが、
他の道路はそんなでもないので。

曇り、気温3度~4度。

少しだけ空気が抜けていたタイヤに空気を入れ、出発。

ペダルをこぎ始めて少し経ったところで、

ベタ雪が「ぶわっ」とたくさん降ってきて、

顔、すごく冷たかったです...。

バイクどころか、チャリでさえ、まだ早いです。

焼けかた

2007年03月27日 18時48分10秒 | 食べ物
ふと、マシュマロが食べたくなり、

遠赤外線が出るという、セラミックコーティングの焼き網を、
キッチンのガスレンジに載せて、
その上で、マシュマロを刺したを竹串をクルクル...。

中がトロ~リとしていて、おいしい。
...けど、そんなでもない。

開陽台で炭火で焼いたマシュマロは、もっとおいしかったよなぁ。
“表面が少しだけ焦げる程度に焼く”ってのが、再現できてなかったようだ。

やっぱ炭火パワーですか...。


写真は2006/8/12、網走市の「呼人浦キャンプ場」。

朝6:37、網走湖と青空。

ゴミは持ち帰りになってしまったが、無料だし、
バイクを乗り入れできたり湖方向に沈む夕陽を見れたりと、
雰囲気が良いキャンプ場。

しかし、湖畔=蚊が多い。特に夕方~夜。

蚊が気になる人は、前日に「サロマ湖キムアネップ岬キャンプ場」に
泊まるといい。
呼人のほうが、とても快適に感じる。

理由は、
キムアネップのほうが、
もっと!
もっと!!
蚊が多いから。

蚊に刺されやすい人は、要注意...。

Lyrics Master

2007年03月26日 19時17分42秒 | いろいろ
歌詞をテキスト形式でダウンロードできるソフト。

歌詞を検索できるサイトはいろいろありますが、
右クリック禁止だったり、Flashだったりで、
テキスト形式で取得するのはちょっと難しかったり。
だけど、歌詞が欲しい。
そんな時に。

Lyrics Master - for Windows & Macintosh

iPodに連携できるのだとか。

iPodは持ってないのですが、曲を聞きながら歌詞を見られるのは、便利。

iPod、ちょっと欲しくなったかも...。


写真は2006/8/13、開陽台。

午前4時28分、
自分のテントから顔を出して、撮影。
三角に見えるのは、段差の下に張られたタープの頂点近く...。

嬉しい試合

2007年03月25日 17時30分21秒 | いろいろ
今日は「2007年世界女子カーリング選手権大会」の自宅観戦です。

3位決定戦は、
デンマーク vs スコットランド。
NHK-BS1の録画観戦。

デンマークのデュポン姉妹、スカート姿がかわいい。
解説は、小林さん!
やっぱり良いですね~。
落ち着いた口調での適確な解説は、とても聞きやすい。

さすがにこのレベルまでくると、
ショットの精度が高くて、見てて楽しい。
そうそう、こういう試合が見たかったのですよ!!

逆転で勝ったデンマーク、素敵でした。
(結果はコチラ。)

決勝戦。
途中から見ました。
EUROSPORT.COMのLIVE映像での、リアルタイム観戦。

バリバリに調子が良いカナダと、デンマークの対戦。
逆転劇を見せてくれたデンマークのほうを、応援してました。

ちょっとしたミスが時々出てしまうデンマークに対し、
カナダのショットは精度非常に高し!
「うめー!」
「スゲー!」
を連発しながら観戦できて、
デンマークは勝てなかったけど、
嬉しくなっちゃいました。
途中、観戦中のスウェーデンのアンナ・スヴァルト選手が
大きく映って、コレまた嬉しかったり。
(結果はコチラ。)

やっぱり、リアルタイム観戦はいいですね。
日本でも、全試合ネット中継してくれればいいのに。
広告入れれば可能なんじゃないかと、思うんですけど。

今夜は、
19:10~、NHK-BS1で決勝戦の録画放送。
世界フィギュアのエキシビションも気になるので、どっちを見ようかな。
そして、
25:30~、UHB「2007年世界女子カーリング選手権ハイライト~カー娘。バンクーバーへの道~」。


写真は2006/8/13、開陽台。

日の出直後、西の地平線近くに現れた、短い虹。

100駅

2007年03月24日 18時32分50秒 | いろいろ
道内の道の駅、増えてますね。

今年3月に新規登録されたもので、計100駅になったそうです。
そんなに増えて大丈夫なんでしょうか。
あんまり儲かるモノでは無いと思うんですけど。

まぁ、利便性を考えれば交通量の多い場所には必要なのでしょう。
でも、道の駅が無い地域が有っていいんじゃないかとも思います。
個人的に、何にも無い田舎の感覚が好きだから、
あまりにもあちこちに出来ちゃうと、つまんないし。

3月に新規登録された中で、
これは利用するかな?と思ったのは、

美瑛町の「びえい「丘のくら」」。
でも、
美瑛駅のすぐそば=国道から少し離れていて、少々使いづらい。
地元の人にとって、あまり交通量が増えて欲しくない場所のハズだけど、
いいんでしょうかね?
富良野あたりに出来たほうが、良かったかと。

もうひとつは、
斜里町の「うとろ・シリエトク」。
たぶん利用しませんが、狭いウトロの街にあるコンビニが、
少しはすいてくれると助かるなぁ。ということで。

とにかく、
“スタンプラリー完全制覇!”を目指す人にとっては、
どんどん大変になりますね。
ワタシはやりませんが...。


写真は2006/8/13、開陽台。

早朝5時。
静かなテントサイトで、出発の準備を始めた旅人。

初張り替え

2007年03月23日 19時30分16秒 | 音楽
新品で買ったウクレレ、1年と5ヶ月が経過。

音色にちょっと“くたびれ感”を感じてたし、
(音色に飽きてきた?)
まぁ1年も過ぎれば、弦の“張り替え時”。

ちょっと前に買った「Worth Strings」の弦に張り替えました。
(写真はコチラ。)

たまたま寄り道した札幌ステラプレイスEASTの4F、
シマムラ ミュージック」。

弦コーナーにもウクレレの弦が置いてあるけど、コレは違う場所。
ウクレレコーナーの対面=壁側のウクレレを正面に見て、“まわれ右”したところ。
ちょっと気づきにくい場所です。

そこにあった「Worth Strings」の弦は、“CM”(クリア Medium)だけ。
ホントはブラウンのほうが、欲しい度は高かったんだけど...。

まぁ、自分のウクレレと合うかどうかなんて、
使ってみなけりゃわからないので、
あまり迷わずに“CM”を買いました。

交換。

初張り替えってことで、ちょっと時間をかけての交換作業。
元の弦の張り方を、そのままマネしました。
特に問題無く、交換終了。

見た目は、

以前の黒からクリアに変わって雰囲気が変わりました。
黒っぽい弦がカッコいいかと思ってたけれど、クリア弦もいいかも。

弾いてみると、

ツルッツルのナイロン弦と比べると、ほんの少しザラついた感じです。
“サラッ”とした感じと言えばいいのかな。
嫌な感じではないですが。

音色は、

丸っこい音が抑えられ、ちょっとウクレレっぽさが無くなった感じ。
音量は、ちょっと上がったみたいです。
ちょっと好みじゃないかも...?

まぁ、しばらく弦が安定するまでは様子見です。
気に入らなかったら、ブラウンの弦を注文しちゃうかも...。


写真は2006/8/13、開陽台。

早朝5時。
日の出から、約30分後。
静かなテントサイト...。

網走周辺

2007年03月22日 19時16分14秒 | いろいろ
昨日、映画「子ぎつねヘレン」をテレビで見ました。

この映画、北海道で撮っていたことは知っていたけれど、
詳しくは知らなかったんです。
ロケ地、北海道のどこか、東のほうだったような...。
という感じで。

映画見てみたら、ツーリングで目にした風景ばかり。
能取やら、網走やら、常呂やら、小清水やら。

能取岬のタンポポはキレイでしたね。
これは見てみたいです。
6月上旬~中旬あたりでしょうか。

常呂は、映画「シムソンズ」にも使われた、
“交通ターミナル”が映ってました。
去年何度も行った場所だから、なんだか身近な感じ。

映画の内容について、ちょっとつっこみ。
最後のほうのシーン。
写真をプリントして干していましたが、
あの家に、全暗室があるわけないでしょうに。
モノクロならまだしも、セーフライトが使えないカラー写真のプリント。
無理あるよなぁ...。
あと、多重露光。
狙ったって、あんなふうにはいかないってば...。

<ロケ地のリンク>
網走ロケーションガイド - フィルムコミッション - 「子ぎつねヘレン」撮影風景
ロケーションジャパン - ロケ地へ行こう - 全国のロケ地へGo! - 子ぎつねヘレン


写真は今日の夕方、自宅前。

東西方向の道路。
陽がほとんど当たらないから、
住宅街の道路としては、雪が残っているほう。
もっと雪が少ない道路も多いから、
チャリなら走れないわけでもない。
でも、スイスイーっと走れないから、まだ乗らない...。

調子悪いのね

2007年03月21日 19時25分03秒 | いろいろ
青森で行われてる「2007年世界女子カーリング選手権大会」。

日本=チーム青森、予選リーグ敗退が決まってしまいました。
頑張ったようですけどね。
もっとミスを減らさなきゃ、勝ち進めませんね。
残念ですが、残りの試合とこれからの成長に、期待するとしましょう。


昨日、NHK-BS1での録画放送を見て。

日本×スウェーデン。
スウェーデンチームは、
アンナ・スヴァルト選手とエヴァ・ルンド選手、きれいですねー。
選手紹介の時のアップだと、ちょっと濃いかなーって感じだけど、
遠目に映ってるのを見ると、とてもきれい。
スキップのアネッテ・ノルベリ選手は、相変わらず迫力ありました。

大会前は、日本がスウェーデンにスーパーショットの連発を
喰らいまくる絵を想像していたのだけれど、
ミスショットが多めだったのが残念。
おおぉ!!!っとなったのは、
第3エンド、アネッテ・ノルベリ選手が3点取ったショットくらいでした。
結局スウェーデンが勝ちましたが、もっと強いスウェーデンが見たかったです。

それにしても、なんとかなんないですかね。
編集のしかた。
ひとつのエンドが丸々カットされるのは、時間の都合上しょうがない気がしますが、
リードとセカンド部分がカットされてるエンドが多くてよろしくないです。
流れと言うか、そういうのも見たいんです。
スウェーデンのリード、アンナ・スヴァルト選手、もっと見たかった...。


写真は3/17、友人の結婚披露宴での一品。

「スズキの胡椒風味ローストと手長海老のポワレ 道産地鶏のジュとパセリソース」。
“ジュ”ってなんだろう???

欲しい

2007年03月20日 18時35分26秒 | モノ
もう1台、デジカメが欲しいのです。
現役デジカメが、故障ぎみというのもあって。

一眼レフ。

PENTAXの「K10D」が、かなり気になってます。
パンケーキレンズを揃えて、軽快に撮影したいですね。
3本持っているリコーのマニュアルレンズも使いたい。
「リケノン 55mm F1.2」(このレンズ)なんてどんな絵になるか、とても楽しみです。

SONYの「αシリーズ」の中級or上級機種は現在開発中らしく、まだ発売されません。
αマウントのレンズも数本持っているので、ミノルタ時代のαの“いいところ”を残しつつ
良いモノが出来たならば、“買い”でしょう。

2台も買うつもりはないので、
とりあえず、出揃うのを待ちます。

でも、待っている時間が長そうなので、
コンパクトデジカメも考えてみよう...。


写真は3/17、友人の結婚披露宴での一品。

「和牛フィレ肉のポワレ じゃが芋のグラタンと紋別産椎茸添え」。
レアな牛肉はちょっと苦手なはずが、コイツは絶妙な加減で
中まで火が通っていて、大変おいしゅうございました...。

故障?

2007年03月19日 18時25分15秒 | モノ
デジカメの写真、PCへの取り込みがうまくいきません。

USBケーブルを接続しても、
PCの画面は、変わらず。

5分待っても、変わらず。
画面どころか、音すら出ません。

以前から反応が鈍い時はあったけれども、
数回試せばなんらかの反応はあったのに、
今日は何回やってもダメ。

うーむ。

同じ穴、同じケーブルでも、
MP3プレイヤーなら接続して使えるから、
問題は、カメラ側っぽい。

写真を撮る機能はいたって健康なので、
撮るには困らないのだけど、
PCにサクっと取り込めないとなるとねぇ...。

とりあえず、PCの“SDカードリーダ”を使えば
写真を取り込めるんだけど、
SDカードをPCに移して、ファイルコピーして、SDカードまた戻して。
ファイル名も変えたりで、結構めんどう。

そうやって取り込んだ写真が、トップの写真。
ブログの投稿が終わった後に、
ウクレレの弦を張り替えて、
ペグのネジも交換してみようと思ってさ。
写真の取り込みで試行錯誤しているうちに、ヤル気消滅...。

...。

ちょっと休んで、
もう一回やってみました。

そしたら接続音、鳴りました!
と思ってたら、すぐに切断音。

???

よくわからないので、また試行錯誤。

カメラ側のケーブルを、押し込むようにチカラを入れてやると、
接続されることが判明。
チカラを抜くと、すぐに切断。

ずーっとチカラを入れてやってみたら、
疲れたけど、写真の取り込みは正常終了。

原因は、明らかに接触不良ですね。
カメラ側のコネクターのハンダが取れかけている感じ。

やっぱり修理に出すしかないのかなぁ...。

味くらべ

2007年03月18日 19時49分52秒 | 食べ物
ロッテの「小梅」、購入。

先日買った、ノーベル製菓の「男梅」と味くらべしました。

「小梅」のほうは「男梅」と比べると、
梅の味がちょっと薄いように感じられます。
梅の味が濃くてウマイのは、「男梅」のほう。

「小梅」は、飴の中に梅肉ペーストが入っているので、
(昔のも入ってたっけ?)
味の変化が楽しめるかな?
と思ったけれど、食感は変化しても、味はさほど変わらず。
梅肉ペーストを、もう少しすっぱくするといい感じじゃないかと。

今後、
「小梅」と「男梅」、交互に食べて消費予定。
「男梅」のほうは、無くなりしだい購入予定。


写真は、昨日の結婚式会場。

会場内の壁と天井の、きれいな白が印象的でした。

5年ぶり

2007年03月17日 23時41分40秒 | いろいろ
約5年ぶりに、スーツを着ました。

スーツを着て出かけた先は、
高校からの友人の結婚式。
教会での式と、披露宴。

披露宴で出た料理、ホントおいしかったなぁ...。


写真は、会場玄関から見た中庭(?)方面。

今日は、時々雪が降ってたけど、
それ以外は青空も出たりして、
なかなかの“いい天気”...。