Crazy Blue Skies

~ 素晴らしき青空達 ~

※ 無断転載禁止

配布プログラムをお探しの方は、カテゴリー「自作ソフト」へ

お気に入りのライター

2006年03月31日 18時00分14秒 | モノ
自分で初めて買ったライターは百円ライターです。
が、友人の影響なのかスグに「カッコいいライター」が欲しくなりました。

「カッコいいぜ!」と思って買った、出始めの頃のターボライターは短期間で火の着きが悪くなって、そのうち全く着火しなくなってしまいました。

ターボライターの印象が悪かったので、その後しばらくの間はZIPPOを使っていました。
ZIPPOは「程よい大きさ」と「フタを開ける時の"カイン"音」が良くて、オイルや発火石を補充する手間も楽しみの一つでした。
ジーパンの左前ポケットに入れておいたら、入れすぎたオイルが漏れて左足の付け根部分が炎症を起こしてしまったこともありましたが。

デザインに惚れて買った、RONSONのフリント(発火石)式ガスライター「Premier Varaflame」(ココの画像は最近のモデルのようですが、同じデザインです)。
ワンタッチ着火の高精度なメカと、着火時の「ガシッ」という高級感のある音は所有欲を満足させてくれました。
ZIPPOと平行して使っていたんですが、結構使い込んだところでガスの出が悪くなってしまいました。
実用面では現在使っているライターに負けますが、トータルでは一番のお気に入りです。
少々高価ですが、また欲しくなってきました。

気に入って使い続けていたZIPPOにも弱点がありました。
「発火石が濡れてしまうと火花が全く飛ばない→乾くまで着火不能」ということです。

ツーリングの途中、夕張あたりで大粒の強い雨に嫌気がさしてバイクを停めました。
雨宿り出来るような場所が無かったので、ジェット型ヘルメットのシールドを上げてタバコが濡れないようにして火を着けようとしました。
手が濡れていた為、発火石が濡れてしまって全く着火できませんでした。
嫌気がさして停まったのに、嫌気倍増です。
おまけにレインウェアの股間あたりが浸水。嫌気3倍増です。
雨が弱くなる気配が無いのでそのまま日勝峠を越え、天気が良くなってから見つけたコンビニで電子ライターを買い、駐車場でグショグショに濡れた靴下を絞りながら一服しました。

そこで、実用面から見た「理想のライター」を考えてみました。
「電子着火式」
  濡れても着火。
  発火石の予備携帯不要。
「ガス式」
  オイル式だと1回の補充では「持ち」が短い。
  少し長いツーリングだと予備オイルが必要。
「大容量」
  1回補充すれば1ヶ月以上は確実に持って欲しい。
  残り容量が正確に把握できる窓も必要。
  予備ライターなんて持って歩きたくないです。

「そんなライターが無いかな~」とライター売り場を目にする度に、立ち止まってチェックする日々が続きました...。

あきらめかけた頃に入った、東急ハンズで見つけました!
「理想のライター」条件を全て満たしているライターに初めて出会いました!
デザインも自分好み、値段も¥1,260とお手頃価格!

上記写真、ウインドミル社「BeepⅢ」(ビープスリー)です。

なんといっても安心の「大容量」&「ガス丸見え」!
タバコ1日1箱ペースで使った場合、満タンから3ヶ月半持ちます。
スバラシイ。

ちょっと心配なターボ式。
1年半くらい使ったあたりで「ガスは出ているけど着火が悪く」なりました。
ガスと空気がうまく混ざってないと判断、精密ドライバーで分解。
カメラ用のブロアーでガスの通り道のホコリをキレイ飛ばしたら完全復活しました。

あまりに気に入ったので、後日予備としてもう一個買おうと思って行ったら無かったです。
売り切れってことも考えられたので少し日数をあけて行ってみたら有りました!
予備ゲットー!
今年に入ってからその店には行ってないですが、去年数回在庫チェックしたところ置いてある時と置いてない時がありました。
こんなライター他には無いので、ずーっと売ってて欲しいものです。

現在使用中のこのライターは使い始めて2年くらいになります。
フタの付け根に少し「ガタ」が出てきているだけで、好調です。
予備を使うのはまだ先になりそうです。

「猫の恩返し」鑑賞

2006年03月30日 21時07分34秒 | いろいろ
今日はスタジオジブリの「猫の恩返し」を見てみました。

特にジブリ好きなわけでは無く、見てない作品のほうが多いです。
ただ、最近お気に入りの「つじあやの」さんの「風になる」が使われているので、見てみました。

見始めてから気づきましたが、主人公の声が池脇千鶴さんなんですね。
彼女の声が好きなワタシはマジメに見ちゃいました。

「これはジブリ作品なんだから」と、先入観で「大きな感動を期待」したり「物語的に期待」して見てしまうと、ハズレっぽく感じるカモしれません。
「日常の中にこんな事があったら面白いよな」的内容って言えばいいのかなぁ(実際にこんな事があったら大変ですけど)。
この作品に関して「あらすじ」や「評判」を知らなかった(というか忘れてた?)ワタシは充分に楽しめましたが。

「風になる」は結局最後で流れたワケですが、この作品の雰囲気と合っていて良かったです。

この作品、つじさんの曲と同様に「感動しまくり」とか「物凄く良い」ってワケでは無いんですね(つじさんゴメンなさい)。
「日常」や、「いつもと少し違った日常」における「小さな喜び」とか「小さな感動」や「小さな驚き」なんかが、「自分との距離が近い」と感じさせてくれて「身近に感じる嬉しさ」に繋がっているのではないかと思います。こういうの好きです。

「大きな感動」も良いですが、「小さな感動」も良いものです。

爪みがき購入

2006年03月29日 19時23分45秒 | モノ
昨年の11月後半にウクレレを購入して以来練習はほぼ毎日していますが、スズメの涙ほどの時間しかひいてないので上達速度はウクレレの音色のように「のほほ~ん」です。

それでも、それなりに左手が動くようになってくると他のところが気になってきます。
ウクレレをひく時は、人差し指の爪の先を使ってひくのが自分にとっては一番自然。
人差し指の爪だけを少し伸ばしてみましたが、どうもスッキリした音色&ひき心地になりませんでした。

そこで「爪みがき」を買ってきました。

近所の大きいスーパーの化粧品コーナーで420円。
他にも少し高いモノや同じ価格帯のモノが何個かありましたが、爪の先にしか使わないので一番コンパクトなヤツを選びました。

早速使ってみました。

この爪みがきは両面になっています。
軽いザラザラの面でデコボコを平らにして、細かくてサラサラな面でピカピカに磨き上げます。

簡単に「ツルっツル」になったので早速ウクレレをひいてみました。

♪ポロポロ、ポロ~ン

「おぉっっおぉ~!」

自分のウクレレでは今まで聞いたことが無いほどの「滑らかで柔らかい素直な音色」が聞こえてきました。
感動モノです。

しかも良くなったのは音色だけではありません。
弦と接触する「人差し指の爪」に弦が当たる時の感触が、素晴らしく滑らかで心地良いのです。
快感と言っても過言では無いです。

これからもウクレレ楽しくひいていけそうで~す。

旅2005.06.07 - 音楽の流れる道

2006年03月29日 18時02分05秒 | 旅2005
開陽台に連泊することにして、テントを置いて「音楽の流れる道」を見に行ってきます。


2005.06.07

今日は天気はパっとしないが雨は降りそうも無い。
昨日1番後に到着した旅人を見送った。

自宅にいる時に「音楽の流れる道」が標津町にあるという情報を入手していた。
是非行ってみたいと思っていた。
ハイジーの家にその道の地図が壁に貼ってあった。
その道の正確な場所を確かめた後、テントに戻ってバイクに乗る準備をした。

バイクに跨り発進する。
空荷の為、軽快そのものだ。
砂利がまばらに残っている土の小道をゆっくりと下りていく。

駐車場を出て一方通行の下り道をゆっくり進んだ。
この道の谷側となる左側にはガードレールが無い。
緩いカーブの後、少しきつめの右コーナーにさしかかった。
緩やかでは無い斜面に笹薮が敷きつめられている状態だ。
右側には草木が生え、見通しが良くない。
左側の笹薮の斜面を見下ろしながらゆっくりと進んだ。
クリッピングポイント延長上の笹薮が潰れていた。
「まだ潰れていたかぁ。」
昨年の出来事を思い出してヘルメットの中でつぶやいた。

昨年8月ごろ、2台のバイクがココから落ちたのだ。
夜8時ごろ、数人で風呂に行くと言って出発していった人達がいた。
長期滞在していた人が先導し、その後ろを当日着いた旅人が数人。全員バイクだ。
先導したバイクはこの道に慣れているので暗くなったこの道をスムーズに駆け下りていった。
直後に付いて走っていたバイクがこのコーナーを曲がりきれず、落ちた。
その後に続いていたバイクは停止して救助を始めた。
先導していたバイクは一方通行の出口で停まって後続車を待っていたのだが、誰も下りてこないので一方通行の上り道を走って駐車場まで様子を見に戻った。
駐車場では誰の姿も見えなかった。落ちた場所は駐車場からは見えないのだ。
置いていかれたら困ると思い、急いで一方通行の下り道を駆け下りていった。
しかし、落ちたコーナーのアウト側には救助中のバイクがハザードを点灯させて停まっていたのだ。
急いで駆け下りていったバイクはバンク中に停車しているバイクが視界に入ったが、イン側に避ける余裕は無かった。
選択の余地は無い。アウト側に進んだ。
先に落ちたバイクと救助している人達の頭の上を、回転しながら飛んでいった...
幸い2人とも笹薮がクッションになったおかげで軽症。骨折も無かった。
バイクは2台とも走行不能になってしまったが...

昨年の9月ごろにも、もう1台落ちた。
時間は朝9時少し前だった。
バイトに行くといって出発していった人達だ。
先導していたのは、またもや8月に落ちた長期滞在の人。
前回のバイクは修理不能だった為、大きいバイクに変わっていた。
後ろに付いて走っていた人は道に慣れていない。2日目か3日目だったと思う。
朝だったのでテントサイトに居た人達が彼らを見送った。
少し経ったと思ったら、先導して行った1台のバイクだけが戻ってきた。
どうしたんだろう。そこに居た数人が注目した。
「バイク落ちたー!」
後続のバイクが落ちたのだった。
こりゃ大変だと数人が現場まで走りだそうとした時、助けを呼びに来たはずのバイクが、少し低くなっている左側にゆっくりと倒れた。
跨っていた長期滞在の人もバイクと一緒になって倒れた。
Uターンしようとしての、立ちごけだった。
左足をバイクの下に挟まれて動けないでいる。
「あぁ~、まずは俺を先に助けてくれ~!」
普段よりも一段高い声で彼は助けを求めた。
そこに居た数人は走る方向を急遽変更し、倒れたバイクを起こした。
ゆっくり倒れた為、挟めた左足は問題が無かった。
彼はバイクで先に下りていった。
その後を、すぐに動かせたバイク1人と徒歩の数人で駐車場下の現場まで走っていった。
落ちた人は元気そうだった。
数人で落ちたバイクを道路上まで引き上げた。
大きくは壊れているところは無い。走れそうだ。
エンジンをかけようとしたところ、セルスイッチが押せない。
見ると奥のほうでポッキリ折れていた。
何か細いモノで奥のほうを押すとセルが回った。
エンジン始動、そして試運転。
問題無く走れた。
後で押し掛けした人が割り箸を加工して「木目セルスイッチ」を作った。
すげー、すげー、と皆で賞賛した...

思い出してヘルメットの中でしばらくの間、ニヤニヤと笑っていた。

中標津市街地方面へ走り、空港を過ぎたところの信号付き交差点を直進する。
川北の町を通り過ぎて民家が無い道を走った。

「音楽の流れる道」は標津町の酪農地帯を走る「町道川北北7線」に在る。
最近、曲がり角の周辺に看板が立てられたというので見落とさないように道路右側に注意しながら走った。

少し走ったところで「メロディーロード→」の看板を発見。
減速して右折した。
進入した側が終点なので、1度通りすぎてからUターン。
始まりを示す「ト音記号の標識」が少し遠くに見える位置で停車した。

「メロディーロード」という名前が付けられたこの道路は、60km/hで走行すると「知床旅情」が聞こえるという。
アスファルト表面に彫られた幾つもの溝の上を走ることで、その振動が車に伝わり音階となって耳まで届くというものだ。
車で走ると聞こえるのは判っていた。
しかし、バイクではどうなのか?
開陽台で話を聞いてもバイクで走ったという話は無かった。
自分の耳で確かめるしかなかったのだ。

発進し、ト音記号の標識で60km/hになるようにアクセルを開けて加速した。
スピードメータで60の数字を確認しながらト音記号を通過した。
息を止め、耳に神経を集中した。

..
...
終点の「八分音符の標識」まで走りきったが、聞こえない。
「風の音」と「バイクのエンジン等のノイズ音」が一定の音量音階で聞こえるだけだった。
んー、バイクだとダメなんだろうか。

Uターンしてもう一度走った。

..
...
やっぱり聞こえてこない。

今度はクラッチを切り、ヘルメットを左手でずらして左耳が良く聞こえるようにして走った。

..
...
ダメだった。やっぱり聞こえてこない。
バイクだと聞こえないのだ。
聞きたかったが、聞こえないものはしょうがない。
結論が出てしまってする事が無いので、来た道を引き返した。

開陽台に戻る前に「中標津保養所温泉旅館」に寄り、温泉に入った。
ココも久しぶりだ。
中標津の街中には何件も温泉があるのだが、ココが一番のお気に入りだ。
建物は新しくないが、手入れが行き届いていて清潔だ。
客の年齢層が少し高いということもあるのだろう。一番混んでいる時間を外せば落ち着いて入浴できる。
一番好きなのは露天風呂だ。
少し広めの露天風呂の向こうには、冬になると白鳥と丹頂が飛来する「池」が有り、「林」が有り、「空」が有る。
明るい時間にすいている露天風呂でのんびりすると、とても心地がよい。
風呂から上がって少しだけ体を冷ましてから開陽台に向かった。

開陽台に到着し、「メロディーロードはバイクでは聞こえなかった」という話をした。

昨日からテントを張っている「軽トラの人」も行ってきたという。
車なので当然聞こえたらしかったが、それよりもその後に聞いた話が少し悔しかった。
彼が車から出て「ト音記号の標識」の写真を撮っていた時の話だ。
写真を撮っていたところ、他の車がメロディーロードを通過した。
その時彼の耳にメロディーが聞こえたのだ。
路面とタイヤの摩擦音なので、車の中はもちろん外にも聞こえたのだった。

そうか、停まってヘルメット脱いでたら聞こえたのか。
そういえば他の車もチラホラ走ってたっけ。
曇り空を理由に写真を撮っていなかったのがいけなかった。
おしいことをした。

次に「メロディーロード」へ行った時には、ちゃんと停まってメロディーを聞こうと思った。


次へと続く。

これがトリュフの味なの?

2006年03月28日 17時53分12秒 | 食べ物
いつものスーパーで、
「たけのこの里 トリュフアイス」を見つけました。

「きのこの山 トリュフアイス」のほうは、少し前から置いてあったのですが「たけのこの里 トリュフアイス」は何故か置いてませんでした(記憶違いカモ?)。
ワタシは「たけのこの里派」なので「きのこの山」には見向きもしないのですが、今回「たけのこの里」のほうを見つけてしまったので購入です。


パッケージ開封~。


ホワイトチョコの表面に黒い「つぶつぶ」が見えます。
「トリュフ入りパウダー」。
箱にはそう書いてあります。
「トリュフ」では無く、「トリュフ入り」。
何か黒いモノを混ぜてイッパイ入っているように見せてるんでしょうか?
まぁ値段が値段ですから深く考えないようにしましょう。
それでも気になる人はノーマルとトリュフアイスの原材料名を比較してみるといいかもしれませんが。


食べた感想。

おいしいで~す!
ホワイトチョコにしただけじゃない「おいしさ」があります。

これが「トリュフ」の味?
「トリュフ」を食べたことないから、わかりません!

もしかして「アイス」の味?
チョコなんだかアイスなんだか、わかりません!

「おいしい」味が「トリュフ」によるものなのか、それとも「アイス」風に味付けされたことによるものなのか、ワタシにはわかりませんでした。
でも、おいしいのは確かです。
買って良かったです。
この「夢の味」シリーズはこの後も続くようなので楽しみです。
個人的には「たけのこの里ぴりぴり味」を食べてみたいですが、商品化されるのかなぁ?

明治製菓:きのこの山・たけのこの里

世界カーリング選手権女子、おわり~

2006年03月27日 23時30分52秒 | いろいろ
スウェーデン優勝~!!!
おめでとう~!!!

26日
 SWE 10 vs USA 9

試合開始から交互に点を取り合い、第4エンドではアメリカが4点とってピーンチ!
と思ったところで第5エンドにスウェーデンは3点を獲得して6対5でリード。
すごい試合だ~と思って見てたら、次の第6エンドではスウェーデンがスティールに成功!
おおぉ~!ここから交互に後攻が得点していけばスウェーデンが最終エンドで後攻になる。そのまま行け~!
思ったとおりに試合は進行してくれました!
9対9で最終エンド突入。
ミスしないで1点獲ればスウェーデンの勝利なのだ。
クライマックスの雰囲気を盛り上げるために"Hearts on Fire"を再生。
祈るような気持ちでスコアと見続けました。
おおぉ~!!!
スウェーデンが1点獲って、優勝が決定しました。

こんな感じで観戦していました。
オンラインスコアだけでも結構楽しめるもんだな、と。

スウェーデンの地元新聞のニュースにも載ってます!
DN SPORT
GP SPORT
EXPRESSEN SPORT
(翻訳には、SYSTRANがお勧めです。)

とにかくおめでとう!
でもやっぱり試合をこの目で見たかったですけどねぇ。


本大会も終わって一区切りついたので、ココでカーリング観戦初心者なりに思ったことをちょっと書いてみます。

カーリングを初めて観戦した時、「頑張っている選手の姿」に見入ってしまいました。
1投1投をメンバー全員で協力してプレイしている姿を目にし、気が付いたら観戦している自分もメンバーの一員のような気持ちでプレイを考えたり、一喜一憂しながら応援していました。

カーリングのルールや楽しさを教えてくれたのはチーム青森とNHKと小林さん。
すごいなー。この人達。
偉いなー。この人達。
こんな楽しいスポーツを教えてくれて感謝しています。

それでもって、カーリングのゲームで気に入ってるところが、「カーリング精神」。

 カーリングは技術と伝統のゲームです。技を尽くして決められるショットは見る喜びです。また、ゲームの神髄に通ずるカーリングの古くからの伝統を見守るのはすばらしいことです。カーラーは勝つためにプレーしますが、決して相手を見くだしたりしません。真のカーラーは、不当に勝つのであればむしろ負ける方を選びます。立派なカーラーは、相手の気を散らしたり、相手がベストを尽くそうとするのを決して妨げたりしません。カーラーは、ゲームの規則やその伝統を決して故意に破りません。しかし、彼が不注意にも規則や伝統を汚し、それに気づいた時は、彼は違反を真っ先に申し出ます。
 カーリングゲームの主な目的が、競技者の技術の粋を競うことである一方、ゲームの精神は立派なスポーツマンシップ、思いやりの気持ちと尊敬すべき行為を求めています。この精神は、アイスに乗っているいないに関わらず、競技規則の解釈や適用に生かされるべきであるだけでなく、全ての参加者の振舞いにも生かされるべきものです。
以上"日本カーリング協会競技規則 2003.06"より引用。

「真のカーラー」って素敵っ!!

選手がコレを実践していることが、好感がもてます。
カッコイイと感じてしまいます。
最近人気のある対戦型スポーツの中で、ここまで紳士的で伝統を重んじるものはあまり有りません。
相撲ぐらいでしょうか。相撲も好きですね。
今まで意識して見てはいなかったけど、ワタシはこういうスポーツが好きなのかと気づかされました。

最後に、
ハイレベルな試合は「素晴らしい感動」を与えてくれます。
チーム青森が見せたように、日本のチームもまだまだ上へ進んでいける可能性は大いにあります。
やっぱり日本には頑張ってカッコイイ姿を見せてほしいものです。
これからも「素晴らしい感動」を求めて、観戦したいと思います。


来年、青森に観戦行っちゃおうかな...

世界カーリング選手権女子、8日目終了

2006年03月26日 16時44分36秒 | いろいろ
スウェーデンの相手がアメリカに決定しました。

25日
 CAN 7 vs USA 8

第1エンドでアメリカが3点取った後はお互いに点の取り合いに。
第8エンド終了時点で6対6の同点。
アメリカ後攻の第9エンドでカナダが1点スティール(取らされた?)。
アメリカ後攻の最終エンドの大事な場面でミスしなかったアメリカが2点獲得し、勝利したようです。

アメリカやっぱり強いです。
カナダも大健闘でした。銅メダルおめでとう!
地元カナダの人々は残念だったろうけど盛り上がったに違いありません。
来年の青森でも日本がカナダレベルの力をつけてプレイできれば相当盛り上がるんでしょうね。
どうなるんでしょう。期待せずにはいられません。


次はいよいよ最終日、決勝戦です。

26日の試合は日本時間で、27日の
 02:30~ SWE vs USA - Championship Final
です。

昨日より1時間遅いスタートです。
こんな時間にプレイするのかい!
寝不足なんだよー!
と言っても現地カナダのアルバータ州グランドプレーリーでは、昼ちょい前の10時半なので文句は言えず...

グランドプレーリーのHPをチェック。
フォトギャラリーを見ると、田舎の小さな町っぽいです。
町の中にも緑が適度にあって良さそうなところです。
気球を上げられるくらいなので、町から少し離れただけで「建物全然無いよー」確実です。
こういう田舎いいなぁ~。
道東の小さな町にイメージは近いですね。
気球で有名な上士幌町よりは大きい町に見えますけど。
公園の池でスケートが出来るくらいなので冬は寒そうです。

話を戻して、泣いても笑っても本大会最後の試合、
トリノオリンピックに続いての金メダル獲得なるか、非常に強いスウェーデン。
昨日の試合でも大事なところでミスしない確実性を見せたアメリカ。

実力ならスウェーデンが上です!でもアメリカも強い!

今夜もまともに寝てられません!
CurlCAST Online Scoring and Statistics」見ながら激応援です!


本大会最後の応援コール!
アンナちゃん"Hearts on Fire"で Get the GOLD-MEDAL !!

自宅でマジスパ第2回

2006年03月25日 21時50分40秒 | 食べ物
今夜はまたもや「マジックスパイス」のレトルトを食べました。

店のほうにはまだ行ってませんが、食べたいモノは食べたいのです。
ガマンはカラダに良くないですから...

前回は「涅槃ちょっと上」ぐらいの辛さで食べましたが、同じ辛さでは面白くないので、「特製ペースト」と「特製スパイスミックス」を全部投入してみました。

レトルトの箱の裏に書いてある「マジックスパイス流 辛さの目安」で見ると、「虚空」と書いてあります。
「虚空」と聞いただけでは、どの程度の辛さなのかはピンきませんが、いわゆる「激辛」レベルのようです。

で、食べてみました。
辛いです。
辛いですが、前回「涅槃ちょっと上」を経験したからか、思ったより辛さが強くないかな。
食べた後に口の中から辛さが引いていくまでの時間が長くなったような感じです。
あと、この辛さの注意点としては気管に入らないように食べることですね。
ワタシは危なく口の中のモノを全部ぶちまけそうになりました。

あぁ、でもウマイ!
辛さが引いた後でもウマサが口の中に残って幸せです。

また買ってこよーっと。

世界カーリング選手権女子、7日目終了

2006年03月25日 15時19分37秒 | いろいろ
ヨッシャー!スウェーデン決勝進出!

24日
 USA 5 vs SWE 8

日本時間5時から始まったこの試合、結局寝ないでの観戦となってしまいました。
アメリカはここにきて疲れが出たのか、スウェーデンに得点が順調に入っていきました。
アメリカも時々2点とったりとかしていましたが、スウェーデンはそれ以上に得点していきました。
4対8とスウェーデン優勢で始まった第9エンドでは、アメリカに1点取らせて有利な後攻をスウェーデンがゲット。
第10エンド、アメリカのストーンが3つ以上残らないとアメリカの負けが確定してしまいます。
スウェーデンがアメリカのストーンをどんどん出していったと思われます。
見事アメリカを抑えてスウェーデンが勝利しました。

スウェーデンは1日休みが出来ました。
決勝戦でベストを尽くせるよう、上手に休んで頂きたい!


それにしても眠いです。
早く寝なかったワタシが悪いのだが納得いかな~い。
WCFの対戦予定が間違っていたからだよ~。
(ちなみに日本時間15:14現在も間違ったままだよ。おいおい。)
CurlCASTはチーム名が入っていなかった=当初の予定が残されたままだったと考えられる=少しは許されるけど、Online-Scoringやってるんだから対戦予定も判った時点で更新するべきだろう。
結局TSNだけが正確な対戦予定を迅速に提供できたのだ。
こういう世界大会は外国の人も見てるワケで。
そうすると時差があるワケで。
いつも寝てるハズの時間に見たい試合がある場合は起きて観戦するワケで。
正しい対戦予定をお願いしますよー!


カナダ対ドイツは、カナダ勝利。
ドイツの4位が確定しました。
地元の熱い応援のせいか?
結構強かったドイツが8対4で負けてしまいました。
今回の地元カナダが勝って、会場も大盛り上がりだったことでしょう。


明日の3位決定戦、
25日の試合は日本時間で、26日の
 01:30~ CNA vs USA - Semifinal Game
です。

これまでの試合で強さを見せたアメリカ。
地元パワーで強さがUPしてきたカナダ。
どちらが有利か判りません!
この試合も観戦の価値有りです。
CurlCAST Online Scoring and Statistics」見て観戦します。


スウェーデンはお休み。
アンナちゃん、"Hearts on Fire"聞いて決勝戦で良い試合が出来る状態を作ってくださいねー。

世界カーリング選手権女子、6日目終了

2006年03月25日 02時32分10秒 | いろいろ
ちょっと疲れが出たかな?スウェーデン。

23日
 SWE 5 vs SCO 6
 SUI 2 vs SWE 10

1敗しちゃいました~。
対スコットランド戦では第9エンドでスコットランドが1点を入れ、4対5=スコットランドがリードしている状態で第10エンドに突入しました。
後攻のスウェーデンが2点取れば勝ちでしたが、1点しか取れませんでした。
第10エンド終了時点で5対5の同点。エクストラエンドはスコットランドが後攻。
祈るような気持ちでスウェーデンを応援してましたが、スコットランドが1点を取り、本大会初の負け印が点いてしまいました。
セカンドの選手を替えての試合だったのが裏目に出たのか?
そんなことはなさそう。全員疲れがたまってるってコトなんでしょう。

スウェーデンチームのブログによると、セカンドで出場していたCathrineの足が多くのゲームをこなしてきたことにより痛む為、5人目のUlrikaを出場させたと...。スイスには本当に勝ちたい!とも書いてありました。
お、ブログの時間見たら試合の合間じゃーん。
大切な試合の合間にブログ書いてくれるなんてアンナちゃんありがとうね~!

スイスとの試合はセカンドをCathrineに戻してプレイしました。
この時点で3勝7敗のスイスが相手。
9勝1敗で並んでしまったアメリカには負けたくないという気持ちが強かったからかどうかは判りませんが、序盤から順調に得点を重ねてスイスの得点を抑え、第7エンドでとどめの4点を獲得、スイスのギブアップにより終了しました。
結果、10勝1敗。アメリカと同率1位でドロー終了です。
試合の間に良い気分転換が出来たのでしょうか。
勢いが戻ってよかったです!
後の試合も良い感じでプレイできそうです!


日本はオランダに勝利!
第8エンド終了時点でオランダがギブアップでした~。
アメリカ戦では日本が第1エンドに3点を獲得しましたが、その後点を取られ取り返して第7エンド終了時点で7対7の同点に追いついたまでは良かったけど、8,9,10エンドで連続してアメリカに得点を許してしまって負けてしまいました。
1敗しかしていないアメリカが相手だったけど、そこそこ健闘出来たんじゃないでしょうか。
結果、3勝8敗で終了です。
むむー。
日本はこれからですねぇ。
来年のこの大会には「チーム青森」が今年の12月2日~7日台湾で11月に日本で行われる「パシフィックカーリング選手権」に優勝又は準優勝すれば、出場できるワケです(ちょっと違うかも?)。
メンバーがどうなるかわからないけど、強いチームを作って今回のチーム長野より上にいけるよう期待ですね。


最下位で1勝も出来なかったオランダがカワイソウに思えてきた。
けど、これをバネにしてオランダにも今後伸びていって欲しいです。
世界選手権なんだから、もっとハイレベルな試合にして、もっと面白くなっていくことを願ってます。


上位4チームが確定したので「Tie Breakers」は無し。
24日は「Page Playoff Game」で2試合行われます。

「ぺーじ ぷれいおふ げーむ」って何?
準決勝進出の4チームは既に確定しているので、何の為にするんでしょう。
トーナメント表が見当たらないから判んないんだけど、決勝トーナメントに各チームを配置する為の優先順位決め?
だとしたら同率首位のスウェーデンとアメリカは解るけど、3位のドイツと4位のカナダもやるってのは???です。
それとも、24日の試合で負けた2チームが25日の「Bronze Medal Game = Semifinal Game」、勝ったほうの2チームが26日の「Gold Medal Game = Championship Final」を争うってコトなのかなぁ。コレならば3位決定戦しなくて済むけど、ドローで頑張った上位2チームのうち必ず1チームは決勝戦に出れないコトになるし...

わかりませーん!


・・
・・・
判りました~!
ウィキペディアで"トーナメント方式"調べたら出てきました。
「ページシステム方式」という数種あるトーナメント方式の1種です。

1.予選の1位と2位(A)、3位と4位(B)がそれぞれ対戦
 24日の試合のコト。
 (A)の勝者は決勝戦へ進出決定。
 (B)の敗者は4位確定。

2.(A)の敗者と(B)の勝者が対戦
 25日の試合のコト。
 勝者は決勝戦へ進出決定。
 敗者は3位確定。

3.決勝戦
 26日の試合のコト。
 勝者が1位確定。
 敗者が2位確定。

ってことは24日の試合の「スウェーデン対アメリカ」で勝ったほうは、1日休みが貰えるってことですよ。
負けても25日勝てば決勝進出ですが、コレは勝っておきたいですね!


24日の試合は日本時間で、25日の
 05:00~ SWE vs USA - Page Playoff Game #1
 11:30~ GER vs CAN - Page Playoff Game #2
です...

アララ?
TSNWCFで順番が違ってるよ~!!
上に書いたのはTSNです。
WCFは時間は合ってるけど順番が逆です。
ちなみにCurlCASTはチーム名は空欄になってますがPage3-4が先でPage1-2が後になってるってコトでWCFと同じみたいです。

うげぇー。
どっちが正しいの?
やっぱり本家のWCFか?
むむむ。
それなら早起き止めようかな。
でも、もし違ったらヤだな...ってこんなコトしてるうちに寝る時間無くなってきた。
しょうがない、ゆっくり寝るコトにするか...

寝ようと思ったら、スウェーデンチームのブログが更新されてました。
読んでみたら、
「アメリカとの試合開始まで2、3時間を切ったところ...」
っぽい内容が含まれているではないですか!!
ワタシは英語に絶対的な自信が無いので、ウェブページ翻訳に頼ってますが間違いなさそうです!
ブログがUPされた時間が日本時間で1時55分だから、プラス3時間でちょうど5時です。
5時スタート濃厚!?
いまから寝たら起きれない~。
頑張って寝ないでいよう...
まったく何回書き足せば済むんだか...
こっから先の変更は次の記事にしますわ。


とにかく「CurlCAST Online Scoring and Statistics」見て応援するぞぉ~。


そんでもって応援コール!!
アンナちゃん"Hearts on Fire"で「技術の差」を見せつけてやろうぜ!!

スウェーデン調査

2006年03月24日 18時01分35秒 | いろいろ
世界カーリング選手権女子を観戦しながら何をしていたかというと、

スウェーデンの「Sveriges Radio」(下のほう参照)を聞きながらスウェーデンについて調べてました。
学校の世界地理の時以来、気にしたコトが無かったような感じ。
何も知らないんだよねぇ。

言葉
 スウェーデン語。英語もかなり通じるみたい。

場所
 ヨーロッパ北部スカンジナビア半島の内側。隣の国はノルウェーとフィンランド。
 海岸線が長く魚料理がウマそうです。
 北部のほうの冬は結構寒いみたいですが、南部のほうの冬は札幌より少し暖かいみたいで安心。
 夏は気温があまり上がらないので涼しいというより寒く感じそう。

観光の見所
 城とか宮殿とか有って楽しそうです。冬は北部でオーロラ観測。
 個人的には鬼のように無数にある島がどうなってるのかをバイクで走って確認してみたいなぁ。

地図を見ると水が豊かで風景も良いことが想像されます。
山もたくさんあるので林道も多いのかな?

現地の情報はこんなトコロ。


あと調べたのは、

インターネットラジオ(ウェブラジオって言うの?どっちでもいいの?)。

"カーリングの中継やってるところ"でも無いかと探したけど見つからなかったです。
そこで、なんとなく見つけたネットラジオを一応聞いてみました。
日本のネットラジオは曲がほとんど流れなかったりで面白くないので今まで聞いてませんでしが、いろんな曲が流れてくるのでとっても良いです。
今まで知らなかったヨ~。

Sveriges Radio」→スウェーデンのサイト。一番上の"WEBBRADIO"をクリックすると再生用の小さいWindowが表示されます。
いろんなジャンルの番組があって良いですね。

トーク中心の番組は「ワタシ スウェーデンゴ ゼンゼン ワカリマセーン !」状態でほとんど楽しめませんが、音楽番組は曲ばっかりかかってたりするのでオッケーです。

昨夜聞いてたところ、「何か日本語っぽく聞こえる曲だなー」と思って曲名を見たら、"tATu"の"GOMENASAI"って書いてありました。
"ごめんあさい"って何よ?
調べてみたら"GOMENNASAI"っぽい。"ごめんなさい"ね。あー、ドタキャン後の曲ね。納得~。

こんな調子でしばらく楽しめそうです。


スウェーデン語と英語の翻訳のサイトを見つけました。

文章の翻訳じゃなくて、単語の翻訳ですが。

The Swedish Schoolnet Swedish - English Dictionary
www.freedict.com online dictionary English «--» Swedish
多少性能に違いがあるようです。
少し使ったところだと「The Swedish Schoolnet」のほうが良さそうです。
日本語とスウェーデン語を直接翻訳できないのが不便ですが、前進しました。

以前のブログ記事で書いた「アンナちゃんの好きな食べ物は寿司?」についても正しいことが判明しました。
"Favoritmat"で翻訳しても出てきません。
"Favorit"と"mat"を分けて翻訳かけたらヒットしました。
"Favorit"→"favorite"(米。英では"favourite"。)
"mat"  →"food"
おぉ。やっぱり寿司が大好きなのね~。

日本語で単語が結合して熟語になるように、スウェーデン語でも単語同士が合体してしまうっぽいです。
見た目じゃあ切れ目がわからない言葉もあるから、やっぱり文章翻訳サイトが欲しいところです。気長に探すとするかー。

世界カーリング選手権女子、5日目終了

2006年03月23日 18時51分27秒 | いろいろ
もう鳥肌モノです。スウェーデン!!

22日
 SWE 13 vs NED 4
 CHN 5 vs SWE 6

負け無し9連勝~!!!
対中国戦では第9エンドに1点取らせて5対5の同点とし、最終エンド後攻。
失敗したら負けてしまうカモ...と不安がよぎりましたが、いらぬ心配だったようです。
ホントにホントにすごいです!!!

日本は2勝目を上げました!
スコットランドには惜しくも負けてしまいましたが、ノルウェーに勝ちました。
残り2試合ですが、引き続きいい感じで試合に臨んでくださーい。


23日のスウェーデンと日本が出る試合は日本時間で、24日の
 00:30~ SWE vs SCO JPN vs NED
 05:00~ SWEとJPNは試合無し
 10:30~ USA vs JPN SUI vs SWE
です。
ドロー最終日です!
スウェーデンは全勝するのか?!
日本は、未だ勝ちの無いオランダには勝って、1敗しかしてないアメリカには苦戦することが予想されます。
とにかくココを見ながら応援しまくりですよ!

それにしてもスウェーデンと日本は隣のシートばっかりです。
タマタマだとは思うけど、離れたシートでプレイしたのは初日の2試合目だけです。
"CurlCAST Online Scoring and Statistics"で見ると1度に2シートぶんしか見れないから、お隣さん=スクロールしないで見れるので助かってまーす!
23日の試合もお隣さんで~す。


そして、応援コール!!
アンナちゃん"Hearts on Fire"で突き進め!!
(日本も勝利を!)

世界カーリング選手権女子、4日目終了

2006年03月22日 18時00分40秒 | いろいろ
勢いは衰えないゼ!スウェーデン!

21日
 NOR 5 vs SWE 7
 SWE 10 vs ITA 3

ノルウェーとイタリアを下し、7連勝~!!!

いくらトリノで金メダルを取ったチームとて、ここまで連勝するとはスゴすぎです。
これまでのゲームでもそうでしたが、僅差になったゲームでは第9エンドに相手へ最小限に点を与え、第10エンドの後攻で確実に点を獲って勝利を収めています。
定石どおりのプレイが出来ている=調子が良い証拠です。
スウェーデンチームのブログを読んでも、チームの雰囲気が良さそうなのが伝わってきます。
残りの試合もこの調子でお願いしまっス!

日本1勝しました!
最下位脱出です。
対戦した中国,デンマーク共に、そこそこ調子が良さそうだったので心配でしたが、
中国には手堅い試合運びで勝利をモノにできたようです。
デンマーク戦は第9エンド終了時点で同点とし、第10エンドの後攻を取ったところまでは良かった。しかし第10エンドで3点取られて負けちゃいました。
しかし、いい感じにはなってきていることは確かなようです。
残り4試合、調子を上げて勝ち数を一つでも伸ばしてほしいです。


22日のスウェーデンと日本が出る試合は日本時間で、23日の
 01:00~ JPN vs SCO SWE vs NED
 06:00~ SWEとJPNは試合無し
 11:30~ CHN vs SWE NOR vs JPN
です。
ちゃーんとココで試合経過を見守っています。


応援コール!!
アンナちゃん"Hearts on Fire"でがんばれぇ~!
(日本もがんばれぇ~!)

世界カーリング選手権女子、3日目終了

2006年03月21日 13時24分23秒 | いろいろ
多くの人はWBC決勝見てるのかな。
今日は休日だからね。
ワタシも一応見てますが、12時からは「笑っていいとも」見てしまったり...
もしカーリングが放送されてたらマジメに見てるんでしょうけど、今のところ有り得ないですね~。


本題の世界カーリング選手権女子デス。

絶好調スウェーデン!!

20日
 USA 5 vs SWE 8
 SWE 8 vs DEN 6

19日終了時点で横並びになっていたアメリカとデンマークを打ち破り、5連勝!!
これで現在単独1位です。
すげーですな。
トリノ金メダルは伊達じゃーないぜ。

何か安心してきた。
といっても残り6試合もあります。
うまくテンションをキープしたままプレイを続ていけるよう祈っています。

日本は...
どーしたの?
そろそろやばいんじゃない?
そうです、スイスにもイタリアにも負けて、勝ち無しの5連敗。
オランダと仲良く最下位の道を進んでおります。

アメリカがなんだか強い。
スウェーデンには負けたけど、デンマークは第6エンド終了時点でギブアップだって。
デンマーク調子悪かったのかな?


21日のスウェーデンと日本が出る試合は日本時間で、22日の
 01:00~ SWEとJPNは試合無し
 06:00~ NOR vs SWE CHN vs JPN
 10:30~ JPN vs DEN SWE vs ITA
です。
応援しているチームが最上位と最下位だっていうのも複雑な心境ですが、
いつものココで試合経過を見守るとしましょう。


では、応援コール、
アンナちゃん"Hearts on Fire"でがんばれ!!
(日本もがんばれ!!)

世界カーリング選手権女子、2日目終了

2006年03月20日 23時55分41秒 | いろいろ
スウェーデンチームが強いぜ!

18日
 SWE 8 vs GER 7
 CAN 4 vs SWE 9

19日
 SWE 9 vs JPN 4

ってな具合で無傷の3連勝です!!
アメリカとデンマークも同じですが...
(結果詳細はこちら。)

スウェーデンはオリンピックに出場し、金メダルを取ったチームでの本大会出場。
オリンピック終了後には、恐らくスウェーデン国内でメディア出演やら何やらで忙しかったことでしょう。日本でいう荒川静香さんみたいにね。
その上でこの大会に調子を合わせてきたのでしょうか。
スゴイことです。
残りの試合も多いので油断は禁物です。引き続き応援を続けたいと思います。

日本は0勝3敗。
パっとしないですね。
日本カーリング選手権大会から時間が経ってないから調子が出ないのかな?
まだ11分の3試合が終わっただけですから、まだ遅くは無いです。
こちらも応援しましょう。

20日のスウェーデンと日本が出る試合は日本時間で、21日の
 01:00~ SUI vs JPN USA vs SWE
 06:00~ SWE vs DEN JPN vs ITA
 10:30~ SWEとJPNは試合無し
です。
1試合目は「勝ち無しチーム対決」と「負け無しチーム対決」。
勝ち負け数が同じ相手との対戦です。
ここは是非、勝って相手に差をつけておきたいですね。


では、昨日に引き続き、
アンナちゃん"Hearts on Fire"でがんばれ!!
(日本もがんばれ!!)