Crazy Blue Skies

~ 素晴らしき青空達 ~

※ 無断転載禁止

配布プログラムをお探しの方は、カテゴリー「自作ソフト」へ

手巻き用2

2010年11月14日 19時14分39秒 | モノ
煙管で吸ってた手巻きたばこ用のシャグ、
ドラムが20日ぐらいで無くなったので
ゴールデン・ヴァージニアを買いにいきました。

ドミンゴのヴァージニアが先週から入荷してて安いですよ!と
薦められました。
同じヴァージニアの葉がベースだからあまり味は変わらないと
説明されたけど、ヴァージニアって吸ったことないから
わかんないんですよねぇ。
基本(?)を押さえる意味で、
予定通りゴールデン・ヴァージニアを買ってきました。

ゴールデン・ヴァージニア 50g ペーパー付き 1,100円
ドミンゴ・ヴァージニア 40g ペーパー付き 820円
50gに換算して75円の差。
煙管だと消費サイクルが長いので大きな差ではないですね。
他にマニトウ・ゴールデンシャグ,ドミンゴ・ナチュラル,ルックアウト、
着香系のテイスト・グリーンティー,カプチーノも試してみたいから、
ドミンゴ・ヴァージニアは忘れたころにでも。


ゴールデン・ヴァージニア

葉の香り
いかにも発酵してそうな鰹節のような香りが強いドラムに対して、
ゴールデン・ヴァージニアは干草ほど発酵してない草という感じで
あっさりした香り。

喫味
濃い味で満足感が高いドラムに対し、
ゴールデン・ヴァージニアはクセが無くてあっさりした味。
ほわっとした甘さが口の中に広がり、リラックスさせられる。

総評
ゴールデン・ヴァージニアは本来のタバコの味がする標準的な
ものと言っていいかも。
主張が強すぎないから常喫に向いてそうだけど、
クセが無いぶん飽きやすいかも。
好みのクセのあるシャグを用意して気分で使い分けるのが
良いのかな...。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿