Crazy Blue Skies

~ 素晴らしき青空達 ~

※ 無断転載禁止

配布プログラムをお探しの方は、カテゴリー「自作ソフト」へ

最高気温が最低気温並み

2006年05月31日 20時16分14秒 | いろいろ
今日は寒いです。
昼間でも11度くらいだったみたい。
ストーブに手が伸びそうになりました。
これからどんどんバイクで走ろうと思ってるのになぁ。

明日から6月。
順調に暖かくなって欲しいモノです。


写真は奥多摩方面の林道。
詳しい場所は忘れました。
1992年10月「写ルンです」で撮影。

北海道のなだらかな山々に比べると、急斜面の山が多いです。
急斜面の山を抜ける林道は、コーナーが多く勾配がきつくて、走ってると自然に熱くなったモノです。
北海道の林道はゆるやかな道ばっかりなので、こんな林道が恋しいです...。

ダイナムのCM

2006年05月30日 18時21分37秒 | 音楽
昨日のブログでも書きましたが、

ダイナムのCMに「つじあやの」さんの曲が使われてます。

しかも、オリジナル曲~!!

CMの雰囲気にピッタリ!
っていうか、つじさんの雰囲気に合わせてCMを作ったような気がします。
このCM作った人は、初めからつじさんの曲を使うコトを決めていたに違いない~(想像)。

↓30秒と60秒のCMが見れます。つじさんの曲を堪能しましょう。
株式会社ダイナム - 新企業CM 「なんにもない一日篇」

曲のタイトルは何だろう...?


写真は山中湖畔から見た富士山その2。
1992年10月「写ルンです」で撮影。
アクセルターンでサークル作りに夢中になっているところを、友人に撮られてしまいました。

第2回上級受験

2006年05月29日 23時23分15秒 | いろいろ
北海道雑学百科 ぷっちがいど」主催、
「第2回道産子検定試験上級(1級相当)」
昨日受験しました。


昨日の夜、23時半になって思い出しました。
あぶない、あぶない。
前々回もギリギリだったっけ。

IEで試験会場を開こうとしたけど、ナゼか「ぷっちがいどのトップページ」に切り替わってしまいました。

時間ギリギリだけど、日付が変わってないから大丈夫なハズなのに。
ログイン画面が出てきませ~ん。

何回やっても同じ。
キャッシュやCookieをクリアしてみても同じ。
だんだん時間が無くなっていく~。
おーい、受験させてくれよぉ...。

ふと気づいてウィルスのセキュリティを無効にしてみたら、すんなりログオン画面が表示されました。

おいおい、なんでそんな小細工追加するんさ?
全画面表示にして、答えを検索出来なくする目的?
IEでどんな小細工したってソレは無理でしょーに。
ちょっと解ってる人なら、そんなコトしても普通に検索して調べちゃいますよ。
普通は「調べちゃダメよ」って心理的に効果的な一文を書いた上で、そういう対策すると思うんですが、そういうことすら書いていないし。
中途半端ですねぇ~。
このおかげで受験出来なかった人もいるコトでしょーに。

ま、別にそういう小細工追加してもいいんですけどね。
一般人が使ってる環境でテストしてオッケーだったらのハナシですけど。
ウィルスのセキュリティを無効にしてくださいなんて危険なコトは当然NGですよ。

こういうモノは、使いやすくていろんな人が受験できるほうが、結果的に良いんじゃないかと思いますですよー。


えーっと、

問題は難しかったですね。
さすが1級相当。
直感をビシバシ駆使して回答しました。
時間は10秒しか残りませんでした~。

合格発表は次の日曜日。
さて、今回はどうでしょうねぇ。

<リンク>
ぷっちがいど 道産子検定試験 トップ


話は変わって、
パチンコ屋のダイナムのテレビCMで、つじあやのさんと思われる曲が流れていました。
聞いたコトない曲だったんですけど、新曲でしょうか?
アイフルホームのCMでもつじあやのさんの曲が使われているらしいのですが、まだ見たことないんだよなぁ...。


写真は山中湖畔から見た富士山。
1992年10月「写ルンです」で撮影。
手持ちのネガの中で一番古いネガを発掘したので、試しにスキャンしてみました。
ネガが変色してるかと思ったけど保存状態が良かったのか、まぁまぁの発色です。

なんて言ってるのか

2006年05月28日 20時40分32秒 | いろいろ
最近よく目にするオルビスのCM。


CMの最後ではなさんが、

「おっぱいぼー、おっぱいぼー」
って言ってるように聞こえます。

「おっぱい」が「ボー」?
しかも2回?
「左の胸がボー」、「右の胸がボー」ってコト?

オルビスの化粧水、胸が大きくなる効果でもあるのだろうか...。


で、昨日やっと気づきました。

そこにはフリーダイヤルの電話番号が...。
「オー ファイヴ オー、オー ファイヴ オー」かよっ!


CM作成者が、聞き違いを考慮して作ったんなら凄いかも。
印象に残ることは確かですから。
なんかちょっとむかつくけど...。

嫌な音

2006年05月27日 22時17分39秒 | いろいろ
久しぶりに嫌な音を聞きました。


今日はチャリンコでお出かけ。
風も強いし時間もあるので、ゆっくりペースで走行していました。

信号待ちの歩道から横断歩道に降りる、ゆるやかな段差を下りた瞬間にその音は聞こえました。

「バキン!」

金属が強い衝撃を受けたような音。
スタンドでも下りてたのかと思ったけど、真っ直ぐ走ってるしスタンドは完全に上がった状態です。

原因がわからないまま走っていたら、車体の後ろのほうがウニョウニョとうねっていることに気がつきました。

チャリを降りて後輪を確認。
ぱっと見は普通ですが、後輪を回してみるとタイヤが歪んでます。
しばらく眺めていたら折れたスポークを発見。
嫌な音の正体はコレかぁーと思い、もう少し観察してたら合計2本折れてました。

小さい頃からチャリに乗ってきたけど、スポークが折れたのは今回が初めてです。
変速ギアを外さないと修理は無理→自分じゃ直せそうもないので、後輪を気にしながら近所の自転車屋へ行きました。

自転車屋のおじさんが言うには、
このチャリには「14番」のスポークが使われていて、通常後輪には少し太い「13番」を使うものなんだそうです。

安物チャリは良くないねー。
良くない上に、歩道の段差(斜めになっていない部分)からの飛び降りも普通にやってたから、折れるのは当然か。

修理料金は2,200円でした。
めったに折れるモノではないけど、嫌な出費。
チャリにやさしい運転=財布にやさしい運転を心掛けますわ~。

金属が折れる音と言えば、
昨年、自分のテントのフレームが折れる音を2回聞きました。
テントのフレームはジュラルミンで出来ているんですが、コレがなかなかいい音がするんです。
「バキン!」って...。


写真は丘珠空港の裏です。
2006年5月21日撮影。
少し傾いて写ってしまってます。
液晶モニターを見て撮影する場合、水平を出すコトってなかなか難しい。
「画面を9分割する格子状の線」が表示できれば少しはマシなんだけど。
このカメラにはその機能がついているのだけど、使ってません。
格子状の線を表示すると、他の必要な情報が表示されなくなってしまうからです。
他の情報の表示ONOFFとは別に、格子状の線をONOFF出来るできるようになれば使いやすいんだけどなぁ...。

デジカメ1号再入院

2006年05月26日 19時55分00秒 | モノ
再検査・再調整というコトで、デジカメ1号を東京のサービスセンターに送りました。
またもやデジカメが無い生活が始まってしまいました。
今度こそバッチリな状態で返ってくることを願いま~す。


今日はくもり空でしたが、暖かかったのでデジカメを送った後にバイクで近所をブラブラ。
何年も行ってなかった手稲山へ行きました。

手稲山の標高は1,024m。
「いちまるにーよん」です。
その方面の人は絶対忘れない数字ですよね。
1,023.7mと書いてあるのも見かけますが、四捨五入してしまいましょー。

国道5号線から手稲山方面に曲がってグングンと高度を上げていきます。
ゆるいコーナーは気持ちよく走れますが、少しきつめのコーナーになると減速帯が現れます。

ここの減速帯、ひどすぎです。
細かいガタガタが続くタイプではありません。
アスファルトを大きくえぐった深い溝が、コーナー途中に数本配置されています。

少しきつめのコーナー途中に有るもんだから、普通スピードで曲がってもそれなりにバンク→タイヤが「ズズッ」となります。
オッカナイヨ~。
「ズズッ」を嫌って、車体を起こしてゆっくり減速帯を通過しても強力な「ガッタン」が待っています。
脊髄眼球ゆさぶり攻撃~。

ひととおり走ったら精神的疲労度UPしてます。

一般人のようにおとなしく走ってるのに、なぜにこんな不快にならにゃいかんの?

何故、少数の暴走車の対策の為に、大勢の観光などで楽しみに来た人がココまで危険な思いや嫌な思いをしなきゃいけないのさ?
ココの減速帯作った人はアタマ弱かったんだねぇ。
カワイソーに...じゃなくて直してくださいよ。ホントに。

減速帯を無くすのも良いと思いますが、
コーナー手前に「凹」ではなく「凸」を作るといいと思います。
スピード出しすぎるとジャンプしちゃうくらいのヤツ。
それなりになだらかに作れば、ガタガタ等の不快な衝撃を受けることもありません。
名案だと思うんだけどなぁ。
カウンタージャンプして楽しめるし...。

良くなれば、また手稲山行きますよ~。


写真は「つどーむ」の側面。
2006年5月21日撮影。
CCDを交換したから逆光性能が変わったかと思いきや、全然変わらず。
相変わらず太陽のまわりに規則正しいゴーストが出てしまってます。

今日から一般開放

2006年05月25日 20時07分28秒 | いろいろ
レブンアツモリソウ群生地を5月25日から一般開放~。
礼文町からのお知らせ

もうそんな時期かぁ。
礼文島には2回ほど行ったことがあります。
2回とも、夏。
レブンアツモリソウは6月中旬頃に花が終わってしまうので、見たことがありません。

別に「お花好きなの~♪」って人じゃないので、見なくてもいいハズなんですが。
礼文島でしか見れないとなると、見てみたいと思っちゃうんですね。

去年の今頃に行こうとしてましたが、行けずじまい。
今年こそ行くぞ~!と強く思っているのですが、デジカメ再入院(明日送る予定)決定→間に合うかなと。

間に合いそうもなかったら、新しいデジカメ買っちゃおうかな~。
フィルムカメラにしておくべきか?


<リンク>
礼文町


写真は丘珠空港の裏です。
2006年5月21日撮影。
ヘリコプターがゆっくり近づいてきたので、写真に収めようとカメラを準備。
カメラを構えようとした瞬間、落ちるようなスピードで着陸を始めました。
空の真ん中あたりで撮ろうと思っていたのに、全然間に合いませんでした。
露出もアンダーだし。
あんなスピードで着陸して、乗ってる人は気持ち悪くならないんだろうか...。

白いカレー

2006年05月24日 18時21分38秒 | 食べ物
ハウス 北海道ホワイトカレー。

先日スーパーのレトルトコーナーを覗いてたところ白いパッケージが目に入り、「新しいシチュー?」と思ったらコレでした。


色は白ですが、ほんの少し黄色っぽいです。
見た感じそんなに食欲をそそりませんね~。

においは、ほぼカレー...かな?

味は見た目どおり、マイルドというかクリーミー。
スパイスが効いてはいますが、普通の中辛カレーと思って食べると少し物足りない。
カレーに色をつけている香辛料が入ってないせいなのか。
まずくはありませんが...。

感動は無かったです。
レトルトは「お試し用」って結論かな。

ルウを買って具を研究すれば、それなりに旨いヤツを作れる可能性は有りますが。


<リンク>
ハウス食品 - ハウス 北海道ホワイトカレー
ハウス食品 - ニュースリリース - 「ハウス 北海道ホワイトカレー」

キリンポストウォーターCM

2006年05月23日 18時00分36秒 | あの人
テレビでは、ここ最近「キリン ポストウォーター」のCMが多く流れています。

キリンビバレッジ - POSTWATER

↑のローサさんはとても良いです。壁紙もスバラシイ。
なのにテレビCMだけは、なんだかな~って感じです。

おでこ出してるのがイケない?
個人的にはそんなことないと思う。

笑顔に違和感を感じる気がする。
ズーっと笑顔というのがイカンのではないだろうか。
「女神」がズーっと笑顔というのは不自然だ。
「見守るようなやさしい顔→笑顔」という、「女神らしい表情の変化」があると良いんじゃないかと。
笑顔の種類も、撮影裏話に書いてある「微笑み」とはちょっと違うように感じるしなぁ。

HPのほうのイメージでCM作ってくれたほうが数倍良かったのかもしれない。
そっちバージョンのCMも既に作ってるなら、早いところ切り替えて欲しいものです。


写真は丘珠の「タマネギ畑」。
2006年5月21日撮影。
やんわりとタマネギの香りが漂っていました。
これから成長するにつれ、香りが強くなっていきます。

丁寧な回答

2006年05月22日 20時02分32秒 | モノ
デジカメメーカーのお客様相談センターから回答が来ました。

昨日発覚した、デジカメ修理後の不具合についてです。

同じルートで再修理を依頼してもイマイチ信頼度が低く不安なので、直接メーカーに問い合わせることにしました。
昨日は日曜日だったので電話受付は休みです。
HPの「お問い合わせフォーム」から、不具合内容,質問,意見を入力、送信しました。

本日その回答がメールで来ました。

お客様相談センターはこうでなくっちゃ的な、丁寧な回答。
本題からそれた素朴な疑問に対してもしっかり回答頂きました。

「不具合に対する対応」については、「銀座カメラサービスセンターに直接送って頂けないか」との回答。
おおぉ、いいじゃな~い!
この前の修理を担当したのが、メーカーの名前が付いていない市内のカメラ修理専門業者だったのです。
メーカー直属のサービスセンターなら、しっかり修理してくれるに違いありませ~ん!

でもトーキョーまで送らなきゃいけないのかぁ。
「送料着払い」なのはいいんだけど、デジカメだけに梱包はちゃんとしなければいけないので、ちょいめんどうです。
適当な箱が手元に無いのでゆうパックの箱を調達してこようかな。
郵便局に緩衝材は置いてあるんだろうか?


写真は「旧道庁」の八重桜。
2006年5月19日撮影。
春ですね~。

デジカメが変?

2006年05月21日 19時30分17秒 | モノ
天気が良かったのでゲームの合間にチャリで散歩です。

買い物等の用事も無かったので「つどーむ」周辺をぶらぶらとしてました。

暖かくて心地いい気温。
時々吹く風も気持ちいい~!

あちこちでタンポポが黄色い花を咲かせてキレイ。


「つどーむ」の敷地内で四角いオブジェを発見。
オブジェの黄色、芝生の緑、空の青。
ちょっと「くどい写真」になりそうだと思いながらも撮影しました。

横位置で撮影したけどなんかイマイチだったので、縦位置で撮影しました。
デジカメで画像を確認してみると...

明らかに変!

真ん中にフレーミングしたはずのオブジェが左に寄って写っているじゃないですか!?

もう一度撮ってみましたが、同じ結果。
撮影時の液晶モニターと、実際に保存された画像が「ズレ」ていました。

ズレるぶんだけズラして撮影。
(一番上の写真)

なんとか撮れました。

修理から返ってきた後に、なんとなく感じていた違和感の正体が判明しました。


自宅に戻ってから、どれだけズレているのか調べました。
カメラ横位置でテスト撮影。

左右方向は問題無いレベル。

上下方向は問題大有り!!
液晶モニターで見えていた上の端が、保存された画像では上の端あたりで、ほんの少し切れている状態です。
中心に写したつもりの被写体は上方向へ大きくズレて写ってしまってます。

高級カメラじゃないので視野率が低いのは当然ですが、写るべきモノが切れてしまって写ってないのは欠陥です。
使えないわけではありませんが、ここまでズレると気軽には撮影できません。

修理伝票に書いてある「各部点検・調整」って何なんだよぉ~!
きちんと点検と調整してたら、こんなふうにはなってないだろーに。

また修理(調整?)に出さなきゃならないのかよぉ~!


あぁ、また待たされるのか。
いつ出しに行こうかな...ふぅ。

道庁の花

2006年05月20日 19時05分29秒 | いろいろ
昨日デジカメを受け取った後、旧道庁の門をくぐりました。

「赤れんが庁舎」の愛称で有名な「北海道庁旧本庁舎」です。
道路から見ることはあっても、「観光用」って感じがして敷地内に入ったことはありませんでした。
地元民ならそんなもんでしょ(?)。

昨日は気温そこそこだけど曇り空。
絵になる写真は撮れないと思いましたが、久しぶりのデジカメを使いたい!テストを兼ねて撮影したい!
とりあえず敷地に足を踏み入れました。
小さい頃に親に連れられて入った可能性もありますが、自分の記憶としては初めての旧道庁。

観光客や大きなカメラを持った地元人がうろついてました。

チューリップがきれいに咲いてたので撮影~。
(上の写真)
ちょっと斜めかな?
不安定な印象を受ける写真になってしまったけど、テスト撮影ってことで。


今日は一日中PCでゲーム。
天気は良かったですが、空の青さがそれほどでもなかったのでゲームに集中できましたぁ。

デジカメ帰宅

2006年05月19日 20時42分11秒 | モノ
故障箇所治療の旅から、本日ワタシの元にデジカメ1号が帰ってきました。
おかえりー!

24泊25日の長旅の内容は...

1)交換部品
  CCD FPC組立
  LCDモニター組立

2)修理内容
  部 品  交換
  CCD  清掃
  各部点検・調整

おぉ!
CCD交換だけだと思ってたら、LCDも交換してくれてました。
液晶の下のほうにあった「常時青い点」が無くなってます!
リコーさん偉~い!

と思ったら液晶の上のほうに「常時緑の点」発見。
がび~ん。
交換するならドット抜けが無いLCDに交換してくれよぉ~。
それとも何か違う欠陥が有ったとか?謎。

とりあえず、画面の端のほうだし、青よりは目立たないからセーフ?
「常時青い点」は使ってるうちに気にならなくなったので、「常時緑の点」もそのうち気にならなくなるでしょう。
慣れるまで目がいってしまうけど、しばらくのガマンです。

新しいCCDも欠陥が無いか、キチンとチェックします。
「真っ暗な写真」と「真っ白な写真」。
この2枚で「常時明るいドット」と「常時暗いドット」をチェック。
マニュアル露出が出来るカメラってこういう時にも便利です。

真っ暗な写真は暗めの被写体に向けて、最小絞り&最短シャッタースピードで撮影。
パソコンで拡大して画像全体をチェック。
画像全域真っ黒ってコトでオッケー。

真っ白な写真は蛍光灯に向けて、最大絞り&1秒で撮影。
パソコンで拡大して画像全体をチェック。
あらら、ノイズだらけ~。
長時間露光(1秒以上かな?)にしたため、ノイズが入ってしまったようです。
今度はシャッタースピードを1/30秒にして撮影。
再びパソコンでチェック。
画像全域真っ白ってコトでオッケー。

とりあえず、問題無いので安心しました~。


写真はデジカメを受け取った、某カメラ屋の修理コーナー。
担当の店員は、ちょっと声が小さかったなぁ。
静かな店じゃないんだから、もう少し大きな声を出してくれー。

焼き○○弁当の謎

2006年05月18日 21時05分18秒 | 食べ物
どーでもいい話なのですが、ちょっとだけ気になってます。


「やきそば弁当」と「焼きうどん弁当」の作り方は、

かやくを入れ、
お湯を入れて、
指定の時間待って、
お湯をスープに使って切り、
ソースを混ぜる。
お好みでふりかけをかけて出来上がり。

2つとも待ち時間以外は同じハズですよね。
かやくは同じだし、麺の違いは何分待つかのハナシ。
ソースも違うけど影響するのは味だけ。
ふりかけ&中華スープも同じモノです。

なのに、書いてある調理方法がちょっと違うんです。
小さい頃に初めて食べた焼きそば弁当は、調理方法を当時読んだ記憶があります。
焼きうどん弁当は、今まで何度も食べましたが調理方法なんか読んだことありませんでした。
当然のように、「違うのは待ち時間だけ」と思ってましたから...。


この前、焼きうどん弁当にお湯を入れた後、待ち時間でなんとなくフタに書いてある調理方法を読みました。

ん?
何か違う...。

前の日に食べたやきそば弁当のフタが、ゴミ袋の上のほうで顔を出していたので早速確認しました。

やきそば弁当のほうだけ、
「ソースはフタの上であたためてください。」
と書いてありました。

あたたまったソースを麺に混ぜることでアツアツを食べれますということなのでしょう。
やきそば弁当にだけ書いてあるのは、麺が細いぶん冷めやすいから?
焼きうどん弁当だって熱いほうがおいしいと思うんだけどなぁ。
焼きうどん弁当の調理方法を書いた人が猫舌だったとか?

う~む、謎だ。


もう一つありました。

焼きうどん弁当だけ、最後のほうに
「※ ふりかけと中華スープは切りはなしてご使用ください。」
と書いてあります。

「ふりかけと中華スープが合体してる袋」(写真)を観察しましたが、境界周辺には切り取り線も切り口もついていません。
手で切りはなそうとすると、どちらかの中身をぶちまけてしまいそうです。

「※」印がついているってコトは重要なことなの?
わざわざハサミを使えってことなの?
いったい何の為に書いてあるコメントなの?

ふりかけは使うけど、中華スープは「後で飲みたいからとっておく人」だったら意味が分からないでもない。
しかし、どう考えてもそういうふうに書いてあるようには思えません。

う~む、謎だ。


今日で3日連続、最高気温が25度を超えました。
明日からは過ごしやすい気温に戻るみたい...。


↓2006.05.28 追記

今日「大判やきそば弁当」を食べたので、作り方の確認をしました。
「ソースはフタの上であたためてください。」の記述がありません。
「※ ふりかけと中華スープは切りはなしてご使用ください。」の記述はありました。

焼きうどん弁当と同じ記述になってました。
やきそば弁当の量が多いだけバージョンなのに。
コレも謎です。

ノーマルの2倍の麺が入った「大判やきそば弁当」はどうなのでしょうか?
コレ、1度食べたことがあるのですが、量多すぎ。
食べてるうちに油っこい味に飽きてきて、食べきるのが大変でした。
もう食べたくないんで誰か教えてください...。

58kg

2006年05月17日 19時37分43秒 | モノ
古雑誌の回収が来るので、貯まった雑誌を整理しました。

ミスターバイク3年ぶんと、その他の雑誌→未練無し。

未練があったのは、
ジパングツーリング
ツーリングGO!GO!
の二つ。

創刊だか、創刊前の別冊の、とにかく最初から買い続けていました。
「いつか読み返すだろう」と考え、捨てずに全部取ってありました。
何冊あるのかは数えませんでしたが、小さい雑誌とは思えない量。

でも、古すぎるモノは結局読まないんだよね。
だんだん置き場にも困ってくるしね。

せっかくの最初の号からのコレクションですが、
今年のぶんと、自分が載ってる号以外は「全捨て!」です。
合計58kg。

ちょっとスッキリ。
部屋の中が(ちょっと)広くなりました~!


他にも、しばらく使ってないのに部屋に置いてあるモノがたくさんあります。

新しいモノはそれなりに買うのに、古くて使わないモノをなかなか処分しない。
明らかに使えないモノはすぐ捨てるのに、ちょっとでも使えそうだと捨てない。

スパスパっと捨てられる人がうらやましく感じることもあります。
でも、「モノ」がある事で安心を得ているのかもしれません。


「モノを大事にする人」と言えば、聞こえはイイけど...。

もしかして「貧乏性」なのか??


写真は、本日のアイス「パリパリバー(バニラ)」。
確か「ストロベリー」バージョンがあったと思ったのだけど、最近見かけません。
ストロベリーのほうが好きだったんだけどなぁ。
無くなったの?それとも違うアイス?

森永製菓 - 冷菓 - マルチパック