goo blog サービス終了のお知らせ 

Crazy Blue Skies

~ 素晴らしき青空達 ~

※ 無断転載禁止

配布プログラムをお探しの方は、カテゴリー「自作ソフト」へ

一応完成

2008年03月13日 17時48分58秒 | モノ
例の電子工作。

完成しました。

電子部品のハンダ付けは高校生以来でしたが、
まぁまぁ美しくできたつもり(写真)。

それに電源と音声ケーブルをつけて、
ケースに入れて完成。

用途は、
“ウクレレをピックアップ経由でPCに接続”。
PCで録音して遊びたいだけですよ。

ピックアップから直接PCに接続しても
出力が小さすぎるので、アンプが必要。
完成品を買ってくれば済む話ですが、
自分で作りたくなったものですから。

テスト。

PCのライン入力に接続。
ピックアップをウクレレに接続。
可変抵抗を調整。

ポロ~ン♪

PCに音が届いたっ!

でも、ナニ?このノイズ。
連続した「ぼわー」って音。

どこか間違ったかと思い、配線を変えてみても収まらず。

「うぐ。使い物にならん。」

キットしか作れないような電子工作の素人には、
無理な工作だったのか?

諦めかけた時、何かの拍子でアンプ本体をPCに近づけた途端、
ノイズが急激に減りました。

「ん?なんだ???」

試しにピックアップとアンプの接続コネクタも一緒にPCに
近づけてみたら、ノイズがもっと小さくなっちゃいました。

「ふつうノイズって言ったら、PCに近づけたら出るんじゃないの?」

配線の長さも変えて無いのに。

「うぅー、わかんねー!」

PCに近すぎるしノイズは少し残ってるので、
これでは使い物にならないわけで。

ケーブルに“フェライトコア”でも付けてやれば、収まるのかな?
しかし、ドコで売ってるのかがわからない...。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。