この前行ってきたツーリングのレポートです。
2日目 - 8/13 の続き
今日の夕方のお風呂は鹿の湯ではなく、ヒミツの露天風呂に徒歩で向かう。
(ヒミツと言っても、知ってる人は知ってるようだ。)
案内してくれたFさんのお尻には、何故かアブがいっぱい。

何故?
道の脇から小道を下り、川沿いに下りた場所にその露天風呂はあった。

周辺は川が合流していたり、渓流そのもの。
雰囲気抜群だ(トップの写真)。
自分は長湯しないから、先に入った2人を脇目に景色を眺めつつ、
すぐそばで今夜のおかずを釣り始めたFさんをながめていた。
(足の痛みは忘れているのだろうか?)

1匹釣った写真を撮ってから風呂に入りたいが、なかなか釣れないようだ。
Fさんはポイントを変え、奥へと進んでいった。
しばらく経って、新たに2人の入浴者がやってきて風呂に浸かったが、
サカナはまだ釣れていないようだ。
Fさんは奥へ奥へと進んでいき、ほとんど見えなくなってきた。
アブも減ってきたし、そろそろ自分も浸かっちゃおうか。と思ったら、
Fさんの状況が気になった3人が、ハダカのまま岩場を奥へと進んでいった。
全員裸足。

ハダカで進んでいく3人の後ろ姿を笑いつつ、自分は入浴。
湯温はぬるめ。
渓流の雰囲気を味わって汗を流したら、ハイ終了。
他の人に言わせれば、カラスの行水。
でも、本人は満足。
服を着ていると、裸族3名が「痛い痛い」と言いながら帰ってきた。
裸足で行った為、アリの攻撃を受けたらしい。
ほんと、楽しい人達だ。
Fさんも帰ってきた。
ニジマス2匹を手に持って。
短時間で、しっかりとおかずを調達してくるとはさすが。
そのうち釣りを教えてもらおうかな。
Fさんの入浴も終わり、戻るころには木々の間から夕焼け雲が見えた。
テントサイトに戻ると、今夜も宴。
時折夜空を横切る流れ星の下で、ジンギスカンとかイロイロつっつきながら、
今日走った林道の話などで盛り上がった。
しばらく経って「あー、食った食った。そろそろ終わりかな?」と思っていたら、
最後にニジマスの塩焼きが出てきた(写真は加熱前)。

すっかり忘れてた。
初ニジマスなのに、既に満腹状態。
あまり食えないと思っていたけれど、食べてみると淡白な身がうまい!
しっかり食べて、満足満足...。
つづく。
2日目 - 8/13 の続き
今日の夕方のお風呂は鹿の湯ではなく、ヒミツの露天風呂に徒歩で向かう。
(ヒミツと言っても、知ってる人は知ってるようだ。)
案内してくれたFさんのお尻には、何故かアブがいっぱい。

何故?
道の脇から小道を下り、川沿いに下りた場所にその露天風呂はあった。

周辺は川が合流していたり、渓流そのもの。
雰囲気抜群だ(トップの写真)。
自分は長湯しないから、先に入った2人を脇目に景色を眺めつつ、
すぐそばで今夜のおかずを釣り始めたFさんをながめていた。
(足の痛みは忘れているのだろうか?)

1匹釣った写真を撮ってから風呂に入りたいが、なかなか釣れないようだ。
Fさんはポイントを変え、奥へと進んでいった。
しばらく経って、新たに2人の入浴者がやってきて風呂に浸かったが、
サカナはまだ釣れていないようだ。
Fさんは奥へ奥へと進んでいき、ほとんど見えなくなってきた。
アブも減ってきたし、そろそろ自分も浸かっちゃおうか。と思ったら、
Fさんの状況が気になった3人が、ハダカのまま岩場を奥へと進んでいった。
全員裸足。

ハダカで進んでいく3人の後ろ姿を笑いつつ、自分は入浴。
湯温はぬるめ。
渓流の雰囲気を味わって汗を流したら、ハイ終了。
他の人に言わせれば、カラスの行水。
でも、本人は満足。
服を着ていると、裸族3名が「痛い痛い」と言いながら帰ってきた。
裸足で行った為、アリの攻撃を受けたらしい。
ほんと、楽しい人達だ。
Fさんも帰ってきた。
ニジマス2匹を手に持って。
短時間で、しっかりとおかずを調達してくるとはさすが。
そのうち釣りを教えてもらおうかな。
Fさんの入浴も終わり、戻るころには木々の間から夕焼け雲が見えた。
テントサイトに戻ると、今夜も宴。
時折夜空を横切る流れ星の下で、ジンギスカンとかイロイロつっつきながら、
今日走った林道の話などで盛り上がった。
しばらく経って「あー、食った食った。そろそろ終わりかな?」と思っていたら、
最後にニジマスの塩焼きが出てきた(写真は加熱前)。

すっかり忘れてた。
初ニジマスなのに、既に満腹状態。
あまり食えないと思っていたけれど、食べてみると淡白な身がうまい!
しっかり食べて、満足満足...。
つづく。