goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

ウルトラマンとソメイヨシノ

2025-04-13 15:03:23 | 神戸電気鉄道
 今日は朝から雨 昨夜から降り続いていたので 桜も散ってしまっただろうと思いながら二郎に出かけました、さくらは 遠目にも鮮やかな淡いピンク色で 散り際の

美しさを漂わせていました 曇り空で暗かったので 写真は写しませんでしたが 桜を追って撮りだめた3017Fの中に まだアップしていないものが有るので 纏めて

アップします。 

 先ず初めは 定番位置からガッチリ編成を。

    

    2025年4月3日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎     普通 新開地行

 四日は 長田のソメイヨシノと。

    


    2025年4月4日撮影 神戸電鉄有馬線 湊川~長田       普通 新開地行

    

                                  準急 三田行

 美嚢川の河原から。

    

    2025年4月7日 神戸電鉄粟生線 三木上の丸~三木      準急 新開地行

 有野川第六橋梁を渡る所を。

    

    2025年4月10日撮影 神戸電鉄三田線 二郎~道場南口     準急 三田行

 昨日道場でも写せました。

    

    202年4月12日撮影 神戸電鉄三田線 神鉄道場~横山     準急 三田行

 今年のさくらの時季 天候に恵まれ 沿線各地で心置きなく写せました。

 



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二郎で最後のさくらコラボを | トップ | 散り際の美 »
最新の画像もっと見る

神戸電気鉄道」カテゴリの最新記事