goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

節分の日の神戸電鉄

2025-02-02 19:40:42 | 神戸電気鉄道
 昨夜の雨も上がり 明るくなってきたのを待って 昼前の腹ごなしとばかり二郎へ出かけ みやまえ橋から久しぶりの 定点定型撮影をしてきました。

    

    2025年2月2日撮影 神戸電鉄三田線 二郎~道場南口    3000系(3013F)  普通 三田行

    

                                3000系(3015F)  準急 三田行

 今日の三田線 昼間の運用では 1000系は来ず 3000系もこの2編成だけだったので これで撤収し 午后の運用を待って 再びみやまえ橋から写しました。

    

                                1300系(1353F)  普通 三田行

 折り返しを待って。

    

                      田尾寺~二郎    1300系(1353F)  普通 新開地行

 今日は 明るいとは言え曇り空なので 編成重視で写しました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分の朝に | トップ | 冬に咲く花 »
最新の画像もっと見る

神戸電気鉄道」カテゴリの最新記事