goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

今日の神戸電鉄

2025-02-23 21:23:35 | 神戸電気鉄道
 北条鉄道の行き帰りに チョコっと神鉄も写しました。

今朝出がけに写した1353Fです。

    

    2025.02.23 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    1300系(1353F)  普通 新開地行

 二郎駅から乗る事にして 駅に向かう前に写しました。

北条鉄道からの帰りは 葉多での撮影を予定していましたが 来る時1000系を見なかったので 粟生線での撮影を取り止め 鵯越で日没前の電車を写す事にしました。

 粟生駅から乗った電車が1109Fだったので 少なくとも戻って来る所は写せると思い 鵯越に向かったのですが その前に1503Fが下りました。

    

    2025年2月23日撮影 神戸電鉄有馬線 丸山~鵯越    1500系(1503F)  準急 新開地行

 入れ替わる様に1109Fが 上って来ました。

    

                               1100系(1109F)  普通 小野行

 日の入り直後の明るいうちに来てくれました この後暫く待ちましたが 1000系は来ず 暗くなって来たので撤収しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北条鉄道フラワ2000-1

2025-02-23 20:08:20 | 北条鉄道
 今日は 久しぶりの北条鉄道訪問です 先月中ごろに キハ40 535の運用が差し換えられ 今月になっても運用に就かないので 出かける予定は無かったのですが 女

房殿の「北条鉄道へ行かへんの」の一言で 急遽出かける事にしました 女房殿は 北条鉄道にの興味も持っていませんが 北条町駅で販売している「黒豆ポン」が お

気に入りで ソロソロ買いに行く頃ですよとの催促なので キハ40は動いていないけれど出かけました。

 北条町駅に着いて一日乗車券を買い 黒豆ポンもと探しましたが 売り切れで買えませんでしたが キハ40が 側線に止まっていたので ふらわ2000-1と並べて写し

ました。

    

    2025年2月23日撮影 北条鉄道 北条町駅    フラワ2000-1

 黒豆ポンは変えなかったけれど 一日乗車券を購入して法華口駅に戻り 駅近くの下里川に架かる橋梁で列車を待ちました。

    

    2025年2月23日撮影 北条鉄道 法華口~播磨下里    フラワ2000-1  普通 北条町行

    

                              フラワ2000-1  普通 粟生行

 粟生駅で折り返して来る所を。

    

                               フラワ2000-1  普通 北条町行

 駅の法面が 綺麗に刈り取られ 焼き払われてスッキリしています。

北条町で折り返して来る列車に乗車するので 駅のホームから到着する所を写しました。

    

    2025年2月23日撮影 北条鉄道 法華口駅    フラワ2000-1  普通 粟生行

 天気予報は 朝から一日中晴れだったのですが 薄い雲が広がり ヒヤヒヤしながらの撮影でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする