goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

今日写したEF65PF

2023-08-31 20:34:41 | EF65PF
 今日の撮影では EF65PF貨物も写しています。

先ず瀬田川で写した5087レです。

    

    2023年8月31日撮影 東海道本線 瀬田~石山    EF65 2060  5087レ

 最近大宮更新色が来る事が多く 今日もEF65 2060号機の牽引でした。

 加島陸橋からは 国鉄色の2085号機の牽引です。

    

    2023年8月31日撮影 北方貨物線 加島陸橋    EF65 2085  75レ

 好いタイミングで221系快速が来てくれましたが 若干シャッターを切るのが遅れました。

 瀬田川で写した5085レです。

    

    2023年8月31日撮影 東海道本線 瀬田~石山    EF210 128 次EF65 2092   5085レ

 ムド次位に国鉄色のEF66 2092が付いています 架線柱が 釜の連結位置のやや前(EF210の運転席)に来るようにと思い 

シャッターを切ったのですが こちらも遅れてしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日(8月31日)の西濃貨物

2023-08-31 20:08:08 | EF210
 今日「青春18きっぷ」を購入し瀬田川へ出かけ 途中膳所駅で56レから62レ迄写してから瀬田川移動 瀬田川河畔で50

61レまで写すと加島陸橋へ向かい 加島陸橋で5061レ・75レを写して帰宅しました。

 この間西濃貨物(5060レ・2059レ・5061レ)を各所で写したので 順を追ってアップします。

 膳所駅からは 5060レを。

    


    2023年8月31日撮影 東海道本線 瀬田駅    EF210 146  5060レ

 瀬田川河畔では2059レと5060レを。

    

    2023年8月31日撮影 東海道本線 瀬田~石山    EF210 348  2059レ

 続いて5060レも同じ場所から。

    

                             EF210 340  5060レ

 同じ写真も面白くないので 青い空と白い雲を広く取り込みました。

 5061レを写すと石山駅へ急ぎ 新快速・普電を乗り継ぎ加島陸橋へ 陸橋では75レ・5061レを写し今日の撮影行を終了です。

 今日二度目の撮影になった5061レです。

    

    2023年8月31日撮影 北方貨物線 加島陸橋    EF210 340  5061レ

 今日急遽「青春18きっぷ」を購入し 朝から西濃貨物を中心に写しました。

今回暑さや体調不良で 購入を躊躇していましたが まさか最後の日に購入する事になるとは思っていませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする