goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

アレ~8輌だ

2019-11-26 20:22:02 | 113・115・117系国鉄形近郊電車

 先日の万富鉄橋での撮影です。

「サロンカーなにわ」の撮影も無事終え 少し河岸を変えてと思い 堤防をブラブラ歩いていると警報機が鳴り出しました 何が来

るか分からないけれど 取り敢えず写せる様にとカメラを構えて待ちました。

    

    2019年11月23日撮影 山陽本線 熊山~万富            117系  団体列車(金光臨)

 接近する列車を待っていると 竹藪の影から緑色の電車が飛び出して来ました 直ぐに117系だと分かったので てっきり6輌編

成の金光臨だろうと判断し 構図とシャッター位置を決め頃合いを見計らってシャッターを切りましたが まだ後ろに2輌繋がって

いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

115系も色々写せた

2019-11-23 18:50:47 | 113・115・117系国鉄形近郊電車

 阪神間では貨物列車は勿論 電車もピカピカの電車ばかりで面白味に欠けますが こちらに来ると115系が元気に走っていま

す 今日も黄色一色の地方色に混じって国鉄色の編成を写せました。

    

    2019年11月23日撮影 山陽本線 熊山~万富            115系 721Mレ  普通 岡山行

 「サロンカーなにわ」を待っている間に ラッピング電車も写せました。

    

                                              115系 713Mレ  普通 岡山行

 前に着いている方が良かったのですが まぁ写せただけでも良します。

 もちろん地方色も写しています。

    

                                              115系 715Mレ  普通 岡山行

 構図を変えて撮影しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津線の忍者電車

2019-08-14 20:21:30 | 113・115・117系国鉄形近郊電車

 盆休みに入って貨物の撮影ができないので 電車の写真になりますが 四日市へDL撮影に出かけた時に写した物をアップし

ます。

 柘植駅で写した「忍者電車」です。

    

    2019年8月8日撮影 関西本線 柘植駅            113系(L6) 5339Mレ  普通 草津行

 草津から乗った電車にL6編成が連結されていました 貴生川駅までは8輌編成でしたが 貴生川で薄ロ4両を切り離し 柘植駅

まで4輌でやって来ました。

 乗り換えの列車を待つ間に停車中の所を撮影しました ホームからの撮影なので足回り迄写らない上側面も影になりますが 光が当

たる正面を綺麗に写せました 今まで遠くからしか見なかったので黒いとばかり思っていましたが こうして見ると濃い茶色の様に見えま

すね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑一色の117系を須磨浦で(6月13日撮影)

2019-06-15 18:13:31 | 113・115・117系国鉄形近郊電車
 梅雨入りが遅れている関西も 今日は朝から大荒れの空模様で 南風が強く晴れ間が覗いたと思うと急に強い雨が降り 竜巻

注意報が出る有様で 一日テレビと睨めっこで終わりそうです。

 今日は撮影に出かけなかったので 一昨日須磨浦カーブで写した分をアップします。

    


    2019年6月13日撮影 山陽本線 須磨~塩屋            117系  団臨

 朝須磨駅で撮影していると117系が下って行きました 表示が団体になっていたので 岡山辺りまで行くのだろうと思っていたの

ですが 駅を出て56レを待っているとその前にやって来ました 富山機関区のEF81が引退して以来 湖西線に行く事が無くなり

117系を写す機会が減りました 臨時列車の運転時しか写すしか機会が無いので この日の撮影は昨年11月11日以来7ヶ月ぶり

の撮影です。

 須磨駅で写した送り込みの回送ですが 表示は団体になっていました。

    


    2019年6月13日撮影 山陽本線 須磨駅              117系  回送

 地方色一色になって少々がっかりですが 何時までも元気で走り続けてほしいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

117系T1・ 8輌編成

2019-03-10 20:46:18 | 113・115・117系国鉄形近郊電車
 117系の最後は8輌編成で運転されるT1編成の写真を。

    


    2013年1月13日撮影 東海道本線 新大阪~大阪            117系(T1) 回9371Mレ  金光臨

 
   
    


    2014年7月20日撮影 東海道本線 長岡京~山崎            117系(T1)         金光臨

 基本の6輌編成に1ユニット組み込み8輌編成での運転です 団体臨時列車での運用に対応するため便所を増設しています。

今日でひと先ず117系を終わりますが 機会が有ればまた第二弾をアップ出来ればと思います。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする