goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

「ウエストエクスプレス銀河」を朝の須磨海岸で

2022-02-16 14:10:09 | 113・115・117系国鉄形近郊電車
 昨日は「ウエストエクスプレス銀河」が動いていました。

    

    2022年2月15日撮影 山陽本線 須磨~塩屋    117系  ウエストエクスプレス銀河

 日の出の遅い朝の須磨海岸 海釣り公園の建物迄入れて 朝の雰囲気を出してみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日火曜日撮影の「ウエストエクスプレス銀河」

2022-02-02 16:43:54 | 113・115・117系国鉄形近郊電車
 昨日朝から塩屋で下り貨物写しながら 火曜日なので「ウエストエクスプレス銀河」の運転があるはずと 

運転状況を確認すると運転の表記がありました、103系回送や網干訓練など短い編成は 陸橋近くから6輌編成

をフレームいっぱいに収める様に写していましたが 昨日は カーブを過ぎて直線に移った所で望遠で引き付

けて写す事にしました。

    

    2022年2月1日撮影 山陽本線 須磨~塩屋        117系 ウエストエクスプレス銀河

 望遠の引き付け効果で 立ち並ぶ架線柱に囲まれ 電車が窮屈そうに見えるので 海を広めに取り込んで写

しました、私自身この構図は余り好きにはなれませんが 時には思い切ってと思いチャレンジしてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山を背に「ウエストエクスプレス銀河」が行く

2021-06-24 13:51:57 | 113・115・117系国鉄形近郊電車
 運転開始以来山陰・山陽コースで運転されていた「ウエストエクスプレス銀河」 来月から新たに南紀コース(7月~12月)での運

転となり 6月26日の運転を以て暫く夙川で見る事はできません 今週末は台風5号の影響で雨との事なので 今日最後の撮影に

夙川へ出かけました。

   

    2021年6月24日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋        117系  ウエストエクスプレス銀河

 一度写しておきたかった 六甲山バックでの撮影です。

鉄道写真の撮影において 人それぞれフレーム内に入っても好いもの 入れたくないものがあると思います 私も入れたくないも

のの一つに コンクリートの電柱が有ります 此処からの撮影も道路法面に立つ1本の電柱が気になり 電柱を入れれば編成が切

れずに写せるので 入れるか外すか大いに迷いましたが 結局外すことにしました。

 最後部の車輌が架線中で隠れましたが 鉄骨を組んだ架線中なので全く気にならず 返ってこれも好いかなと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

115系も水鏡で

2021-05-28 17:49:34 | 113・115・117系国鉄形近郊電車
 貨物列車を待つ間に115系も水鏡で写しました。

55レの前にやって来た岡山行です。

    

    2021年5月28日撮影 山陽本線 上郡~三石            115系  普通 岡山行

 日射しはありますが 低い霧が架かり後ろの山を隠しました 貨物列車と同じ構図なの4輌編成の電車には広すぎますが 低い霧

と影のおかげで電車にスポットが当たった様になりました。

 55レの通過後に湘南色がやって来ました。

    

                                    115系  普通 岡山行

 急遽レンズを変えて編成重視で写しました やはり原色は好いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万富鉄橋を渡る 湘南色115系

2021-02-26 16:28:28 | 113・115・117系国鉄形近郊電車
 今日は朝から雨 晴れれば夙川へ出かけるつもりでしたが 雨降りでは如何にもならず 一日ノンビリ過ごしました。

 神戸電鉄の撮影にも出かけなかったので 先日万富鉄橋で写した中から 115系電車をアップします。

    

    2021年2月23日撮影 山陽本線 熊山~万富              115系(D27) 普通 岡山行

 吉井川の河原に降り撮影準備をしていると 警報機が鳴り始めたので カメラを構え待っていると D27編成を先頭に7輌編成で下っ

て来ました。

 二度目に下って来た時には 雲の間から光が射してくれました。

    

 日射しが有ると言うのは有難いですね 湘南色が好い色に光っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする