gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ノイシュバンシュタイン城(新白鳥の城)

2015-09-10 13:35:53 | 旅行
2015.8.16(日)18度。 雨
一番楽しみにしてた、ノイシュバンシュタイン城の見学です。
今まで晴れに恵まれてたのに、
なんと朝から雨です。

8時にレインコートを着てバスに乗り込みホテルを
出発。
ノイシュバンシュタイン城のP近くのお土産屋さんでWC利用。
ここからミニバスに乗り換えます。そのミニバスの列に並んだんですけど、雨は降るし、寒いし結構長く感じたよ。30分超かな?




やっときたミニバスに乗り込んでお城近くへ到着




歩いてお城まで行きます。


右の人が行く人、左は見学が終わり、バスに戻る人です。


段々お城に近ずいてきました。


お城に到着です。
でも、ゲートには入れません。予約時間がきまってます。
それまで、雨の中、ひさしを探して、待ちます。
観光客も夏休みのせいか多くって、あちこちギューギューで、トイレも列です。


予約時間の11:45がきました。
やっと入れます。






このお城の撮影は難しいです。
全景が写るスポットはマリエン橋からですがマリエン橋が工事中で近寄れません。
写す場所によって塔の数や建物の雰囲気が変わってしまいます。

朝から昼までかかってやっときたお城もあっという間に終わりです。

お城の中の記憶があまりありません。
体調崩しちゃって、トイレに駆け込み長いこと吐いてしまいました。
お土産の売店も素通りです。

記憶してるのは、登るのは、階段をグルグル回りながら登っていき
厨房があったのを記憶してます。


帰り道です。
このお城の主でルードヴィッヒ2世の看板です。
ミュンヘン・ニンフェンブルク城で生まれ41歳で亡くなった。
建築と音楽に力を入れ過ぎ(狂王)と言われ、シュタルベルク湖で医師のフォン・グッテン
と水死体で見つかってる。
数奇な運命の人といわれていますね。うつ病を患っていたとか。
とっても、美男子だったみたい。18歳でバイエルン国王に即位してます。
作曲家、リヒャルド・ワーグナーのパトロンとしても有名だった。


ルードヴィッヒ2世の父。


ルードヴィッヒ2世の父の・・マクシミリアン2世の居城です。
バスのPの近くに建ってます。


ミニバスを利用するのはツアーのお客さんが多いですが個人のかたは馬車の利用も。


アルプ湖前のレストランでルードヴィッヒ2世が食したと言われる
ルードビヴィッヒメニューを食べた。


サーモンとホウレンソウ


チキングリルとフイットチーネパスタ


コーヒー風味のアイスクリームとフルーツ

雨の中でしたけど
なんとか、お城まで行けてランチも食べれて、体調崩したけど自分の目で見たってことは
良かった。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YUMI)
2015-09-11 19:01:02
素敵なお城~!!!!
本当に白鳥のよう・・・!!
馬車に乗ってだなんて、ロマンティック~☆

体調崩されたんですね。
やっぱりヨーロッパは遠いですよね~、疲れますよ。

だけど、美しいお料理は食べられて、良かったですね。
ランチとは思えないほどのボリュームです。

いいなぁ~♡

雨にうたれて (春ちゃん)
2015-09-13 10:08:45
おはようございます。
昨日はお出かけしたんで疲れちゃって、
やっと朝ごはんすんだところです。

お城は雨だったんですよ。
毎日良いお天気だったので、動き過ぎ。
疲れがピークだんですね。

でも、良かったです。
ホテルで寝てたら見れなかったんですから。
懲りないんですね。私って。

ランチのころは、全部吐いた後で空腹で・・・・・
しっかり食べれました。自分でも不思議なほどの回復力だな~と感心しました。
こんどは
どこに行こうかな~って…≪おバカさん)思ってます。

コメントを投稿