KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

銀メダル、おめでとう

2022年02月20日 | 俳句
天気 雨のち曇一時雨

カーリングの決勝戦は、予選では勝てたイギリスに大敗してしまい、金メダルには至らなかった。選手は悔しそうだったけれど、私は楽しませてもらって充分な成績だったと思う。大きな欧米の選手に全くひるまない元気さが力強かった。

何も写真がないので・・府中郷土の森博物館の古民家のお雛さま。2月に梅林へ行くと一緒に楽しめる。
格別なお雛様好きではないが、古い町並みの民家に雛飾りをするという新潟の村上市には一度行きたい、と思ったものだ。機会がなかった。
この近くでは、埼玉の飯能市の雛祭が一応、そんな風に町を飾る、と聞いた。ほんの1時間もかからない場所なので、一度はカメラ持って行こうと思いつつ叶わなかった。

今日は、朝のうちは入浴したりして体調も良かったのに、カーリングを観ている間にだんだん息苦しく目眩に頭痛まで加わって・・気圧が急降下していたのだ。最悪は午後2時頃で、スマホで気圧の解るアプリ「頭痛~る」を見ると、1000hPaを切っている。北日本に吹雪が来ているというから大きな低気圧なのだろう。頭痛持ちではなくても、頭が締め付けられたような気分になった。
春先は天気が変わり易い。寒さは今週で終わり、という予報がでているものの、寒さを越えても私の苦手な気圧の変化の大きい春先・・
なんだかんだと、生きていくのには面倒がつき纏う。

昭和平成令和を生きて雛の前  KUMI
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする