goo blog サービス終了のお知らせ 

はーとらいん 浜田山

ミニコミ紙、手作りマーケットの企画運営などをしている浜田山在住のミセス5人です!私達の生活お楽しみ情報を!

清月堂

2010-07-14 22:45:07 | お食事 新宿編

        以前の記事でなが~いPTA活動に終止符がうたれたことを
          書き、これで学校とのかかわりもなくなるのかな~と
                     思っていたら・・・・。

     何故か、自分の母校の同窓会の理事をすることになってしまいました。

            なので、またまた学校とのかかわりがスタート。

            まさか、自分の学校にかかわることになるとは
                   夢にも思いませんでした。

          また、新しい出逢いをたくさんさせてもらっています。

                   で、歓送迎会があり、 

               新宿小田急百貨店の14階にある

               「銀座 清月堂」に行って来ました。

                 

                   新宿の街を見ながら・・・。

       

         かぼちゃのジュレ  メロンの生ハム・サーモン・カレー春巻き

          

          かぼちゃのポタージュ   真鯛のポワレ、ラタトゥユ添え

             

                      チョコのクレープ

               鯛はとても柔らかくて美味しかったですよ。

                   ただ、全体の印象としては、
             ちょっと昔レストランのコースという感じかな~。
                   美味しかったんだけど・・・。

             でも、ゆったり寛いでお食事できてよかったです!

                                    by  ふ~みん


京王プラザ グラスコート

2010-05-28 22:59:51 | お食事 新宿編

         久しぶりに京王プラザホテルのスーパービュッフェ

              「グラスコート」に行ってきました。

           相変わらずの凄い人気でオープン前は長蛇の列。
     とは言っても多分ほとんどの人が予約をしていると思いますが・・・。

     

             メニューは前菜からデザートまで種類豊富。

                 到底、全部はたべきれず・・・。

                でも、目は食べたいものだから、
              炭水化物以外はとりあえず、取る・・・。

                 

             そしたら4人でテーブルにのりきらない・・・。

             

             ローストビーフはその場で切り分けてくれて・・・、
                美しいオードブルもたくさんあって
                 写真に撮りたかったのですが
         お皿に取るほうが忙しくて、写真があまりとれず・・・でした。

             

               サーモンとサラダのタルタル風キャビアのせ
                    アスパラのムース仕立て・・・

          とか、悲しいことにメニュー名もほとんど忘れてしまいました(泣)

                   

          デザートもケーキ・アイス・ゼリー・フルーツなどなど・・・。

                 数限定で、濃厚プリンもありました。

              パスタやカレー、ちらし寿司などもありましたが
                     全く手をつけられず・・・。

               いつ行っても、パスタまでは・・・無理です。

             グラスコートのランチは11:45~15:00まで
              時間制限なくゆっくりできるのでおすすめです。

            店内はゆったりしているので、ベビー連れのママ達も
                       たくさんいました。
             ベビーカーごと入れるので、いいかもしれませんね。

                 

                         グラスコート

                     外は夕立・・・土砂降り

        ビチョビチョであろう洗濯物を気にしながら、食べる、食べる・・・。

                                     by ふ~みん

 

                                 ハートライン主催 「手作りマーケット」

                    

                 6月10日(木)  10:00~19:30
                6月11日(金)  10:00~19:30
                6月12日(土)  10:00~18:00

                浜田山駅メインロード商店街 貸し店舗
                    (浜田山駅 徒歩3分)

                   日替わりで作品が並びます。

                   是非、遊びに来てくださいね~。

              お問い合わせ hamadayama-mrs@mail.goo.ne.jp

                     


表参道と新宿「茶茶 花」

2010-01-12 22:30:25 | お食事 新宿編

          東京ミッドタウンのイルミネーションがまだやっていると
                思っていたら、何かの勘違い・・・。

                 12月25日で終わっていました。

                  なので、10日で終了の表参道
               イルミネーションを見に行ってきました。

             

              今は、きらびやかなイルミネーションが多い中、
                   決して派手ではないけれど、
                  温かな光を放っていた表参道。

                  原宿の駅から、なが~くなが~く、
                       連なっていました。

            

               でも年が明けたので、イルミネーションの中、
                 国旗と明治神宮の提灯がコラボレート。

                   そして、表参道ヒルズの中・・・

             

                     光の競演にしばしみとれ・・・。

                     

            ヒルズの中にアイススケートリンクが出来ていました。

                   でも、氷のリンクではないんです。

                   皆、スケート靴をはいていますが・・・。

             氷じゃなくても、リンクが出来ちゃう時代なんですね~。

                  思いっきりすべるには、狭いですが
               ちょっとした、デートコースにはいい感じでしたよ。

                         そして、新宿へ・・・。

          

                新宿南口にもちょっとした、夜景が・・・。

                          東京タワー

         ブラブラ散歩した後は、東口にある、京都おばんざいのお店

                         「茶茶 花」

              

                 ちょっと、わかりにくい場所にあるのですが
            四季の路という遊歩道沿いにある一軒家のお店なんです。

                     ゴールデン街のそばです。

              なかなか、女同志では行かない場所ですが
                   今回は主人と友人夫妻と・・・。

             

                 ちょっと、見逃してしまいそうな入り口。

                   入り口は遊歩道から入ります。

                    

                   玄関を入ると、こ~んな感じ。

                ちょっと隠れ家的な落ち着いた雰囲気。

               個室もあるようでしたが、私達は2階の席へ。

          

                  古民家をお洒落にアレンジ。

                  梁と木と照明を素敵に演出。

               そして、、京都のまったりな感じの空間。

             わかりにくい場所なのに、とても混んでいてびっくり。

               やはり、人気のお店はどこにあっても・・・
                      という感じでしょうか。

                    若い人が多かったですね~。

                 お店の人も若かったですが、接客もよく、
                  お料理もおいしくて、いいお店でした。

     

        牛すじとこんにゃくの煮物      丹波しめじの天ぷら
          すじがトロトロ            大きくてびっくり!

     

       かぼちゃ饅頭のあんかけ          柚子つくね焼き
        かぼちゃの中にお餅           つくねにたっぷり柚子
         モチモチおいしい!           つくねに柚子の相性◎

               

              杏仁豆腐とこしあん、濃厚ミルクアイスのあんみつ
                    濃厚で優しい味・・・おいしい!

            かなり、色々食べましたが、どれも美味しかったで~す。

                   丁寧に作ってあるお料理でした。

                そして、ネットクーポンを持っていったら

                

                   抹茶と和菓子のサービスが・・・。

                      ごちそうさまでした。

           出来れば、予約して行ったほうがいいお店だと思います。

              

                          茶茶花

                   

                                    by ふ~みん
             

 


京町屋個室ダイニング 花庵

2009-12-15 22:51:24 | お食事 新宿編

                  忘年会のシーズンですね~。

                   私も新宿に行ってきました。

                 雨だというのに、さすがに新宿。
               駅周辺は人でごった返し、歩けない状態。

          みんな、待ち合わせの人に会えるのかしら・・・と思いつつ

                新宿東口から西武新宿線の方に向かって
                    徒歩5分位のところにある

                  「京町屋個室ダイニング 花庵」

               西武新宿線の前にある雑居ビルの地下

               少々、わかりにくい場所かもしれませんが・・・

             ちょっとおしゃれな居酒屋さんかなって思って行ったら
               女性好みの美味しい京料理のお店でした。

                   店内はさほど広くありませんが、
             お料理も一品ずつ出て、ゆっくりお酒を飲みながら
                     お食事できるお店でした。

    

           歯ごたえが丁度よいかぶの煮物や焼いた大根の上に
                  のっているぶりの照り焼き

                 

               里芋がおかかの衣で揚げてあったり
                お皿代わりになっているのは、
                   さつまいもせんべい。

               まさに、京町屋・・・という感じでした。
             薄味だけど、しっかりだしがきいている感じ。

               どれも、とても美味しいお料理でした。

              

               デザートは生の苺がはいっているアイス。

                      さっぱり、おいしい!

                  11品目、3時間飲み放題で5600円。

                3時間なので、焦らず、ゆっくりおしゃべりが
                      楽しめた忘年会でした~。

 

                    まだまだ、忘年会は続きます。。。

                                    by  ふ~みん

             
                    


和カフェ ユソーシ

2009-09-02 22:27:01 | お食事 新宿編

           またまた、新宿ルミネ1にあるお店に行ってきました。

                ルミネ6階にある和カフェ「ユソーシ」

                

                昔懐かしいちゃぶ台に分厚い座布団。

                  座布団の上に足ごと乗せたり、
                   椅子みたいに座ったり・・・。

                ただ、床の下は全て、白熱灯?のため
                  床に足をつけてると、暑い!暑い!

              でも、冬は床暖房みたいでいいかもですが・・・。

              そんな、ちゃぶ台に美味しいお惣菜が並びます。

    

               数十種類のお惣菜から3つおかずを選び
                 ごはんとお味噌汁、デザート、飲み物

                        ちなみに私は、

                      かぼちゃのそぼろあん
                          つくね煮
                       小エビのおろしあえ

                        全部で1200円!

                

                        黒みつきなこパフェ

                   デザートも、数種類から選べます。

                       デザートなしは950円。

                美味しくて、充実したランチで大満足でした。

             夜も単品メニューがけっこうあって、美味しそうでしたよ。

                  のんびり、まったり寛げるお店でした。

                           しかし・・・

                        入り口は長蛇の列!

                   なかなか、人気のお店のようでした。

               

                久々に、浴衣を着たパダコ親子登場!

                    「もう、夏もおわりだパンダ!」

                                   by  ふ~みん

                                    

                      

                 


柿安 三尺三寸箸

2009-08-19 23:19:29 | お食事 新宿編

          新宿ルミネ1にある「三尺三寸箸」に行ってきました。

                 ここは、「柿安」が経営しているバイキングのお店。

      ランチタイムは90分で1800円、ディナータイムは2時間2500円。

                この日はディナーに行ってきました。

       

     和食・中華・洋食のお惣菜とデザートが数十種類以上並んでいます。

   

   大根煮、冬瓜煮、筑前煮、枝豆サラダ、ひじき煮、黒酢酢豚、おでん
     カレーに肉じゃが、ハンバーグ、ハリハリサラダ・・・ たくさん!

                   

               このお皿に何枚でも、持ってこられます。 

                
                
                 

              お惣菜2皿、デザート1皿、食べちゃいました!

         アイスに白玉ぜんざい、水羊羹、わらび餅・・・これもいっぱい!

               タイムサービスで、新メニューもゾクゾク・・・。

                プラス1500円でアルコール飲み放題。

         おしゃべりと共に、一品一品、どれも美味しくいただきました~.

 

                       新宿ルミネ1 7階

            営業時間    昼  平日   11:00~16:00
                         土日祝  11:00~17:00

                      夜   17:00~23:00

                       03-5909-5123

                                  www.kakiyasuhonten.co.jp

                                    by  ふ~みん

              

          


新宿 自然酒庵虎之介はなれ

2009-06-03 23:01:23 | お食事 新宿編

               新宿南口NSビルの29階にある
           「自然酒庵虎之介はなれ」に行ってきました。

                 何だか、凄い名前ですよね~。

        店内は広く、オフィスビルのせいか、大小さまざまな個室が
        たくさんあり、懇親会や打ち上げなどにむいている感じでした。

              この日は、息子の大学の親の役員会があり、
         (大学になってもあるの~?と聞かれますが、あるんです!)
        20数名だったのですが、なが~い堀こたつタイプのテーブル。

            ひとつのテーブルが囲めるので、懇親会などには
                        おすすめです。

            

                       眺めもいいし・・・。

             

 

            引き出しの中もこんな感じで入っています。

          ちょっとずつ色々食べられて女性には嬉しい限り。

              

                   デザートは、ねりきり。

                 この日は、日曜日でしたが、
              ドリンクがついて、ランチ2000円でした。

                   ちょっと、お安いかも・・・。

                     詳しくは、こちら

            夜も夜景をみながら・・・なかなか、いいかも・・・。

                     お手頃価格だし・・・。

                                     by  ふ~みん

         
 


墨(すみのえ)

2009-04-19 22:31:57 | お食事 新宿編

        新宿西口小田急百貨店の下にある「すみのえ」に行ってきました。

          「メトロ食堂街」の中といった方がわかりやすいでしょうか。

           ちょっと、初めての方にはわかりにくい場所ですが、
             いつも、並んでいてとても混んでいるんです。

          いつもは、ランチに入ることが多いのですが、この日は夜に
                      お食事しました。

                  

           夜のコースは2900円位~5000円位になっていて
           前菜・メイン・デザートやパスタなど、数種類の中から
           チョイスでき、料金設定も細かくわかれていました。

                

                  前菜のたけのこのテリーヌ

               テリーヌとはいっても、フワフワの食感で
                      とってもおいしい!

            テリーヌの下に敷いてあるのは、たけのこかと思ったら
              固ゆでしたじゃがいも。これも、絶妙なお味でした。

                

               友人のは、びんとろマリネとルッコラのサラダ
                    緑色のはきゅうりのソース。
               きゅうりの香りがアクセントになっていました。

                 

  

             メインの帆立と白身魚とサーモンのガトー仕立て

              どれも、味が調和していてとってもおいしい!

           

              デザートのアイスとクレープのミルフィーユ

                 クレープの中にオレンジムース。

           パイナップルとメレンゲとアイスとクレープがただ器に
          入ってるって感じだったので、それぞれはおいしいのですが
             全体の統一感がないような・・・・感じでした。

                  

    そして、食べ放題のパンとコーヒーor紅茶orぶどうジュースがついています。

        すみのえはパンはファンも多く、パンの販売もしています。

                      ランチは1360円~。

                      03-3343-0889

                     営業 11:00~22:30

                                  by  ふ~みん

                  
        


新宿 BITTER SWEETS BUFFET

2008-12-16 23:28:39 | お食事 新宿編

                       新宿ルミネイースト8Fにスイーツビュッフェがあります。

                 

          いつも、とても並んでいたので、ちょっと気になって
       いたのですが、この日は月曜日のお昼前ということもあって
                 並ばずに入ることができました。

        

          パスタや、お肉、お魚、サラダとスーツの他にもお料理が 
        ならんでいます。本日のグリルは注文してから、焼いてくれます。

                

                   デザートも盛りだくさん。

         ショーケースのケーキの他にも、焼き菓子や注文で焼いてくれる
                 クレープやワッフルも魅力的! 

                     

                ついつい、こんなに頼んでしまいました。

               ちなみに1個は、とても小さいですから・・・ね。 

           90分と時間制限があるのですが、十分に満足できました~。 

                   飲み物も60種類もありました。

             ランチ  11:00~16:00(土日祝は~17:00)
             ディナー 17:00~23:00(      ~23:00)

                        1800円なり

                                   by   ふ~みん
                                             


新宿 西洋割烹 車屋

2008-02-16 17:57:16 | お食事 新宿編

              新宿にとても気に入っているお店があります。

           歌舞伎町の新宿コマ劇場裏にある「車屋」さん。

                       

         和食、フレンチとありますが、フレンチに行ってきました。

       この日は、長女の結婚、長男の就職、次男の成人のお祝い
         私の母と主人の母に(父達はもう、亡くなっていて・・・・)
        子供達がここまで成長できたことの感謝を込めての食事会。

       いつもは、和食が多いので、たまには、洋食もいいかな~と・・・。

                

        店内はとても、落ち着いていて、ゆったりくつろげる雰囲気です。

              接客ももとても行き届いて心地よいんです。

               

                 ワカサギのマリネとお豆のキッシュ。

   グラスにはいっている茶色く見えるものがワカサギなんですが、1匹が半分
           にカットされていて、とても、素敵に盛り付けされています。

             

                                         クスクスのサラダ仕立て

      こちらも、クスクスの上にサーモン、マグロ、いか、えび、たまご・・・と。
        直径5~6センチの円形の上に何種類もの食材がのっていて
        感激!堪能!  うずらの卵らしきものは、小さいながらも
            温泉たまごみたいになっていて・・・   芸術品。

      

     ブイヤベース     ほたてのハーブグリル     濃厚なポタージュ

                   こちらも、どれも絶品!  
     ブイヤベースのだしもとてもこくがあり、ほたてもハーブでパリパリに
      ローストされていました。長男はこれがお気に入りみたいでした。
         オレンジのは、数ミリに千切りされた人参でパリパリ・・・
          ポタージュも素材の濃厚な味と香り・・・おいてあるだけで
                  香りがひろがっていました。

                

     お口直しのゆずのシャーベット       牛ひれステーキ

      こんなに、ゆずがはいっているシャーベットをはじめて食べました。
       まるごとゆずを食べてるみたいな・・・・おいしさ!

         そして、メインの牛ひれ・・・とても、柔らかく美味!
                野菜も甘くておいしかった!!

                 

              そして、シメはフレンチなのに稲庭うどん。

             日本人の味覚を研究しつくしてるな~と感動!

                  ちょっと、ほっとする感じです。

             でも、うどんが出てくる前に、みんな、サクサクの
              フランスパンを5個ぐらいは食べていて・・・
         (パンもあまりにおいしいので、パンがすすんで、すすんで…
              1個は決してちいさくないのですが・・・汗) 

               そしてコースの最後といえば、デザート

                  

        ワゴンで運んできてくれます。、好きなだけオーダーできるんです。
                   女性にはたまりません。

     

        お店の方にお祝い事で・・・と言ってあったので、こんな嬉しい
                サービスをしていただきました!

    ちなみに食いしん坊な私は9種類全部のデザートをいただいちゃいました! 

                   

    テーブル席の先に、ピカピカに磨かれたガラスの中に厨房があります。
            厨房もインテリアのひとつになっている感じでした。

                    そして、もうひとつのサービス

                  

           それぞれの子供達にと3枚の記念写真をとってくれました。

            おいしいお料理、行き届いたサービスとともに
          みんな元気にこの日を迎えられ、お食事できたことに
                 本当に感謝です。そして、幸せ・・・。

     夜のコースは5000円、8000円、10000円、13000円とあります。

         ランチは2100円からコースがあり、それも、おすすめです。

                  予約して行った方がいいかも・・・

                素材の味を大切にしていて、目で味わい
                 更に舌で味わうことができる素敵な
                   お店なので、おすすめですよ~。  

                                            http://www.kuruma-ya.co.jp  

              

                                by  ふ~みん