goo blog サービス終了のお知らせ 

はーとらいん 浜田山

ミニコミ紙、手作りマーケットの企画運営などをしている浜田山在住のミセス5人です!私達の生活お楽しみ情報を!

かわらないもの~井の頭動物園

2011-09-25 22:24:42 | 美味しいもの 吉祥寺編

           先日、孫を連れて主人と3人で井の頭動物園に行ってきました。

                娘は仕事なので、3人でのお出かけは初めてです。

                     井の頭動物園も何十年ぶりかな~。

                          

                           象のはな子も健在です。

                               なんと64歳

                    私の子供の頃もよく、こうやって両親に連れられ
                      抱っこされて、「はな子」を見ていました。

                         そして、子供達にもこうやって、
                          はな子を見せていました。

                               3世代、

                               同じ光景

                               同じ場所

                               同じ時間

                               同じ写真
   

                            

                         動物園の中にある乗り物も
                         ほとんど変わっていなくて

                   私の子供の頃と子供達の子供の頃と・・・今と・・・

                               同じ乗り物

                   

                              8の字新幹線も・・・

                

                                  UFOも・・・

                          自分が幼い頃、乗っていた記憶と
                            子供達を乗せていた記憶
                             そして、孫が乗ってる今

                            

                     公園内の配置も乗り物も50年以上も変わらない

                  日々、変わっていく毎日に、今も変わらないでいてくれる場所。

                     ここに来るだけで、自分の時代にも、子供の時代にも
                         同時にタイムスリップ出来る場所。

                           かわらないでいてくれること

                                嬉しいです。

                           孫に我が子を重ね合わせ、
                   自分の子供の頃にも気持ちを合わせられる場所。

               時代は違っても、同じ場所、同じ光景で撮った同じ写真があること。

                                 幸せです。

                   静かに穏やかに時を刻んでこれたんだな~って思います。

                          それでも、ちょっと昔と違うのは、

                  

                     「はな子」の前にある「はな子カフェ」がありました。

                                そこに売ってる

                                「はな子弁当」

                                 580円なり。

                      チキンライスとゆかりご飯で出来ていました。
                             とっても、可愛いでしょ!

                             孫より、私の方が感激!!

                                 そして、

                                 帰り道

                        

                            おもちゃの携帯を持って

                          「うん、うん、モニャモニャ・・・」

                          なにやら話してる孫です(笑)

                        携帯おもちゃも、今ならではですね~。 

                 

                             

                      メロメロ、でも、ヘトヘトの1日でした~(笑)

                                                   by  ふ~みん

                          
                    
                                  


サイダーゼリー

2011-08-13 21:52:50 | 美味しいもの 吉祥寺編

                     吉祥寺アトレの中にある「旬風」

                       そこに売ってるサイダーゼリー

                       スイカやメロンにマンゴー・・・
             おしゃれで、綺麗な色のせりーがショーケースに並んでいました。

                  子供達が巣立った我が家では、食べるのは私ひとり・・・

           今までは、いっぱい買って帰ったのに・・・と思いながら2個買いました。

                

                    

                           手前は抹茶あんみつ
                        奥のは、ミックスサイダーゼリー

                 抹茶あんみつは細長いカップに抹茶ムース、黒みつゼリーと
                           何層にもなっています。

                   あんみつのパフェみたいなゼリーっていう感じです。

                       夏にはさっぱりでいいかも・・・です。

                      

                     下からまぜまぜして、食べる・・・食べる・・・。

                      サイダーゼリーもまぜまぜして食べる・・・。

                     でも、あんまりサイダーの味、しないかも・・・。

                        http://www.shumpoo.com/

                                                    by  ふ~みん                          

                         


ハーブス

2011-02-25 22:58:59 | 美味しいもの 吉祥寺編

             吉祥寺アトレの地下にあるカフェ「ハーブス」

        ここのクレープが美味しいと友人に勧められたので買ってきました。

             クレープの他に何種類ものケーキがありましたが
                1ピースが大きいのでお値段も高く、
                まずは、クレープだけ買ってみました。

          

         何層ものクレープの生地にいちご・キウイ・バナナ・メロンが
       サンドされ、多分生クリームとカスタードクリームのミックスクリーム。

             果物がフレッシュなのが、更に美味しさを増し、
           なんと言っても、メロンとクリームの相性が抜群で
                  とっても美味しかったです。

                  クレープは、1ピース 700円

            他のケーキは800円前後だったような気がします。

               カフェで食べられますが、結構並んでいます。
            でも、この値段だとお土産に何個も・・・っていうのは
                   ちょっと考えちゃいますね~。

            だけど、他のケーキもとっても美味しそうだったので
                いつかまた買ってみたいと思います。

              たまたま、この日は娘も堂島ロールを買ってきて
                        ケーキ三昧!

                        別腹、別腹・・・!

             

                 スポンジがしっとり美味しいですね~。

                      ハーブスはこちら

                                    by ふ~みん

                  
                 
                 


吉祥寺 momen

2010-09-18 19:36:39 | 美味しいもの 吉祥寺編

                       かねがね買いたいと思っていたケーキがありました。

             それは、吉祥寺のカップケーキのお店

                      「momen」

         

           見つけた時は丁度オープンの日だったのですが、
         その日は友人とランチをしてお腹がいっぱいだった上に
          家にも甘いものがワンサカあって、買えずにいました。

             気にはなっていたものの、そのままで・・・。 

              そしたら、娘が昨日買って来てくれました。

           

         カップケーキの上に豆乳クリームがトッピングされています。

         ラズベリー・小豆・黒ごま・ティラミス・ブルーベリー・紅茶・・・

             ケーキの生地はびっくりするぐらいフワフワで
            シフォンケーキみたいです。生地はそれぞれの
                クリームにあった生地になっていました。

          実はここのケーキはドーナツで有名な「はらドーナッツ」の
          「原とうふ」の豆乳を使用。そして、他にもこだわりがあって
          小麦粉じゃなくて米粉使用。だから、ふんわりなのかな~。

        たまごも生クリームも蜂蜜・ごま油もすべての素材にこだわって
              安心、安全のカップケーキみたいです。

               小麦アレルギーの方にもおススメです。

               ほとんどのケーキが260円・・・らしいです。

            

                      0422-21-2508

                                     by  ふ~みん

          

          
      


風のすみかのパン屋さん

2009-02-07 22:25:24 | 美味しいもの 吉祥寺編

     昨日、オリーブさんが所属するお花の教室の展示会に行ってきました。

        とっても、センスよい素敵な作品がたくさん並べられていましたが、
          私達は、申し訳なくも、準備中にお邪魔してしまったため、
                完成型の展示会をみることなく帰宅。

                      ごめんなさい(謝)

           その展示会は、三鷹のジブリの森の前にあるギャラリー
            「テラス」8日の12:00~16:00まで開催中です。

                        虹色日記  

                 

             そのギャラリーはちょっとしたカフェになっていて 
               サンドイッチ・ベーグルなども食べられます。

             私は、チーズのホットサンドをいただいたのですが、
                  と~っても、おいしかったですよ~。 

                          そして

                   その並びにパン屋さんを発見!

                   「天然酵母」って書いてある~。 

             思いがけないところで、パン屋さんを発見できると
                   なんだか、とっても嬉しい感じ! 

                       「風のすみか」

                      

              店内は、ちょっと狭く、いっぱいお客さんが
               いたため、写真は取れませんでした~。

              店内には、かわいらしいパンがいっぱいです。

                   

                     くまにカエルにジュゴン

                       かわいいでしょ~。

           ジュゴンパンを私は、「ジャコパン」と読み間違え、中身は
         大納言なのに、最初に脳にジャコとインプットされてしまったため
                  見るたびに「中身はじゃこ」・・・。     

              

                       愛らしいお顔でしょ!

              他にうどのきんぴらパンはうどの香りがとっても、
             やみつきになるパンだったし、紅茶カスタードパンも
               クリームも紅茶色で、こちらも香りよくおいしかった~。

             パンも具材も全部手作りの自然な安心パン屋さんでした。

                       三鷹市下連雀1-14-3
                           0422-49-0466
                              定休日 月・火
                        営業  11:00~17:00

                 ジブリの森の前。吉祥寺南口徒歩15分位

                    http://pan-to-kona.ameblo.jp/ 


はらドーナッツ

2009-02-03 22:21:04 | 美味しいもの 吉祥寺編

             これぞ、口コミ?とおもわせる「はらドーナッツ」。

               神戸の「原とうふ店」から生まれたドーナッツ。

         おから、砂糖、小麦粉、たまごなど国産の安心素材を使った
                  素朴でヘルシーなドーナッツです。

               お店の雰囲気もイラストもロゴもかわいい。

       そこが、若い女の子をはじめみんなに愛されている理由かな~。

              

        この日もけっこう並んでいて、揚げたと同時に売れていました。

       通常は16種類ぐらいあるらしいのですが、私が行った時には、
            「はらドーナッツ」「きなこ」「さとうきび」の3種類。

                

                   うん。おからドーナッツ!!

                   

              甘さ控えめで、何個でも食べられちゃう。

           トースターであたためても、芳ばしくておいしいです。 

            神戸が本店で阿佐ヶ谷にも支店があるみたいです。

                   吉祥寺本町4-13-15 
                    0422-22-0821 

           吉祥寺パルコ向かいの中道通りをひたすらまっすぐ
          歩いて、もうないのかな~と思った頃に右側にありますよ~。

                テイクアウトのみの小さなお店です。 

              今の時代、シンプルが一番わかりやすくて、
              万人に受けいられるのかもしれませんね~。 

                  安心・安全・安定・・・なのかな。 

             そうそう、昨日は次男の21歳のバースディ!

              今日は、「鬼は~外、福は~内」!!!!!

                                     by  ふ~みん        

                


新食感!羊羹。

2007-06-30 00:08:57 | 美味しいもの 吉祥寺編

        吉祥寺で偶然みつけた和スイーツのお店を紹介します。

      場所はあの行列のメンチカツを売っているお店の並びにありました。
         あまりに暑くてグタグタになってしまったためお店の写真は
                  撮ってこれませんでした~。

                      お店は「木花」

                  

           手前のもちもちは、求肥に巻かれた一口羊羹。
               白餡・南瓜・チョコレートの3種類。

          白餡と南瓜には、クリームチーズチョコレートには
                  こしあんが混ざっています。
             普通の羊羹よりさっぱりしていて、和菓子が
                 苦手な長女も食べていました。
               私は、パクパク食べられちゃいます。
                      おいしい~。

               和洋菓子って感じかな。1個 150円。
              そして、写真奥は豆乳あんにんと和プリン。

             和プリンには、隠し味にみそが使われていて、
              味もまさに和プリン。コクがあるというか・・・

                    豆乳あんにんは250円。
                    和プリンは300円。

           ここのお店は国内天草100%の寒天和三盆糖
                こだわり、和スイーツを作っています。

               他にもちょっと変り種の大福がありました。
                 今度はそれを買ってみよう~っと。

                   

                      木花 (このはな)

                    吉祥寺本町1-1-7
                    0422-20-8322
                   営業: 12:00~19:00
                         無休

                  http://www.kono-hana.com

                                 by  ふ~みん

        
       


吉祥寺・・アウトレットケーキ

2007-03-22 23:02:18 | 美味しいもの 吉祥寺編

            ケーキのお店 「パティスリー プティシェ」

                 

     吉祥寺 東急デパートの裏手の路地をはいったところにあるのですが
            人がどんどん、その路地に吸い込まれるように
                 入って行くのでちょっと、びっくり。
             きっと、口コミで広まっているのだと思われます。

                    その理由は・・・・

                安いのに、結構おいしい・・・からかな。

       お店はとても、小さいのですが、ケーキの種類は20種類以上。
                   
     ほとんどのケーキはみな200円以内。だから、100円ケーキみたい
         かと思いがちですが、ちゃんと、職人さんが作っています。

        工場直営で、 職人さんたちが、試作を繰り返して作っている
                ケーキなので、安いらしいです。
                  大きさはちょっと小ぶり。

           焼き菓子やクッキーなども、小袋で100円ぐらい。

               

                 これだけ買っても、1300円。

                何だか、とっても得した気分でした。

        この日は平日の2時頃行ったのですが、もうほとんど売り切れ。

         売り切れ終了なので、午前中に行った方がいいみたいです。

            

                                    by  ふ~みん

              

          


MOCHI CREAM

2007-01-27 22:38:55 | 美味しいもの 吉祥寺編

                   新しいスイーツを発見!

         とはいっても、吉祥寺ロンロン1Fの食品売り場にある店舗
            なので、もう知っている方も多いかもしれませんね~。

                  

                    「MOCHI CREAM

              その名の通り、まわりは求肥でモチモチ
              そして中にはペースト状の餡と生クリーム
              手のひらにすっぽり入る大きさで柔らかい。
                      和洋生菓子かな。

                  

             全部で24種類あり、上の写真は宇治金時
                     濃厚な抹茶の香り・・・

          冷凍で売られているのですが、15分~30分の自然解凍
               帰宅する頃には、冷たくてちょうど食べごろ。
              半解凍でいただくと、ちょっと雪見大福みたい・・
                          おいしい・・・

          24種類はというと・・・・

                   カフェオレ・宇治金時・ロイヤルミルクティー
                   ブルーベリー・りんご・モンブラン・桃・紅芋
                   スイートポテト・キャラメルプリン・ショコラ
                   黒ゴマ・大納言・桜・きなこ・ずんだ豆・マンゴー
                   ハロウィンプリン・スイートプラム・バナーヌ
                   チョコミント・バレンタインナッツ・チーズ
                   パッションオレンジ・

         10種類ほど買ってきたのですが、どれも「どんな味かな~。」と
                          興味津々。

         ミルクティーは本当にミルクティーの味がして、餡のペーストは
                     「何かな~????」

         パッションフルーツは、本当に「パッションフルーツだ~!」
                「餡は白餡にオレンジペーストかな~」

                と、ついつい食べ過ぎて・・・ムムム・・・

              1個、157円。吉祥寺以外の店舗は今のところ
                       ちょっと?です。

                 地方配送は、今はしてないそうです。

                  TEL  042-220-9290

                                by ふ~みん

            
           


吉祥寺散策でみーつけた!

2006-10-11 00:02:26 | 美味しいもの 吉祥寺編

           普段はほとんど平日にしかいかない吉祥寺
     9日は、朝から秋晴れとっても気持ちがいいので、友人と
     浜田山から神田川沿いの遊歩道を歩いて吉祥寺まで行くことにしました。

    井の頭公園は、芸術家達の卵が自分のオリジナル作品を売っていたり、
    大道芸を披露していたり・・・
    ベンチにこしかけて、のんびりしている人がいたり、白鳥のボートに乗って
    楽しそうな人がいたり・・・

    平日の井の頭公園も静かで趣がありますが、賑やかな公園も何か、幸せ
    がいっぱい詰まってるみたいで、私は大好きです
    みんなのリラックスオーラがいっぱいだからかも知れませんね~

         

                

         イラストレーターのU-sukeさんのオリジナルデサインのストラップ。
         もぐらのモーリのキャラクターだそうです。
         たくさんの種類のデザインがあり、その中から選んだひとつです。

         シンプルなかわいさがあり、ちょっとファンになりました
         日曜日には、ほとんど公園でお店を開いているみたいです。

          http://u-suke.cside1.jp/

        そして、友人に教えてもらった知る人ぞ知るパンやさん。

                   ダン ディゾン

        東急裏のおもちゃのお店、「ニキティキ」の脇を入って行くのですが
        通っただけでは、たぶん気がつかないお店。

        気がつかないだけならまだしも、入ってびっくり

        お店の中は、まるでブティック。パンが洋服みたいに陳列されていて・・
        注文に店員さんがひとつづつとってくれて・・・

      「パン屋さんもついにここまでおしゃれになっちゃった」とちょっと衝撃
        パン屋さんのイメージが大きくくつがえされました。

     

   さりげない看板     地下に降りていくと・・・   ブティックみたい・・・

      本当に見逃してしまいそうな所なのに、人がどんどん入っていってて、
      口コミで広がってるのかも知れませんね~

      

   イチジクのデ二ッシュにバターを入れて焼いたフリットンというパン。
   そして、ぶどうパン。  しっとり、もちもち、レーズンもいっぱい入って
   いて、パン好きな私は大満足でした。

   ちょっと、わかりにくく、そばまで行ってもわからないかもしれませんが、
   探してみて下さいね。

            

      そして、帰り道(帰りも当然歩きで帰宅三鷹台にあるケーキ屋さん。

      以前、友人が三鷹台に住んでいた時に大好きで買っていたという
      コーヒーゼリー
      こちらも、コーヒーゼリーのイメージが大きくくつがえされました。

     三鷹台の南口にあり、線路に平行に走っている道路沿いにあるのですが、
     小さな昔ながらのケーキ屋さんでちょっと見逃してしまうかも・・・

         
        

   チョコレートにコーティングされた     中にコーヒーゼリーが・・・
    丸いかわいらしいケーキ  

      中は、コーヒーゼリーが、コーヒースポンジ・カフェクリーム・
      生クリーム・チョコの4層にコーティングされていてフワフワ。

      生クリームが軽くて、素朴な後味がとてもおいしかったです。
      何か、柔らかな味というか・・・ハートにくるものがありました

      今のケーキは、あまりにもきれいなものが多く、反ってみな同じに
      みえ、同じような味に感じられるものが多いからかな~。

                    洋菓子店

                    ローラン

                三鷹市井の頭2-5-9
                0422-45-2826

    行きは、太陽の日ざしが痛いぐらい照りつけていたのに、帰る頃は
     もう、日が落ちて涼しくなり真っ暗でした。

    心地良い風とお日さま青く高い空。そして、満月のお月さまお星さま

      本当に秋は、気持ちがの~んびり、ゆ~ったり・・・・ですね

      子供の頃から吉祥寺は、よく行っていましたが、行く度にめまぐるしく
      変わり、発見があり、まだまだ知らないところだらけです。
      他にも、今日発見したお店がありますが、また次の機会に・・・

             秋の夜長、私はブログ更新中です

                                 by  ふ~みん