goo blog サービス終了のお知らせ 

はーとらいん 浜田山

ミニコミ紙、手作りマーケットの企画運営などをしている浜田山在住のミセス5人です!私達の生活お楽しみ情報を!

「ピアフ」観劇と東京会館「ロッシニ」

2013-02-11 17:24:18 | お食事 銀座 有楽町編

2月10日に日比谷シアタークリエでやっている「ピアフ」の舞台を観てきました。

大竹しのぶさん主演の再演になったミュージカルです。

フランスのシャンソン歌手「エディット ピアフ」の生涯。
貧しい子供時代を経て、路上で歌って命をつないでいた20歳の頃、
クラブのオーナーに認められ、才能を開花させるピアフ。

でも、それとは裏腹に47歳の生涯をとじるまで、
寂しさゆえに恋にも麻薬にも溺れ壮絶な人生を送ります。

そんなピアフを大竹しのぶさんは、身体から絞り出すような
太くて力強い歌声とため息のでるような仕草で演じていました。

年代別のピアフを歌い方と仕草と表情で一瞬にして演じ分ける様は
ため息がでるほど。
ピアフがのりうつったかのようでした。

大竹さんとかけ合う梅沢昌代さんもとても素晴らしく、2人の演技に
泣けて泣けて。。。そして、時には可笑しくて。。。

舞台が終わったあとも、大竹さんはピアフがぬけてなかったのか
なりやまない拍手の間もしばらくは、ピアフの表情のまま。

そして、ようやく3回目のカーテンコールからあの大竹さんのチャーミングな
表情にもどったような気がしました。
ピアフの魂がぬけたような・・・。

「ピアフ」の舞台とそして、大竹さんの女優魂みたいなもの、2つを同時に
観られた舞台だったような気がします。

1回で2度美味しい・・・みたいな。

本当に素晴らしく感動的な舞台でした。

 

そのあとは、東京会館の「シェ・ロッシニ」でお食事しました。

この日はビュッフェスタイルのお食事。

魚介類のオードブルがずらり・・・。

さすが、有名なオムレツはふわトロで絶品でした。

カレーもおススメなだけあって美味しいし、
デザートも山ほど、いただいちゃいました。

観て、食して、心に栄養をいっぱいいただいた日になりました。

by ふ~みん

浜田山のお店情報ははーとらいんfacebook 「ハートコム」をご覧ください。
ハートコム (はーとらいんのスタッフが旬の浜田山情報を書いているfacebookサイト)

 http://www.facebook.com/inokashira.hamadayama

☆ はーとらいんHPはこちらから

 http://heartline.aikotoba.jp


有楽町 Baden Baden

2013-01-15 20:25:45 | お食事 銀座 有楽町編

有楽町のガード下にある「バーデン バーデン」に行ってきました。

私は、ドイツに行ったことがないのですが、本場ドイツと同じ味が
堪能できるお店だそうです。
ちょっと、ワクワク!

ドイツ料理・・・ドイツ祭りみたいなイベントでソーセージなどは食べたことが
ありましたが、ドイツ料理の専門店には行ったことがなかったので
「まずは、王道から・・・」ということで友人が、注文してくれました。

ジャーマンポテトは、どうしてこんなに美味しいんだろうというくらい
ホクホクでとっても美味しいし、野菜のピクルスも
シャキシャキ感がしっかり残っていてとっても美味!
ほんとに、美味しい!

アイスバインもコラーゲンたっぷりで、お肉もホロホロ柔らかい。

ドイツソーセージも地方によって違うらしく、食べたことのないソーセージも・・・。

もちろん、ビールもワインも充実。
かなり美味しいと思います。
(ごめんなさい。。。私は飲めないので、その味が伝えられなくて・・。)

店内も広くて、ドイツな感じ(多分。。。)
楽しく食事ができる・・・そんなとてもいい雰囲気のお店でした。

どれを食べても、とっても美味しかったので、今度来た時は
他のメニューも是非、味わってみようと思いま~す。

            ☆

今年も幸せな思い出がいっぱいつくれますように。。。

by ふ~みん

 


グルーポンで・・・。

2012-10-17 23:43:39 | お食事 銀座 有楽町編

先日、名古屋から友人が来ました。
その友人が東京のグルーポンを持って東京に遊びに来ました。

まずは、エステのグルーポン。
皮膚科でやってるシミ取り、しわ取りを始めとするエステ。
通常30000円以上のコースが5000円。
そこの病院は女性専用外来の病院で、建物からしてロココ調な雰囲気。

私は、初めてでしたが、友人に誘われるがままエステ体験。
まずは、皮膚科の先生の問診。
友人と2人一緒に問診をうけましたが、

先生「今日は、どんなメニューを中心に行いたいですか」
友人「先生、私を美人にしてください!きれいになりたいです!」
先生「・・・・・」

と、友人はひたすら綺麗になりたいと訴えていました(笑)
で、結局リフトアップと毛穴引締めコースにしてました。

私は、シミとりをお願いしました。
30分ぐらいでしたが、顔に光をパチパチと・・・・。

結果はどうかと聞かれたら、顔が気持ち白くなったような気がしますが、
シミが薄くなったかと問われれば、ちょっと???かもでした。
1回では無理なのか、弱い照射だったのかわかりませんが・・・。

でも、初体験、楽しかったです~。

そして、その後はこれまたグルーポンで取ったランチチケット。

銀座しゃぶ通 「好の笹」

 

銀座マロニエゲートの12階にありました。
12階なので見晴しもよくお料理も美味しい。

3000円のコースが1500円位で食べることができました。

牛肉も豚肉もおいしく、デザートもついてのこのお値段に大満足!

私は、グルーポンを使った事がありませんでしたが、
お店選びに悩んだ時など、新しいお店を知るきっかけになるし
何より、お得感もあって一石二鳥。

知らないお店探索に「グルーポン」という選択肢・・・
遅まきながらなかなか楽しいこと発見しました。

名古屋の人に東京を案内してもらった(笑)楽しい1日でした。

早々、東京案内してもらってばかりでは申し訳なかったので
ランチのあとは、我が家探訪してもらいました~。

by ふ~みん

 


銀座 タテル ヨシノ

2012-05-14 21:58:45 | お食事 銀座 有楽町編

                毎年恒例になっている30年来の友人達とのランチ会。

                 今年は、銀座「タテル ヨシノ」に行ってきました。
                   2010年にミシュランで星をとったお店です。

                    場所は三越のお隣のビルの12階。

                       ちょっと、ドキドキ、ワクワク・・・。

               

                      店内はとても天井が高く、開放的。

                   私達が通された席は7人で座れる丸テーブル。
                   四角いテーブルとは違って丸テーブルなので、
                     皆でお料理を囲みながら話すことができ、
                        楽しいお食事ができました。 

                    この日は、「ヨシノのおまかせコース」

                                     

                             まずは、前菜

                   直径5センチほどの小さなチーズボールに
                        ブロッコリーなどのお野菜が・・・。

                あまりの可愛らしさに食べるのがもったいない感じ。

                

                       新玉ねぎとオリーブのムース

                     どこが新玉ねぎでどこがオリーブと思って
                            食べてびっくり!!

                       白いムースの部分は新玉ねぎの味がし
                            黒い部分はオリーブ

                     そして、上にのってるゼリー状のものは
                          食べたら、生ハムの味。

                    形はないけど、味はしっかりそのもののお味で
                         見て楽し、食べて尚、楽し!

                 

                           そして、こちらもびっくり!

                       マグロと米ナスのミルフィーユ仕立て。

                      なすとまぐろが絶妙にマッチしてました。

                 

                              牛ほほ肉の煮込み

                       もう、口の中でホロホロにとろけちゃう柔らかさ。

                                みんなの第一声

                               「エッ!美味しい!!」

                             とにかく、柔らかくて美味しい!

               お肉の手前にはとっても滑らかなマッシュポテトがあり、お肉とマッチ。

               

                             ナッツ尽くしのデザート

                     手前のオレンジソースは何種類ものフルーツで出来た
                               酸味のあるソース

                         パンも、フォッカチャの他、ハードパン2種

                    食材の意外な組み合わせと細部にまでこだわった盛り付け。
                             本当にどれも美味しくて、
                            さすが、ミシュランでした。

                        そして、サービスもとても行き届いていて
                          スタッフの人数も十分すぎるくらい。

                          男性スタッフが多かったのですが、
                          きちっとした中にも柔らかな応対で
                       とても気持ちよくお食事ができるお店でした。

                      是非、また行ってみたいお店のひとつになりました。

                         ただ、お食事より飲み物が高いので
                              調子よく頼んでると
                         お会計の時にびっくりかも・・・ですが。  

                     

                   この会の時には、いつも同行しているパダ子ちゃん達。
                      この日は、今年流行のレース使いのドレス。

                    撮影会、もう、どこでも恥ずかしくなくなりました(笑)

                        気のおける友人達とのお喋りは、
                        毎回、お腹が痛くなるほど笑えて
                           本当に幸せなことです。

                             50代になっても
                     10代のように笑えるって凄いことですよね。

                    10代のあの頃と全く変わらず、気も使わず、
                    今も一緒にお喋りして、遊んで、信頼できて・・・。

                       本当に私の大切な大切な友人達です。

                           

                      お店の方に「女優さん達ですか」と尋ねられ
                    友人は「もう、引退しました。」と答えていました(笑)

                             タテル ヨシノはこちら

                                                 by  ふ~みん

                     
               


銀座 IL PINOLO(イル ピノーロ)

2011-09-29 23:01:47 | お食事 銀座 有楽町編

                  友人達と秋の旅行の計画の打ち合わせをしに
                          銀座に行ってきました。

                        まずは、美味しいランチを・・・。

                 初めて行きましたが、なかなかおススメなお店でした。

                        当日の朝、予約しましたが、

                           予約でいっぱい。

                ただ、1時20分までなら大丈夫な席があるということで
                          何とかお願いしました。

                            場所は銀座7丁目
                 松坂屋の斜め前のビル「GINZA GREENビル 9階」

                落ち着いた雰囲気のサービスも行き届いたいいお店でした。

                     なのに、ランチは銀座なのにリーズナブル♪

                 平日パスタランチは1000円(スープ・パスタ・カフェ)

                         この日は日曜日だったので

                        自家製パスタコースをオーダー

                                前菜

                 

                        イタリアのオムレツと子牛の・・・(?)

               

                        バジルを練りこんだタリアッテレ
                        甲殻類の軽いトマトラグーソース

                        もっちり、美味しいパスタでした。

                  

                                 友人は

                         唐辛子と黒胡椒を練りこんだキッタラ
                          信州キノコと黒豚のラグーソース

                           それに、パンとカフェ付きで
                                2000円

                                  +

                              300円でデザート

                 

                       オレンジソースとカラメルソースのプディング

                          オレンジピールが効いていい香り
                          さっぱり、プリンが食べられました。

                       2000円で、この雰囲気・・・いい感じです。

                   ランチは他にも3500円、5000円のコースがあります。

                              IL PINOLOはこちら

 

                             旅行もパンフを見ながら

                              「あ~だ」「こ~だ」と・・・

                                                   でも、まじかに迫った旅行・・・

                              第6希望まで決めたのに

                             行きたい旅館はとれなくて、

                              結局、空いてる旅館に・・・

                       毎年の事ながら、スロースタートの悲しさ・・・です。

                                来年は頑張るぞ!

                               いや、頑張りたい・・・(汗)

                                                  by  ふ~みん

                    

                            

                         

                                                 by   ふ~みん
                              


東銀座 花蝶

2011-05-29 22:39:49 | お食事 銀座 有楽町編

           今日は、30年来の友人との同期会で「花蝶」に行ってきました。

             

                  外は台風がきていることもあって、
                    かなり雨も降っていましたが
                  店内はゆっくり落ち着いた雰囲気。

                    今回の参加者は8人でしたが
                 皆が揃うまでラウンジに通されました。

            

                 ラウンジも、とてもモダンでいい感じ・・・。

             「花蝶」は宮本亜門さんプロデュースだそうですよ。
                  

            

                       こちらがお食事のお部屋。

                   だちょうの襖絵と白に統一されたお部屋が
                とってもモダンで外国のお客様が多いのも納得です。

                    

                    冷たく冷えたトマトの濃厚なゼリーは絶品!

                 

                お部屋の雰囲気とともにお料理もとっても美味しくて
                    ゆっくり味わって、ゆっくりお喋りして
                      楽しい時間が過ぎていきました。

                     

               

                  お肉もお魚もとっても柔らかくて美味しかった~。
                         

                  

                   女性に嬉しいちょこっとずつデザートです。

                    

                   同期会の時はいつも参加のパダ子ちゃん。

                    今回はパンダ柄のお洋服で登場です!

                   

                     

                         キャミも着ています(笑)

                         いつまでも尽きない話・・・。

                

                          

                    

                     毎年、皆で会えることに感謝です!

                              そして

                          2次会は立田野へ

                 

                   アイスも白玉も、もちろん美味しいのですが
                       お豆がホクホクで絶品でした!

                      
                            花蝶はこちら 

                       http://www.kacyo.com/

                            立田野はこちら

                    http://www.ginza-tatsutano.co.jp/

                                               by  ふ~みん

                            

                                  *

             

                           「手作りマーケット」開催です       
                         
                     

                             6月9日(木)~11日(土)
                            10時~19時(最終日 18時) 

                福島のアート作家さんによる福島復興サポートショップも出店します。

                             是非、お越しくださいね~!


                 
 


春のにおい

2011-04-11 22:59:49 | お食事 銀座 有楽町編

              10日の日曜日、友人達とお花見に行ってきました。

         本当は、靖国神社で宴会・・・なんて思っていたのですが
   今年は自粛ムードのお花見・・・至るところに「ご遠慮願います」の看板がありました。

      なので、靖国神社から1時間半ほどブラブラとお花見散策することに・・・。

                

            靖国神社がはじめての私は大きな鳥居にまずびっくり!

              鳥居から見える景色は空に突き抜けるイチョウの木と
                        ほんのり淡い桜色

                          そして白い雲

                空に吸い込まれちゃう・・・そんな感じでした。

                  靖国通り沿いの桜道を歩き千鳥ヶ淵へ

                
               

            

            皇居のお堀いっぱいに広がるさくらの木々は大きく大きく
          伸び伸びとしていて、幕末の人達もこの風景を観てたのかな~
                   なんて思いを馳せてしまいました。

             満開の日曜日となり、沿道はたくさんの人で埋め尽くされ
                        ボートも長蛇の列。

               桜の下で漕ぐボート・・・ちょっといい感じですよね~。  

         そして、イギリス大使館、国立劇場、最高裁判所を通って有楽町へ  

        途中、土手には菜の花やシロツメクサ、タンポポと春のにおいいっぱいで  
                      とっても幸せな気分になりました。

                   

            桜の花も綺麗だけど、その脇で咲く黄色いたんぽぽや菜の花も
                 優しく愛らしい感じがして、とっても大好き!

                 

                   ビルの間に広がるちょこっとオアシス・・・

                       春はどこにもやって来る・・・

                          そんな感じでした。

           

             そして、一行は有楽町駅前のビヤホール「ニュートーキョウ」で

                           「乾杯~!!」

                     昼間も休憩時間がなくて広いので
                          おすすめですよ~。

                歩いた後のビールは最高の美味しさでした~!

                         楽しい仲間と共に

               春にとってもとっても癒された素敵な日曜日でした。

 

                         ニュートーキョウはこちら

           http://www.newtokyo.co.jp/ntb_search/eki/yurakucho_eki.htm 

 

                                           by   ふ~みん                                       


銀座 花蝶

2010-11-30 22:55:37 | お食事 銀座 有楽町編

               東銀座、新橋演舞場の斜め前にある

                       「花蝶」

             とっても雰囲気のあるとてもいいお店でした。

             

              小粋な玄関は打ち水がしてあって
                 何だかとってもいい感じ。

              玄関の両サイドには、さりげなく
             クリスマスのベルが置かれてあって
             でしゃばらない飾りがなんとも言えず
                    品があって・・・

          もう、玄関から私のお気に入りに入ってしまいました。

         室内の和洋折衷な感じがまたモダンな感じをだしていて
               思わずキョロキョロしてしまいました。

             

             案内されたお部屋は大きなお部屋でしたが
                テーブルも椅子も白で統一され
      私の中では、明治初期のモダンなレストラン・・・みたいな感じでした。

               ふすまも大きなダチョウの(多分)絵で
                   それもとても見事でした。

         個室も何部屋もあり、結婚式をこちらでする方もあるとか・・・。

             なるほど、サービスもとても行き届いていました。

        

            * 青森産りんごの上にあん肝の温かい前菜
            * お豆腐といくら

        

             * 赤かぶのスープ
             * ほうぼうのグリル

     

         * 大山の地鶏のバルサミコ酢と牛肉の柚子味噌ソース
         * ティらミスとマンゴームース

           どれも、とても丁寧に作られた美味しいお料理でした。
           お肉は特に柔らかく、牛肉に柚子味噌は合うな~と
                      再確認しました。

                     お食事の美味しさは、
             行き届いたサービスと雰囲気で味わうものだと
                  またまた、痛感してしまいました。

            この日は3500円(税サービス込み)のコースを
                    いただきましたが、
               ランチは1000円からの定食もあり
              この雰囲気でランチがたべられるのは
                    絶対におすすめです!

                      http://kacyo.com

          同窓会や冠婚葬祭の会に利用するのもおすすめなお店です!

                                     by ふ~みん
             
                
             


ハワイアン フェスティバル 2010

2010-09-11 22:38:30 | お食事 銀座 有楽町編

              有楽町のよみうりホールで開催している

            「ハワイアンフェスティバル」に行って来ました。 

            

              各地域のよみうりカルチャーでやっている
               フラダンスの合同発表会のようでした。

          なので、かなりのグループのかなりの方が参加していました。

                    私の友人も2演目出演。

              綺麗な水色の衣装と紫の衣装を身にまとって
                   とってもとっても素敵でした。

             年齢層も幅広く、一生続けられるダンスだと実感。

              綺麗にお化粧して、綺麗な素敵なドレスを着て
               癒されるフラの曲にのせて、しなやかに踊る・・・

              華やぎの中にいて、皆いきいきとしていました。

           どの衣装もとってもとっても色鮮やかで本当に素敵でした!

              女性だったら皆、着てみたいんじゃないかな~。
                         憧れです。

                 フェスティバルは、明日も開催しています。
                       開演10時30分

             入れ替わり立ち替わりチームが出てきて踊るので
                    何時に行っても大丈夫です。

                          入場無料

                           *

                   友達の出演が3時からだったので
             その前に有楽町丸井に続いているイトシアの中にある
                     和食「響」でランチしました。

             

                         店内は広く・・・

              

                    1日20食限定のばらちらし寿司

             ちらしにコシのあるうどんとサラダ付き・・・1200円

          とても美味しかったのですが、なかなかボリュームがあって、
                   さすがに食べ切れませんでした。

              店内は珈琲、紅茶と無料のドリンクバーがあって
                      ちょっと嬉しい感じ!

                      

               そして、丸井1階にフラのコーナーがありました。

              

                    そこで、恒例写真タ~イム!

                       

              フラのドレスを身にまとったパダ子ちゃん達です!

                    

            このブログをずっとご覧になってくださっている方は
                    おわかりかと思いますが、

              このパンダちゃんたちの衣装は全て手作り。

               おでかけのTPOにあわせて、友人が作って
                バックの中に入って、やってきます(笑)

                  毎回、会うたびに衣装が違うので
                    私達もとっても楽しみです。

                                     by ふ~みん


銀座めざマルシェ

2010-07-12 23:12:19 | お食事 銀座 有楽町編

            先日、主人と友人夫妻と銀座をブラブラ・・・

           フジテレビがプロデュースしている全国物産館
             「銀座めざマルシェ」に行ってきました。

                 

               SONYビルの裏あたりにありました。

               期間限定店かと思ったら常設店でした。

             

          1階から6階までが地域エリア別の物産館になっていて
               全国のおみやげがここに揃っています。

                

                      1階の関東エリア  

                何だかついつい色々、買ってしまいました。 

                

                    13階はカフェになっていて 
                 ロールケーキフェスティバルをしていました。

                     もちろん4人で4種類注文!

               
           

              個人的には、湯布院たまごロールがフワフワで
                      美味しかったな~。

                 チーズケーキはキルフェボンのケーキ。
                        これも美味!

                   

                     皆藤アナもお出迎え

                  是非、行ってみてくださいね~。

                      銀座めざマルシェ 

                夜は、新橋に近い居酒屋「蔵の桜」へ 

          

              個室なので、なかなか落ち着けました~。 

             

              金目鯛の塩焼き・・・柔らかくて美味しかった~。

              

                                   by  ふ~みん