今だから…昭和さ ある男のぼやき

主に昭和の流行歌のことについてぼやくブログです。時折映画/書籍にも触れます。

時代の顔~佐良直美

2005-07-25 11:39:19 | 昭和の名歌手たち
佐良直美がデビューしたのは昭和42年5月。
デビュー曲の名は「世界は二人のために」
未だに歌い継がれるヒット曲で、数年前にはCMにも使われた。
その後も「私の好きなもの」「すてきなファニー」「愛の結晶」「ギターのような女の子」
と中・小ヒットを出していた。

そして、69年7月「いいじゃないの幸せならば」発売。
あの時代にあったどこか虚無感が漂うフォーク調歌謡曲である。
「歌は世につれ」、その言葉を証明するような1曲。

ちなみに69年のレコード大賞歌唱賞(大賞候補曲)は
・池袋の夜(青江三奈)
・港町ブルース(森進一)…最優秀歌唱賞
・ひとり寝の子守唄(加藤登紀子)
・人形の家(弘田三枝子)
そして、「いいじゃないの幸せならば」(佐良直美)
この年の他のヒット曲は
・夜明けのスキャット
・雲にのりたい
・長崎は今日も雨だった
・みんな夢の中
・京都・神戸・銀座
・禁じられた恋
・君は心の妻だから
・グッド・ナイト・ベイビー(これはまだ明るい)
・恋の奴隷
・時には母のない子のように
・初恋のひと
・ブルー・ライト・ヨコハマ
・夜と朝のあいだに
・真夜中のギター
・風(これはまだ明るい)
・フランシーヌの場合
見事に「夜」や「暗さ」という言葉で括ることができる。
私は生まれていないので、この時代の空気はわからない。
だが、「いいじゃないの幸せならば」がこの時代を最も濃く表したものに思えるのだ。
そして、あまりに濃すぎるがゆえにあまり歌い継がれないように思える。
だが、この虚無感、今でも十分に通用する。いや今だから再び通用する。
そう思えて仕方ない。

大賞受賞後も「どこへ行こうかこれから二人」「赤頭巾ちゃん気をつけて」
当時の人気テレビドラマ「肝っ玉母さん」の主題歌、盆踊りの定番「二十一世紀音頭」など
歌の仕事もしてはいたが、大賞のジンクスもあってか、ヒットは出せなくなる。
そのためか紅白では洋楽を歌っていた。「オー・シャンゼリゼ」「ラブ・ミー・テンダー」「ハウンド・ドッグ」「オブラディ・オブラダ」…。
「世界の音楽」「サウンド・イン・S」と言う歌番組の司会者だけある。
歌いこなすのには歌唱力がなければチープなものに、しかし彼女はそういうことはなく、硬軟どちらの歌い方もでき、好評を博した。
最後ののヒットはスチールギター入りカントリー・フォーク「ひとり旅」、美空ひばりも持ち歌にしていた。

しかし、作詞・作曲をこなす上に素晴らしいタレント性を持っていた佐良の人気は衰えることは無かった。
国民的人気ドラマ「ありがとう」にも全シリーズ出演。
さらに国民的行事「NHK紅白歌合戦」にも67年から79年まで実に13回連続出場。
そのうち72・74・75・76・77年は紅組司会も担当し、好評を博した。
今観ても、小気味いいしゃべり口・ユーモアセンス・盛り上げ方…実に素晴らしい。

残念ながら80年ごろに吹き出した問題で芸能界に嫌気がさしたのと声帯ポリープを痛めたのが原因で、佐良は事務所を閉鎖した。それは事実上の引退である。

ただ、今でも石井ふく子の舞台「初蕾」では佐良の作曲した音楽が使われている。
まったく芸能界から縁を切ったわけではない。

冷たいのは所属レコード会社のビクター。
ベスト盤ひとつ発売していないというあの当時を代表するスターとは思えない対応である。
以前8曲入りのベスト盤は出ていたがもう廃盤である。
そんな中、<COLEZO!>シリーズの中で「素晴らしいフォークの世界」が復刻された。
なぜベスト盤より先にマイナーなアルバムなのか、理解に苦しむ。

「素晴らしいフォークの世界」自体は半分が当時のヒット曲のカバー、半分は書き下ろしである。
カバー作品・書き下ろし曲、共にレベルが高く、なおのこと、佐良の歌の総決算のようなBOXの類のもの、せめてベスト盤の発売を、そう思わずにはいられない。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベストCDに賛成です。 (よっちゃん)
2005-07-25 18:16:48
何年か前に「あの人は今」みたいな番組で「佐良直美」さんを見ました。



僕は「♪誰でも一度の青春を あなた大事にしてますか」と言う歌(タイトルを忘れた・・)が好きでした。



良い歌がたくさんあるので ぜひ、ベストを出して欲しいものです。本人が拒否しているのかな?
返信する
その歌は (函館のシト)
2005-07-25 19:34:56
>♪誰でも一度の青春を あなた大事にしてますか



これは「時計館」です。

山口洋子-平尾昌章コンビのアップテンポな歌ですね

私も大好きな歌です。



なかなかのヒットだった「ひとり旅」

歌詞の中に♪店に流れるりんご追分が~

のフレーズが気に入ったとかで、ひばりがリンゴ追分をアンコにレコーディングして、持ち歌にしてました。最期の小倉でも歌っていたのはビックリしました。

返信する
シラナンダ... (う--でぶ)
2005-07-25 22:27:37
ひとり旅... てっきりひばりのオリジナルだと思ってました。しかも「江利チエミを偲ぶ歌」だって... 

いや---貴方のブログは(江利チエミキチガイの私には)お勉強になります! ホント
返信する
レコ大を譲る? (よっちゃん)
2005-07-26 08:19:50
「佐良」さんが「レコ大」を受賞した時に「某歌手」が「私が取れる筈だったのに!!」とクレームを言ったら、「佐良」さんは「そうなの・・じゃあ、譲ってあげたら良かったわね」と(嫌味じゃなく)言っていたそうです。
返信する
ひばり版「ひとり旅」もまた良し (函館のシト)
2005-07-26 15:29:12
う--でぶさん

>「江利チエミを偲ぶ歌」

76年の歌ですので、まだチエミさんがお元気だった頃です。ひばりが吹き込んだのは76~77年。

ママもチエミさんもみんな健在だったころです。

(ママはこのあたりから弱ってきますけどね)



確かにひばりが歌うと「死んだあいつ」は

・江利チエミ

・増吉(父)

・ママ

・哲也(弟)

・田岡組長

このあたりのことを連想してしまいます。

これほど公私の境が無い人だけに。



佐良さんの家は大金持ち(噂じゃ皇室とも縁があるとか)、本人は無頓着でも、周りが気を使ったんじゃ…

そういう説もあります。

でも私は「いいじゃないのいい歌ならば」と言ったところです。



…ミコでも青江さんでも納得できますけどね。
返信する
Unknown (みんみん)
2006-06-27 23:53:14
相良さんの唄はCDで手に入れにくいな~と前々から思っていました。ビクターさんには何とかしてほしいですね~

「愛の消しゴム」とか、結構いい唄だと思うのですが…
返信する
ジャズを歌わせたら一品でした。 (ヤマアラシ)
2010-11-10 01:07:57
佐良さんは、エラ・フィッツ・ジェラルドのようなジャズ歌手になりたいと言っていました。
ウーン。最高にうまい!!!
続けて欲しかったなあ。
NHK「世界の音楽」をずっと楽しみに観ていました。
私はあの番組で音楽の素晴らしさを知りました。
返信する
まさか、まさか・・・の (函館のシト)
2010-12-04 19:55:13
佐良さん、先月数十年ぶりに新曲を出されましたね。

あくまで楽曲のボーカルパートを担当しただけで、歌手復帰という訳では無いとのことですが、新曲「いのちの木陰」を聴くと歌から遠ざかっている人の歌声ではまったくなく、復帰が望まれますよね。

ジャズ、スタンダード、ポピュラー、C&W・・・洋楽を歌う佐良さんも本当に素敵ですよね。
「いのちの木陰」には英語Ver.も収録されているのですが、それを聴くとやはりこの人の原点はこっちなのだな、と強く感じます。

「世界の音楽」・・・佐良さんは確か司会でしたよね。デビュー時から10年近く、NHKでレギュラー番組があって毎週洋楽の名曲を披露。
なんて素敵な時代だったんでしょうか。
間に合わなかった世代はつくづく羨ましく思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-03 12:07:16
佐良直美さんは美人ではなくても良い可愛さと内から個性があると思う素晴らしいけど普通の人会えたら声掛けは出るかなぁ歌わないないのですがわらじは一足今のところで素晴らしいと思います
返信する
Unknown (Unknown)
2017-06-03 19:29:59
佐良直美さんのいちの木陰は生きものに対する慈しみがあるのですね。あの鐘を鳴らすのはあなたは和田アキコさんとまた違う良さがあるのです。
返信する