goo blog サービス終了のお知らせ 

芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

アラハーバードの日本米の新米が届く

2015年12月05日 | Weblog
先月、注文していたアラハーバードの新米を一日に送ったと、メールが来ていたが、なかなか、届かずにいた。前回は、発送したと言って来た2日後に着いたが、今回は、27日に発送すると言っていながら、一日発送となったのは、それだけ、注文が立て込んでいるということであろう。しかも、宅急便屋も、荷物が多すぎて、処理に苦慮していると見られる。予想では今日届くはずと思っていたが、夕方に届いた。アラハーバードの日本米作りを知っている人がかなりいると見られ、売り切れ商品が続出しているから、来年は増産に励むと言う。結構なことで、日本にも輸出すると良いのではないか。最近になって、やっと柏市が、福島原発爆発事故のとき幼児だった子供達の検査をして甲状腺癌が見つかったと発表したから、矢張り、日本の食事には気をつけたほうが良いと思うからだ。関東一円の福島原発爆発事故の影響を受けた子供達を調べるべきであろう。日本の食料自給率は、40%だが、この際いっその事さらに0%に近づけたほうがいいのではないか。
夕方メールを見たら、デザイン計画に参加してもらっているアンサーリー助教授がデザイン大会の委員をしていて、申し込みを送るように言って来たので、直ぐにデザイン大会出品の申し込みをメールでした。この申し込みは、ドゥイヴェーディー理事長にもしてあるが、両方からすれば、許可を受けやすいのではないかと、思ったからだ。