goo blog サービス終了のお知らせ 

芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

参院選

2016年06月30日 | Weblog
久しぶりに選挙の投票をすることになる。五年以上していないのではないか。しかし、それまででも私の選んだ候補者は当選したことがなかったような気がする。今回は野党統一候補の原発反対を明確に打ち出している人に入れるから死に票にはならないかも知れない。年金、簡保、健保の基金、すべての預貯金を宗主国の金融マフィアに貢いでいる政権には退場してほしいが、二千500万人の非正規労働者から奪った労賃で潤っている竹中平蔵のパソナが大企業の利益も国際金融マフィアに配当金として貢がせている。あれほどの損害を出している東京電力が大幅な利益を出しているのも殆ど国民の税金で莫大な損失を尻拭いして利益を配当金に回しているのだ。

東十条の斎藤歯科医院に電話した

2016年06月23日 | Weblog
1月まで勤めていたIIITDM-JABALPURの副事務長の女性に頼まれていた歯科で学ぶ娘さんの研修を日本でしたいと言っていたのを想い出し、東十条の斎藤歯科医院に電話した。幸い院長が在宅で、わたしのブログを見ていると言って「お身体大丈夫ですか」と聞かれた。彼の高校生時代に私が戸田のボート合宿所から英語の家庭教師で週一回通っていた。その頃は、お父さんが院長でお母さんの作って下さった夕食を頂くのがたのしみで、実によくして頂いた。年賀はがきだけの交流が続いていたが、このところ、インドに行っていたので、ご無沙汰してしまい忘れられたかと思っていたが、ブログまで見ていてくださったのだ。日本で医療行為をするにはそれなりの手続きがいるらしく、調べて下さるとのことであった。

左の背中が痛む

2016年06月21日 | Weblog
このところ下半身の麻痺が回復著しいので二日前に、ミネラル・ウオーターの入っている箱を台所に運んだ。そのせいか、二日前から背中が痛むようになった。痛みが続くようなら注射指定日の7月1日以前に帝京病院に行かねばなるまい。ジャバルプルでは右の背中が痛んだ後で突然下半身麻痺に見舞われたので今回のは左の背中だが、気掛かりではある。

VAIOが届く

2016年06月19日 | Weblog
18日(土)に配達日のVAIOが17日の夕方に届いた。早速、ヒンディー文字をネットで取り込んだところ、ヒンディー・英語・日本語辞書のヒンディーの文字が化けてしまった。昨日の土曜日に文字化けは直せたが、もう一つメモリーからVAIOに取り込んだヒンディー英語辞書から一部の単語を複写して本来の辞書に貼り付けようとしてもできない。これの解決も時間がかかりそうだ。

清貧の思想はあるか

2016年06月16日 | Weblog
清貧の思想という本を昔書いた人がいたが、その著者は、贅沢な生活を実際にはしていたという。
以前、パラグアイのムヒカ前大統領の生きざまに触れたことがあるが、日本の政治家との比較においてである。日本では明治以後の腐敗政治によって国民が学校とマスコミによって洗脳され、「公」にただ従う人物が賞賛される。
「公」については、朝堂院大覚総裁が運営するJRP テレビの対談相手、竹原信一・前阿久根市長の話が面白い。

退院後、初めて電車に乗った

2016年06月11日 | Weblog
今日、退院してから初めて電車に乗ることができた。シルバー・カーではなく、杖で出かけ、昼時でも混んで立っている人がいたが、ひとつだけ空いていた席に座れた。日比谷駅からビックカメラまで結構な距離あるが、苦もなく歩け、五階でエレベーターを降りて直ぐのところにあった店で、持参したメモリーをVAIOのウィンドウズで試した。インドの大学で借りていたウィンドウズのパソコンで作った英語・ヒンディー語・日本語辞書をメモリーに入れて来たが、日本のマックで開けなかったのだ。数年かけて作った辞書なのでウィンドウズで開けるならマックからウィンドウズに鞍替えしようと思い、早く可能性を知りたかったので、杖歩行訓練を兼ねて買い物に来た。幸い開けたのでVAIOを買った。マックのノートパソコンより安く十二万円ほどですんだ。注文してから造るので来週末に宅急便で届けられることになった。ひと安心である。

同期会

2016年06月07日 | Weblog
一昔以上前に勤めていた会社の入社同期会を私の歩いて行けるところで昼の一時から開催してくれた。七人いた内、一人は数年前に亡くなり、一人は歩けないと言って欠席だったので、五人のこぢんまりした会になった。2時半に散開すると、退職して十五年になってまだ編集会社を続けている一人は、仕事に戻って行き、時間のある鳴島兄と土門兄の三人でお茶をした。

今日は1ヶ月に一回の注射の日

2016年06月03日 | Weblog
帝京病院に行った。1ヶ月に一回の注射を打つ日である。骨転移の治療でランマーク120mgという筋肉内注射ともうひとつは、同じ筋肉内注射でゾラデックスという前立腺がんの治療をする注射だ。前回と今回のPSAがそれぞれ2.893と2.16と上限値4を下回ったので、これは今日から三ヶ月に一回、10.8mg の注射になった。