goo blog サービス終了のお知らせ 

芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

最後の同級会を欠席

2012年06月02日 | Weblog
しばらく、田舎に行って、後処理をするので、この欄はお休みになる。というのは、田舎のプロバイダーは解約したからだ。それと短期間で、相続など様々なことをするため、田舎の同級生が主催する同級会も欠席することにしている。折角、強いお誘いがあったにもかかわらず、色々努力してはみたが、結局つい最近になって断った。これで、田舎の同級生が主催する同級会は最後だという。滅多に会えない人たちとも、この機会を逃したから、もう会えないということだ。中学の同級生は、300人ほどいたから、今回集まる69人というのは、多いのか少ないのか。

クラレの和久井会長の即決の速さ

2012年06月02日 | Weblog
先日、クラレの和久井康明会長と個人的に会って、呑みながら、というより、ご馳走になりながら、弘前大学の大学院生が、日本山妙法寺、九段道場の浅井幹雄氏の紹介で、マハートマー・ガーンディー国際ヒンディー語大学に留学したいと言っているので、現在、暗礁に乗り上げている外語大との間の留学生交換の協定締結に先立って、この弘前大学院生に、クラレの援助をお願いしたいと申し入れた。
インドから帰国に先立ってデリーでクラレインディア社長に会って、そのお願いをしたが、断られたので、あらためて、最高幹部にお願いしたら、ともかく、面接するように話しておくといわれ、今日、その前クラレインディア社長が帰国しているので、会長の話しを伝えたいと申込むと、既に、会長から面接をするように言われているとメールで返事が返って来た。個人的に呑みながらの話しだったが、会長の誠に速い即決即断にさすが伸びている会社は違うとおおいに納得した。