昨日、清川村の立花栄治君を訪ね、ウズベキスターンで日本語教師をしたときの経験などを聞かせてもらい、そのときの教科書をもらってきた。久しぶりで訪ねる彼の家はバス停尾崎まで迎えにきてもらわなかったら判らなかった。
私が、放射能を心配してくれているインド人の友人にインドの大学に呼ばれて、インドでおそらく日本語を教えることになるという話は少ししかせず、彼も米国ハワイ島にいるインド人から、避難してくるように勧められていると言うことから、インド人が一般に放射能をかなり心配してくれている共通性と高放射能値の福島第一原発について話された。
その後、東電の原発作業員が2名、事故死していたことが新聞で判った。不明だったのが、30日に第一原発4号機のタービン建家で発見されているのに、3日もたってから発表して、しかも実に小さい記事である。これも隠していたのであろう。行方不明の作業員がいたなど、報道もされていなかったのだから。東電原発の発表は、かなり報道規制されるようになり、記者クラブに入っているような大きなマスコミは、報道自粛を始めている。津波に呑まれて、二人とも出血性ショックで死亡というのも納得いかない。死因も隠しているのであろう。
私が、放射能を心配してくれているインド人の友人にインドの大学に呼ばれて、インドでおそらく日本語を教えることになるという話は少ししかせず、彼も米国ハワイ島にいるインド人から、避難してくるように勧められていると言うことから、インド人が一般に放射能をかなり心配してくれている共通性と高放射能値の福島第一原発について話された。
その後、東電の原発作業員が2名、事故死していたことが新聞で判った。不明だったのが、30日に第一原発4号機のタービン建家で発見されているのに、3日もたってから発表して、しかも実に小さい記事である。これも隠していたのであろう。行方不明の作業員がいたなど、報道もされていなかったのだから。東電原発の発表は、かなり報道規制されるようになり、記者クラブに入っているような大きなマスコミは、報道自粛を始めている。津波に呑まれて、二人とも出血性ショックで死亡というのも納得いかない。死因も隠しているのであろう。