俳句への扉

私の俳句的生活の記録。俳句塾言の葉ティールームへのご案内。

青芝60周年大会の準備が始まった!

2013-01-22 09:48:01 | Weblog

青芝新年会が終わってホッとする間もなく、校正が始まり、九月八日の青芝記念大会の準備が始まった。

なんと60年の目次720冊分を分担して入力し、総目録をつくることになったのだ!ひええ!大変そう!パソコンと数字は極力扱わないことにしてい

る私の信念を曲げなければならなくなってしまったよう!でもさすが、編集部の方たちは、素直で勤勉、分担分をみんな打ちこみ始めている!すごい!

私は手を抜くことしか考えていないのに!

スキャンしてコピーして簡易製本でいいじゃん!みんなに差し上げても努力の割に喜ばれないんじゃない?って言うのが私の本音!したいことがほかに

いっぱいあるのにーと思う私は単に怠け者なのでした!みんなえらいなあ!

私がこんな愚痴を言っている暇にも、みんなはもくもくとひたすら、目次を入力しているのだろう。

こうなったら病気になりそうだけど、ノルマだけ一月中にしあげるぞー!

人生は短いのだから、本当にやりたいことを優先していきたいけど!

私が70歳、80歳?になった時の青芝、運動しないで太り過ぎの私自身歩けるか不安だけど、ちゃんと歩ける人が何人いるかしら?

未来を真剣に考え、行動あるのみ!

今日の朝ドラで、私の辞書に無理はないって言っていたけど、書き換えないですむように私もしたいなあ!

若い人を集めるのは、無理だっていうけれど、それは初めから自分の代だけなんとかなればいいとおもっているんじゃないかしら?

いつまでに、どんな代の人を何人、どんな方法で誰と入れる努力をするの?答えを出して実践したい。

効果の高い順にひとつずつ!


青芝新年会

2013-01-14 07:02:16 | Weblog

昨日、青芝新年句会が、町田ヴィラホテルで無事終了いたしました。

当初34名の出席予定でしたが、皆さんご高齢の方が多いので、三名のキャンセルがあり、まあ予想通りの人数で行うことができました。

言の葉ティールームのメンバーが5人参加して下さったのが、大ヒットでした。それで平均年齢もぐんと?さがり場をはなやかにしてくださいました。ありが

とうございました。しかも主宰特選は、家のメンバーで、勇気を奮い、予定を変更していただいての参加に報いられて本当によかったです。 

 全員名乗りが出来たし最高でした。

でも私は披講するのみで。いかに句に集中していないかをまざまざと見せられてしましました。新年早々ちょっとショックです。

 今回はビンゴに加え、季語クイズで、楽しい中にも少し勉強になる要素も入れトライしてみましたが、結構楽しかったと言われちょっと苦労?した甲斐が

ありました。千恵子さんに頂いた賞品も大活躍でした。

 さてさて、今日は叔父の法事、明日は校正、あさって南林間カルチャーの講座と続き、体力が持つかちょっと心配ですが、ご高齢のかたたちもあんな

に頑張っていらっしゃるのですから、弱音を吐いている暇はないですね。

 では今日も行ってまいりまーす!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2013年の始まり

2013-01-07 20:12:28 | Weblog

いよいよ2013年が始動しました!今年は主人の休みが長かったのでいつもよりスタートが遅れた気がしますが、俳壇年間に載せる一句を探すために、

去年一年間の総合誌入選句を整理することから今年も出発です。

 

       二〇一二年総合誌入選作品一覧  「俳句界」・「俳句」(角川)

 

俳句界二月号          ブルドックソースの犬に月射して  坊城俊樹 秀逸     ボクシング

                               池上に万灯といふ塔の列          伊藤通明 秀逸

                               永観堂出て見返りの多宝塔        名和未知男秀作

         三月号          龍の玉弾む誤診といふことも      奈良文夫佳作

         四月号          見てゐたる涅槃図絵はた地獄絵図  坊城俊樹 秀逸  ボクシング

                            俳人に歩ける足や福寿草          名和未知男佳作

         五月号           一門の旗の高かり猿回し          有馬朗人佳作

       六月号           久に逢ふときめき色の春の服      岸本マチ子佳作

                          花種を蒔いて自祝の一日とす      伊藤通明佳作

                                                                名和未知男秀作

                            北に病む母に送らむ春ショール    池田澄子佳作

                                                                 加藤耕人佳作

      七月号            壺焼の蓋が浮き足立つてをり      坊城俊樹秀逸   ボクシング

                          梅園の入口探す築地塀            池田澄子佳作

                                                                 豊田都峰佳作

                                塩飴の春愁ほどの塩加減          能村研三佳作

      八月号            ぼうたんを見て来し夜の偏頭痛    坊城俊樹秀逸  ボクシング

                          朝摘みの白詰草の指輪かな        名和未知男佳作

                          汐まねき呼ばるるものと呼ぶものと伊藤通明佳作

                          まんじゆうのうの字を長く蝶の昼  角川春樹秀逸

                                                                辻桃子秀逸

                                                                奈良文夫佳作

     九月号             東より降り出してゐる作り雨      橋爪鶴磨佳作

                          蝶ネクタイしてゐるやうな香水瓶  伊藤通明佳作

     十月号             体にも線といふもの夏めきぬ    坊城俊樹秀逸     ボクシング

                                                              岸本マチ子秀逸   ボクシング

                          雷鳴や古地図に残る津波痕      大高霧海佳作

                                                佐藤麻績佳作 ・ 古賀しぐれ佳作・名和未知男佳作

                                        橋爪鶴磨佳作

                               犬掻きといふ人間の子の泳ぎ    伊藤通明佳作

                          商家なる中庭に井戸岩煙草      山本洋子佳作

     十一月号           計画に終りし旅や扇風機        橋爪鶴磨秀作

                          水玉の玉の大きな夏帽子        伊藤通明佳作

                                             奈良文夫佳作・山本洋子佳作

                          草いきれ日付けの過ぎし定期券       角川春樹佳作

   十二月号            ゑのころと言ひてころころ笑ひをり   坊城俊樹佳作

                          テレビ消しラジオ八月十五日         大串章佳作

 

角川俳句入選句

 

一月号    蓑虫や完全武装したつもり       小島健佳作

二月号    日の匂ひ水の匂ひの鞍馬祭       伊藤伊那男秀逸

三月号    湯たんぽの中の浪音抱へたる     名村早智子推薦

五月号    方違へしたるところの若菜摘む   茨木和生秀逸   題詠

六月号    凱旋のやうな退院菜飯炊く       大牧広推薦

                                                 小島健佳作

七月号    後退りして春潮に濡れずゐる     茨木和生佳作   題詠

八月号    草の芽の搾乳棟を囲みけり       山尾玉藻佳作

          壺焼の蓋が浮き足立つてをり     小島健佳作(取消)

                                         伊藤伊那男佳作(取消) 

九月号    虹消えてよりの空腹かと思ふ     小笠原和男佳作

十月号    返す日の来ぬハンカチを洗ひけり 小笠原和男佳作

                                                   山尾玉藻佳作

                                                  名村早智子佳作

十二月号  夏果ての悔いや鮫の歯落ちてをり 小島健佳作


以上が昨年一年間の成果?ですがこうしてみると、これはという納得の句はなかなかないものですね。選者も、たくさん投句はある

けれど、これはという句が見つからず、四苦八苦していらっしゃるかもしれませんが、拾い上げて下さったことに感謝して、次のステッ

プに進みたいです。

句を楽しみ、句に苦しんでいますというある先生からの年賀状がありましたけど、この一年もまたそんな感じに私もなりそうです。

皆様にとって良い年でありますように!