goo blog サービス終了のお知らせ 

磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

『やっと』派になろう!

2025年06月27日 20時24分20秒 | プロフィール

 

とうとう70回目の誕生日が来ちゃいました。

自分の残りの人生の長さを想像すると、60歳の時とは比べ物にならないほど

重みがあります。

 

2週間前に、会社の仲間から、古希のお祝いに花束と古希カラーのISOWA

ユニフォームをもらったので、

10年前にも・・・ - 磯輪日記

10年前にも・・・ - 磯輪日記

今日の月例朝礼。すべての予定が終わったところで、「サプライズがあります」とのアナウンスがありました。デジャブじゃなく、実際にずいぶん前、見た光景に似てます。正確...

goo blog

 

そのお礼に、社員みんなにお菓子をプレゼントしました。

自分の誕生日にプレゼントするって、なかなかいいもんですね。

だって何人もの仲間から「おめでとうございます」って声かけてもらえるから。(笑)

 

社員以外にも、いろんな方からメッセージやら、メール、プレゼントを頂きました。

 
    
 
70本の紫のバラの花束。
送ってくれたのは KTくん。  10年前の還暦時には、
 
     
60本の真っ赤なバラをプレゼントしてくれたのと同じ人物です。
 
70本のバラって、凄く重いです。 これ、KTくんの熱い想いが込められているからだと
思います。 ありがとう。
 
  

私の写真を撮る前に、ツノ坊をモデルにテスト撮影したのですが、彼女のエプロンが
バラと見事にシンクロしていました!
 
 
毎年、アレンジメントを送ってくださるSさん。
いつもは黄色を基調にした夏らしいアレンジメントですが、今年は、
 
    

やはり古希パープルのお花でした。 
毎年、きれいなお花をありがとうございます。
 
 
浪速の箱屋さんからはとっても楽しいプレゼントを頂戴しました。
3枚のTシャツです。
 
1枚目が冒頭の紫のTシャツ。
『3.5回目のはたち』気に入りました。 でも、人目の多いところへ着ていくには、
相当勇気がいりそうだな~  
だったらと、早速、今夜の散歩に、着用しました 
 
 
2枚目がこれ。
    
 
『最高の1955年生まれ』  イイね 
 
そして3枚目。


  

70年って長いと思ってたけど、22億秒なんですね。 やっぱり長いわ!
 
 
さて、ある業界の先輩からのお祝いメッセージへの返信で、
 
 「私もやっと70歳になりました」
 
と返信しました。  我ながらこの返信、気に入りました。
 
「とうとう70歳になっちゃいました」てのが普通ですが、それだと70歳がゴールの
ような語感です。
それより「やっと70歳になりました」の方が、ここからがいよいよ本番っていう
感じで、この先に向けてワクワクします。
 
ということで、私、3.5回目のはたちをきっかけに、『とうとう』派じゃなく、
『やっと』派に転向します!
みんなも、『やっと』派になりましょう!
 
 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (浪速の箱屋@57)
2025-06-27 21:53:18
社長!!お世話になります。
3.5回目のはたちの日をいかがお過ごしですか? まさかの見開き画像で驚きました!
でも私のイメージ通りで僕も感激しています!
1955と70のTシャツは初夏のロードスターに
合うのではと選びました。3.5回目の---は
完全にウケ狙いでした~(笑)
プライベーなトプレゼントということで
ご容赦下さい。
返信する
マイド! (磯輪英之)
2025-06-28 00:37:35
 浪速の箱屋@57さん

楽しいプレゼントありがとうございました。
ツノ坊も、感心していました。

こんなにみんなに祝ってもらい、やっと
70歳になれて、良かったです(笑)

浪速の箱屋@57さんも早く還暦を迎えられるよう
頑張ってください(笑)

ありがとうございました!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。