磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

『違いには、違いがある』

2020年08月04日 19時46分27秒 | ビジネス・シーン

 

ISOWAコーチ・アカデミーの2回目の読書会でした。

 

この2回目の読書会、実は、先日紹介したNくんのオフサイト

OGPイメージ

濃かったな~ - 磯輪日記

ISOWA経営者とのオフサイト。早くも過去3回行ってきました。これまでのテーマは:1回目『気づき〜気づきを促進するもの・阻害するもの』byO...

濃かったな~ - 磯輪日記

 

の直後の同日開催だったんです。

濃~いオフサイトの後で、自分のエネルギーが持つだろうかと心配しつつ、こちらも

初のオンラインでスタート。

 

『ストーリーとしての競争戦略』の第2章では、『違いをつくって、つなげる』の内の

『違い』がテーマ。

 

楠木先生は「『違い』には『違い』がある」と言います。こういう言い回しが上手いよね。

私も負けずに、

    

「『違い』がわかる男」にならないと (笑)   

(大ヒットしたこのCM。でも今だったら差別と批判されますね・・・)

 

『違い』にも、わかりやすい、見えやすい『違い』や、反対にわかりにく、見えにくい

『違い』、さらには真似できない『違い』などいろいろあるよねっていうところから、

話がどんどん盛り上がって(少なくとも私は大いに盛り上がったけど)いきました。

 

それらの『違い』を単発、単独でなく、因果論理でつないでいくことは難しくもある

けど、醍醐味でもあります。

こういう感覚を読書会の仲間と共有できるよう、頑張ってます。

 

だってこの読書会、今期からのISOWAの人材育成方針である「『育つ』から『育てる』」

に対する私の役目だと思っているから、めちゃくちゃ力を入れてます。準備も結構入念に

してます。

 

だからすべて動画撮影して、500ページもの『ストーリーとしての競争戦略』を読んで、

勉強したいと思っているISOWAビト、TASUKEビトが、『ストーリーとしての

競争戦略』を世界一分かりやすく学べる教材しようと、真剣に取り組んでいるんです。

 

でもまずは自分で1章ずつ読む努力をしてほしい。

500ページものビジネス書を読むということは、私も含めた常人には大変なことです。

読書会に参加しているメンバーはみんなそういう努力をしているISOWAビトばかり。

これまでにあまり本を読んでこなかったとしたら、これを読破して、自信にしてほしい。

そういうメンバーを少しでも応援したいという想いから開催してます。

 

おかげで、私自身のより深い勉強にもつながってきて、余計読書会が楽しくなってます。

 

 

コーチアカデミーのメンバーだけど読書会に参加しそびれたとか、アカデミーの

メンバーじゃないけど、すでに『ストーリーとしての競争戦略』は読んでいる、

あるいはこれから読みたいと思っているので、ぜひ理解を深めたいというISOWAビト、

TASUKEビトがいれば、私に連絡ください。 喜んで提供します。 

おススメは、1章読んだら、そのところの動画を見るです。

でも読まずに、動画だけ見るっていうのは、認めません。まずは自分で努力してください。

ただし今のところまだ2章までしかありませんので、読書会と並行して同じペースで

勉強してきましょう!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿