何かを探すように空を見上げるツノ坊。何を探しているのでしょう?
少し前のラーメン『如水』の時と同じように、夕方5時の開店早々を狙って行った初訪問の
このお店。 鶴舞公園の西にある とんかつ『とん八』。
5時直後に到着したら、お店はすでに開いていて、入って行ったら、
「申し訳ありません。満席なので外でお待ちください . . . 本文を読む
名古屋で塩ラーメンといえば『如水』と言われるくらい、有名なこのお店。
わが家から徒歩圏内で、散歩の途中、行列しているお客さんたちを横目で見つつ、通り過ぎた
こともしばしば。 『如水』会員なのに、一度も行ったことが無いんです (笑)
日曜の夕方のオープンすぐであれば、比較的空いているというネットの情報を信じて、日曜の
夕方、散歩を兼ねて、わが家をスタートしまし . . . 本文を読む
週末なのにめずらしく早く目が覚めました。
「お義父さん、お義母さんと一緒に和こむ行く?」
とツノ坊を誘いました。
和こむっていうのは、二人の住むマンションのご近所の喫茶店。
毎週日曜の朝、二人そろって、8時の開店と同時に、ここへモーニングを食べに行くのが週課(?)に
なっているんです。それに合流しようという提案です。
& . . . 本文を読む
どこかで見た構図の写真・・・ そうです、
担々麺から竜 - 磯輪日記
日曜正午からの『タイチサン!』という情報番組のワン・シーンです。一昨日の特集は『真夏のラーメン6連発』。最後の6軒目として登場したのが、わが家からも徒歩圏内のナ...
goo blog
この日の、
& . . . 本文を読む
わが家から徒歩5分のところにステキなイタリアンレストランを見つけました。
KAEDE。 テーブル3つとカウンターという小さな、小さなレストランです。
初回なので、まずはランチタイムに訪問することに。
すべてのランチメニューにはワイングラスを器にしたコーンスープと大きめなサラダが付いてきます。
ランチメニュ . . . 本文を読む
大阪福島の浄正新道。とってもイイ感じの路地です。
大阪のお客様をお誘いして、ツノ坊の従妹 さやかちゃんのお店 おかだ を再訪しました。
今回はお店おススメ3位の
鯛味噌おでん盛り合わせをオーダーしてみました。
今まで食べたことのない味のおでん。どの料理もそうですが、出汁が旨い!
ピリ辛のお味噌の抜群の相性ですね。
いろいろサービスし . . . 本文を読む
名古屋メシは全国的にも有名になってきました。
そのひとつがひつまぶし。
それ以外に、あまり知られていないけど、名古屋コーチンという鶏の料理もあります。
私心無き・・・ - 磯輪日記
3年間の単身赴任生活を耐え忍んでくれたサポート本部のNくんが、愛する奥さんの待つ東京へ戻ることになったので、同じサポート本部のOく . . . 本文を読む
わが家から徒歩10分くらいのところにこんな賑々しいインドレストランがあります。
ライノといいます。 このお店の目玉は:
食べ放題。ナンの食べ放題じゃありません。カレーも食べ放題なんです。それも激安。
だから前から気になってたけど、入るにはちょっと勇気がいる雰囲気を漂わせています。
この週末、散歩の途 . . . 本文を読む
ISOWAビトのほとんどはマイカー通勤です。
しかしなかには公共交通機関利用者もいます。
名古屋方面から通勤する人が利用するのが、名古屋市営地下鉄の上飯田線、そして乗り入れ合って
いる名鉄小牧線。上飯田線はわが家のご近所路線でもあります。
この上飯田線、実は始発と終点の二つの駅しかありません。日本でいちばん短い地下鉄路線なんです。
&nbs . . . 本文を読む
連休中、天気も良かったので、
「バーベキューでもやろうか。
そうだ自作のハンバーガーに挑戦してみようよ」
とググってみると、あるわ、あるわ、山ほどレシピがありました。
その中から選んだレシピのパティの作り方を見ると、脂多めで、お高めの和牛と赤身、
2種類のひき肉を7:3くらいの比率で混ぜて、何も足さずに、かつあまり捏ね . . . 本文を読む