アルバイトで1ヶ月くらい研修を受けて、最後にテストを受けて採用、不採用が決まると言う時のことです。
正直、どうでもよくなってしまっていたのね。
かと言って、こちらからリタイアしたくないし、最後の最後まで粘った。
1発合格しなかったから、2回目のテストになった。
どう言ったらいいか判らなくて、多分こういうときは
「頑張ります」
って言うもんだろうと思ったのね。
で、言ったわけだ。
「頑張ります…か」
何故か試験監督にそういわれました。
どういう意味か判りません。
頑張られてもね…と思ったのか。
とりあえずみんなそういうんだよね、って思ったのか。
真意は判りません。
でもそう言っておけばいいもんじゃないらしいと「あれ?」って感じた。
今思えばね。
もう1度やらせてください。
チャンスをください。
その方が熱意としては伝わるものかと思います。
あの時は(どっちでもいいや)的な気持ちがあったので
「頑張ります」
しか言えなかったのですが…。
最終的に、受かりました。
でも今になってしみじみ思います。
「頑張ります」「頑張って」は言うべきじゃない。
一時、うつ病の方に「頑張って」は言うべきじゃないというCMがありましたが、精神的に追い詰まる人って必死に頑張ってるんですよ。
それになお頑張れって言われると、何をどうしろと言うんだ?としかならないの。
でも他者としては言葉がないわけだから、純粋に励まそうとすると「頑張って」が一般的なんだからそう言えばいいになっちゃうのね。
私もそうだったから。
言う側の気持ちは判ります。
でも気がついたのね。
自分が本気で頑張ってみて、そのあとに「頑張って」そう言われると、これ以上なにを?
それしか思い浮かばない。
必死にやってるのに、それ以上なにを頑張れと言うんだ?
えてしてこの台詞を言う方は、近しい関係とは限りません。
少し距離のある方。だから余計言葉が判らなくて出てしまうのかもしれません。
でも「頑張って」は言わない方がいい。
そう思います。
だからそれからは「楽しんで」そういうことにしてます。
精一杯楽しんで。
私にはそれしか言えません。
私が想像する以上にきっと頑張っているんだから。
私から言えることはそれだけです。
「楽しんで」
それだけでいいよ。
いいんだと思う。
『まやかし嬢』
アマゾンからご購入いただけます。
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/
正直、どうでもよくなってしまっていたのね。
かと言って、こちらからリタイアしたくないし、最後の最後まで粘った。
1発合格しなかったから、2回目のテストになった。
どう言ったらいいか判らなくて、多分こういうときは
「頑張ります」
って言うもんだろうと思ったのね。
で、言ったわけだ。
「頑張ります…か」
何故か試験監督にそういわれました。
どういう意味か判りません。
頑張られてもね…と思ったのか。
とりあえずみんなそういうんだよね、って思ったのか。
真意は判りません。
でもそう言っておけばいいもんじゃないらしいと「あれ?」って感じた。
今思えばね。
もう1度やらせてください。
チャンスをください。
その方が熱意としては伝わるものかと思います。
あの時は(どっちでもいいや)的な気持ちがあったので
「頑張ります」
しか言えなかったのですが…。
最終的に、受かりました。
でも今になってしみじみ思います。
「頑張ります」「頑張って」は言うべきじゃない。
一時、うつ病の方に「頑張って」は言うべきじゃないというCMがありましたが、精神的に追い詰まる人って必死に頑張ってるんですよ。
それになお頑張れって言われると、何をどうしろと言うんだ?としかならないの。
でも他者としては言葉がないわけだから、純粋に励まそうとすると「頑張って」が一般的なんだからそう言えばいいになっちゃうのね。
私もそうだったから。
言う側の気持ちは判ります。
でも気がついたのね。
自分が本気で頑張ってみて、そのあとに「頑張って」そう言われると、これ以上なにを?
それしか思い浮かばない。
必死にやってるのに、それ以上なにを頑張れと言うんだ?
えてしてこの台詞を言う方は、近しい関係とは限りません。
少し距離のある方。だから余計言葉が判らなくて出てしまうのかもしれません。
でも「頑張って」は言わない方がいい。
そう思います。
だからそれからは「楽しんで」そういうことにしてます。
精一杯楽しんで。
私にはそれしか言えません。
私が想像する以上にきっと頑張っているんだから。
私から言えることはそれだけです。
「楽しんで」
それだけでいいよ。
いいんだと思う。
『まやかし嬢』

アマゾンからご購入いただけます。
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/