goo blog サービス終了のお知らせ 

チューリップものびのび

2010-02-23 19:00:00 | 日記風
 


 1日PCに振り回される。
 想像しない災難というやつだ。

 でも陽が長くなりましたね~。
 え、もう17時って感じですものね。ほんの少し前まで17時って暗かったよ。

 チューリップも盛大に開花してます。




 『まやかし嬢』

 アマゾンからご購入いただけます。
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/

2004年の暗証番号

2010-02-23 17:04:52 | 日記風
 さて、パソコンのメール機能だけイカれた家のPC。
 謎は暗証番号が解ければ一気に解決する模様です。

 それが全く思い出せない。

 考えうるものは全て試してみたのだが…。
 ローマ字&数字らしいんですよ。(で、何字以内)

 全くもって謎です。

 私のことだからそんな難しいことをしてると思わないんですが…。
 じゃ何?
 決めたこと自体を覚えてませんからね~。
 覚えていない内容を思い出せと言われても思い出せるわけがない。

 登録情報…パソコン購入時に登録しないとインターネットが使えないのかな?しろと出てきたのでしたのは覚えてるんですが…、その記録も残ってるんですが、暗証番号の記載はない。
 あったところで全て****みたいに出てくるんじや意味がないわけだけど。

 まるで記憶なし。
 2004年の私はなにを考えていたのだろうか?

 3日のんびり待つかな。
 書面で送ってくれるそうだから。
 
 でもそれでダメなら、暗証番号が判ったところで…なんかが壊れてるって言ってたから…壊れてたらどうなるというのだ?

 謎は謎を呼ぶ。


 

 『まやかし嬢』
 
 アマゾンからご購入いただけます。 
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/

もう気にしないでください

2010-02-23 13:30:42 | 日記風
 昨夜、モデムとPCを繋ぐケーブルに問題が生じ、これを解決すれば全てが元に戻ると思った。

 戻らなかった。

 全ては深い闇に沈んでいる…。

 っていうか、メールの送受信ができない。

 一昨日から、できないって思ってて、ケーブルのせいだと思っていたんだけど、それとは違う問題が生じているようで…。

 ま、2004年から使ってるらしいので、昨年11月もワードが壊れたと散々騒いだが、今度はメール機能のみがイカれたようです。

 プロバイダーの会社に電話をしたところ、とりあえず送りたくて送れないメールを送れるようになった。

 なったが…。
 「それでは全てを送信にしてください」
 と言われ送信したら、送信トレイに残っていたメールが全て送れた。

 送れたがお一方に6通くらい送れたんだけど…。
 同じ内容のメールが。

 だって送れないんだもん。しょうがないから作り直して6通くらい送信メールにたまってたのが全部送れちゃったんだもん。

 そんなに送れなくていいのに。

 そういうわけなので、お一方に同じメールが複数メール届いても気にしないでください。
 
 そのくせ何故か私は受信ができません。

 暗証番号をこのPCを購入した折に作ったのですが、それを忘れたのです。

 だって2004年だもん。

 思い当たる番号は全て試した、でも違うの。
 あとはセンターから書面で暗証番号を送ってくれるとのことですが日はかかるようです。

 最悪交通事情により週間はかかるようです。

 それまで私のPCは受信はできません。

 お急ぎの方はお電話ください。

 しかし……。

 家はどうして〆切が近づくとPCトラブルが起こるのだろうか?
 2月末に作品を劇作家コースに送るのだが、送ることは多分できるのだが……。
 まー。

 どうでしょうね?

 そういえば思い起こせば、劇作家コースに入る試験のときも先代の…当時はワープロ…がなぜが突然壊れ、印刷ができず全て手書きしました…。

 しかしあの手書きの夢に溢れ、なんて楽しかったこと!

 あの書き手の書くのが「楽し~」って思いが全てをいい方向へ導いたと思います。
 きっとあの時と同じように楽しいことが起こることでしょう。
 再現です。あの時のきっと、再現です。

 しかし!メール機能が壊れなくてもいいではないか!
 ワードはまた壊れてないだろうな。

 あとで試してみないといけない。

 まあ、長い年月使ってると機械物はトラブルを起こします。人と一緒です。

 一緒で楽しく年取って行こうね。

 というわけで、複数同メールが届いた方、ごめんなさい。
 そういう事情なので何かの弾みで間違って直らない限り、私のPCはしばし受信不能です。

古いものに愛着のあるタイプです

2010-02-23 11:50:12 | 日記風
 昨夜突然、
 

 これ
 ↓

 が切れました。切れたって言うか、
 

 ここ
 ↓
 


 
 ↑
 の接続がが不良になっただけ。

 ずい分前から不調を訴えていて、入っているのによく

 ローカルエリアが接続してません

 って表示が出ていたので、おかしいな~と思っていたけど、どうも、もう限界ですと訴えていたらしい。

 ということで、今朝から新しくなりました。






 こうして買い換えてみると、時代って進化してるっていうか。新しいものって違うよね~。

 こうしてみるとさっさと買い換えればよかったと思う。
 しかし、古いものに愛着のあるタイプです。

 でも線の長さっていろいろあるんだね~。10メートルとかあるんだ。
 前に友だちに家のは短くて暖かい部屋まで届かないから寒いところで使っていると言ったら長いコードがあるから貸してあげようかと言われた。

 でも、くれるんならいいけど、借りてどうするんだろうと思ったが、とりあえず借りて試してみるのもよかっただろうかと今更ながら思ったりする。

 でも、家の場合電話線が短いのが問題のような気がするから…そっちの線を買い換えればいいのかしら?




 『まやかし嬢』

 アマゾンからご購入いただけます。
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/

3丁目3番地3

2010-02-22 22:22:22 | 日記風




 投稿時間を見てください。
 2月22日22時。語呂りました。

 日本人は好きです。

 記念投稿?です。

 最も平成でいくと平成22年2月22日で見事な「2」揃い。平成11年11月11日以来のことだそうです。
 記念切符も出てるらしい。

 やっぱりぞろ目好き?

 でもいるんですよね。
 3丁目3番地3なんて住所に住んでる方。

 覚えるのが楽です。




 『まやかし嬢』

 フジテレビ CD・DVD ・本屋さんでもご購入可能です。
   ↓
 http://jbook.eshop.fujitv.co.jp/p/p.aspx/3905114/s/~6b19cf0ce

冬の花

2010-02-22 20:00:00 | 日記風




 厳密に言うと花なのか葉なのか、よく判っていません。
 冬によく見る冬だな~って花です。

 ところで投稿時間を見てください。
 2月22日20時です。
 ぞろってきてます。



 
 『まやかし嬢』

 アマゾンからご購入いただけます。
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/

カーリングをマニアックに楽しむのなら

2010-02-22 15:00:00 | 日記風
 暖かくなると言われる今週。如何なもんですか?
 私はまだそんなにあったかいなとは思っていない。

 五輪は本日はカーリングがメインのようです。

 選手と監督と、重い石を滑らせていくアイスリンクにそれぞれマイクを仕掛けてあるらしんですね。
 それで選手の作戦を交わしている声やリンクを滑っていく石の音を録音しより臨場感を煽っていく…演出でしょうか。

 NHKでベストセレクションをみたいなのを時たま放送してるんですが、その中で解説の方が熱くなりすぎ
 「よし、よし、よーし」
 を連発してる声だけを特集してました。

 熱くなると
 「よし、よし、よし、よーし
 が激しくなるので、ここが熱の入れどころだというのが判って面白いそうです。

 ちょっと競技本来からするとマニアックな見方ですが、そういう楽しみ方もある。
 TVを見てる人ならの楽しみ方でしょう。 





  『まやかし嬢』

 アマゾンからご購入いただけます。
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/

ベルリン国際映画賞

2010-02-22 01:04:18 | 日記風
 ベルリン国際映画賞で女優の寺島しのぶさんが銀熊賞を受賞した。
 日本人が個人で受賞するのは3人目で35年ぶりとのことだ。

 昨年の映画おくりびと関係に続きに日本人も海外の賞を受賞するのが多くなってきたのは嬉しいことです。
 日本流の表現力が認められてることでもあります。

 以前受賞したのは女優の田中絹代さんという方で、彼女の人生をドラマ化したものを観た記憶がある。

 本当ならもっと華やかな芸名でデビューするものを本名のままデビューしたのは、生き別れになったお父様に自分だと判って欲しかったからだというエピソードを聞いてほろりとした記憶がある。
 今回の寺島さんも映画「キャタピラー」の功績が認められてとのことだが、インタビューに答えて

 一緒に仕事をしたみなさんの代表でいただいた

 という内容をおっしゃっていたが、その辺めちゃくちゃ器を感じた。

 一緒に仕事をする人々の気持ちを十分に汲んでのことだろう。

 であればなおのこと、立派で相応しい受賞だったと思う。





 『まやかし嬢』

アマゾンからご購入いただけます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/

2夜連続夢の理由

2010-02-21 21:00:00 | 日記風
 2夜続けて夢を見ました。
 それが不思議な連続もののような夢です。

 1日目の夢のタイトルをつけるなら
 「ずれる」

 憧れの人とデートをすることになりました。
 何故か場所は劇場です。
 そこで同級生と再会します。同級生には連れがいました。一世を風靡した有名人です。
 彼を知っている人はざわめきます。

 デートなんて知ったこっちゃない雰囲気になっていきます。
 そこへ彼が来ているということで演出家まで客席にやってきます。

 劇場ですからみんな1列に座っているわけです。
 その1列に座っている私達を見、演出家は有名人でもなく、私の隣に座っていた人を気に入ります。

 あとで来い、のノリです。

 どうにかデートを立て直そうとするのですが、この状態でどうにもなるわけではなく、憧れの人はさっさと他の人に乗り換えていきます。

 全てがチャンスのようで、全てがずれていた、そんな夢でした。

 2日目の夢のタイトルをつけるなら
 「ついにチャンス?」

 有名な演出家の作品に出演することが決まります。
 2チームに別れて稽古に入ります。
 ここら辺、妙にリアリティがあって必死に台詞を覚えているんですね。
 台詞の読みあわせをしている間に自分の台詞はこれ、役はこれみたいに決まっていくんですが、それとは別にオーディションをしようということで、1人ずつ呼ばれていきます。

 先輩格の役者の順番がきます。けれど彼が
 「後にしてくれませんか、今台詞を読み込んでいるんで」
 順番をずらしてほしいと言うんですね。
 それに対する答えは
 「お前はチャンスを失った」
 どーんと来る雰囲気です。一気に闇です。
 
 その中で私は雰囲気に怯えながらも台詞を必死に覚えている。

 うしろに人の気配を感じます。
 でも何故か暗くなるのは目の前です。いいんです。夢ですからこういう所はリアリティはありません。
 「さあ、おーでょションを始めようか」
 私は会場に連れて行かれます。
 「じゃ、○○って書いてあるところから呼んで、書いてある場所は判るよね?」
 さっきまであんなに必死に覚えていた台詞です。判らないなんてことはない。
 ないのに、判らない。台詞が出てこない。
 
 頭の中が真っ白になる…。

 というところで、目が覚めました。
 リアルに目覚めたいタイミングでした。

 なんでこんな夢を2日続けてみたんでしょうか?
 
 予知夢?

 ただの夢?


 つけっ放しにしているTVからは五輪の熱気が聞こえていました。





 『まやかし嬢』

 アマゾンからご購入いただけます。
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/