goo blog サービス終了のお知らせ 

かぁいい、節電ポスター

2011-03-26 13:00:00 | ニュース
 私はあんまり街中をうろうろしないせいか、見かけたことがありません。

 でもあるんですって、節電ポスター。
 それが可愛くて話題だそうです。

 それぞれデザイナーが節電を呼び掛けるため、仕事というよりボランティアで作っているようです。


 そりゃ、可愛いだろう。


 女子高生も思わずケータイの待ち受けにしたいほど可愛いそうです。


 モチーフとしてハートや電球を使ってるし色も鮮やかですしね。




 テレビで人々が節電をしないといけない気持ちがあるから、すっと入ってくるのではないですか?



 と言っていましたが、夏場も続くと言われる長丁場になりそうですから、どうにかして、上手く回り、早く、計画停電をせずに済むようになると助かりますよね。


 同じくテレビで言ってましたが、計画停電は3時間くらい。おそらく1番心配なのは冷蔵庫、冷凍庫の中身です。

 生鮮食品にたっては停電中に冷凍物が~と不安になってしまいます。

 できれば、冷蔵庫の開け閉めをしない方が温度が逃げず不安は少なくなるそうでうす。

 心配な生もの、冷凍食品は、上に保冷材…場合によってはペットボトルに水を入れて凍らせて事前に作っておいてそれを上に乗せて置くだけでも違うそうです。

 計画停電の時間を避けて買い物に行きましょう…と言ってもいましたが、その時間を避けていって売っているのかどうかがまだまだ怪しいスーパー事情です。

 冷蔵庫はなるべくものをおかず、冷凍庫は逆にぎちぎちにしておくことで、それぞれの食材が隣り合って保冷剤の役割を果たしてくれるからいいとも言っていました。


 しばらく、この計画停電も続きそうですから…節電を心がけて回避していくしかないですね。











  どこでも読書から電子書籍がご購入いただけます。
  ↓
 http://books.spacetown.ne.jp/sst/bin/product.asp?sku=l59784779004605&vendor=B042&uri=http%3A%2F%2Fbooks%2Espacetown%2Ene%2Ejp%2Fsst%2Fbin%2Fqfind%5Fpublisher%2Easp%3Fsubkeyword%3D%26filetype%3D%26ostype%3D%26sort%3D2%26light%3Doff%26pageno%3D1%26linkdivide%3D%26searchtype%3Dpublisher%26keyword%3D%26genre%3D%26publisher%3D1040%26vendor%3DB042



 HMVよりご購入いただけます
  ↓

 http://www.hmv.co.jp/product/detail/3737974


最新の画像もっと見る