今年は数十年に一度のマツタケ豊作の年だそうです。
例年より間違いなく国産マツタケが安く食べられる。
私も先日、友人にマツタケご飯をごちそうになりました。
普通に、しいたけのようにマツタケがどーんと入っている。
あれは驚きです。
普段はいろんな所から輸入してるんですよね。とくにモロッコなんて国民は食べないらしいから、なんで日本人はこんなもんが好きなんだろうと思いながら採っている。でもマツタケを採って売るとそれだけで半年分の稼ぎになるとか、前にニュースで聞きました。
それほど違うんだ、価値観って。
でも野菜が高いのには参ってしまいます。
輸入緊急セールのようなことをしてくれて少しは落ちたかなって気がしますが…。
高いですね。
マツタケが安いのも嬉しいけど、野菜全般が安くないと、それはきついよ。
どこかで何かが好転してくれることを望みます。
でも、いつどこで何がどう転ぶと、こういう事態が起きるんでしょうね。
マツタケ大好きな方にとってはたまらない年です。
『まやかし嬢』
セブンネットショッピングよりご購入いただけます
↓
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102849222/subno/1
例年より間違いなく国産マツタケが安く食べられる。
私も先日、友人にマツタケご飯をごちそうになりました。
普通に、しいたけのようにマツタケがどーんと入っている。
あれは驚きです。
普段はいろんな所から輸入してるんですよね。とくにモロッコなんて国民は食べないらしいから、なんで日本人はこんなもんが好きなんだろうと思いながら採っている。でもマツタケを採って売るとそれだけで半年分の稼ぎになるとか、前にニュースで聞きました。
それほど違うんだ、価値観って。
でも野菜が高いのには参ってしまいます。
輸入緊急セールのようなことをしてくれて少しは落ちたかなって気がしますが…。
高いですね。
マツタケが安いのも嬉しいけど、野菜全般が安くないと、それはきついよ。
どこかで何かが好転してくれることを望みます。
でも、いつどこで何がどう転ぶと、こういう事態が起きるんでしょうね。
マツタケ大好きな方にとってはたまらない年です。
『まやかし嬢』

セブンネットショッピングよりご購入いただけます
↓
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102849222/subno/1