
express.co.uk(出典)
王室筋が、ヘンリー王子は、ロイヤルの伝統的なクリスマスを心から愛していると米誌「USウィークリー」に話している。
きっとクリスマスは英国に帰りたいはずだ、と。
欧米のクリスマスは日本より家族で祝う習慣が強いから、帰ることは普通に考えられる。
生まれ育った英国へヘンリー王子が帰りたいことも事実だと思う。ヘンリー王子がよく知るクリスマスは女王の元で過ごすクリスマスだろう。
それを再び味わいたい、自分の妻と子にも過ごさせたいと思うことは自然なことだと思う。
しかしヘンリー王子は、今は米国におり王室離脱している。
想像だにしなかったコロナウィルスにより英国へ帰ることは現実としては、未確定要素が強い。
秋の帰省も、一時的に帰国する場合は一旦隔離をされて…という条件があったために見送られたという話もある。
12月の時点でそれがどうなるかはまだまだ判らない。
ヘンリー王子は女王に長男であるアーチーを会わせたいと思っているだろうと、語っているのは王室筋らしい。
テレビ電話では、しょっちゅう英国の祖母である女王や父親とはやりとりがあるらしい。
しかし状況がね…。
ヘンリー王子が帰りたいと思っていることは事実だと思う。だから米国との2重国籍にしないらしい。
でも去年もなんだかんだで、女王とは一緒じゃなかったような気が…。
奥さんが面倒なんでしょうね。
自分たちの予定で会えるなら、会う会わないの選択は自由だけど、会えない事情がコロナウィルスでできると、そしてこうして遠く離れてしまうと、やはり会いたさは募るのかもしれない。
ヘンリー王子だけは。
女王にしても、その夫のフィリップ殿下にしても高齢であることを考えるとチャンスは逃せないのも事実だろう。
かつて、ウィリアム王子とキャサリン妃は、お2人と過せる時間を逃すはずがないと思っているという話があった。高齢の祖父母を抱える孫夫妻として普通の感覚かもしれない。
今年は、夏のバルモラル城へお2人を訪ねるのも、英国にいる家族も大変だったようだ。
米国からはどうでしょうね。
そうでなくても、ネットフリックスのデビュー作で忙しいとも伝えられていることだし。
自分たちの生活をとるか、家族の行事を大事にするか普通の家族の悩みにプラスコロナウィルスが入っている感じでしょうか。
どっちにしろ、帰るにしても大移動になるでしょう。全くの隔離なしで米国から入れるかどうかわかりません。
来年3月には移行期間の見直しで帰らざるを得ないでしょうし、その頃はまたコロナウィルス状態も変わっているでしょう。
むしろ来年3月に入国が難しくなることの方が、ヘンリー王子夫妻には大変なことになるかもしれない。
一般人も大変ですが。
どうなるのかな。
みんなコロナウィルス事態で状況が変わるのかな。
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)