goo blog サービス終了のお知らせ 

「相棒Eleven」 棋風

2012-12-05 22:07:01 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 始まる直前まで眠っていた。
 始まった途端、目が覚める。

 今日は家でのんびりさせてもらったせいか、地デジの再放送、CSの再放送、3本制覇した。


 もう再放送でもなんでもいい。

 どれも同じになって来た。

 将棋できるといいですね。

 先の先の手まで読むんでしょ。ああいうの憧れるな。


 その頭も、それをする環境もなかったから、巡り合わなかった。

 あってもそれほどのものにならないな。


 頭がなーい。


 1人の名人が、機械でうつ将棋、電脳線に勝てるかどうか。

 その裏には、人工知能を開発させたいと願う教授の執念とそのための金銭集めと、かつて、卑劣な策略で女流ではなく普通の棋士として上り詰める夢を壊された、棋士になりたいなりたい女性の思いが絡み合っていた。

 その女性には13年ぶりに自分を貶めて名人になった元同士への復讐の機会だった。

 でも機械と人間の最大の差は感情があるかどうか。

 これはこれから先、電脳知能が進んだり、機械が性能をあげ、人間の手伝いをするようになってもつい回るものだろうな。

 この厄介な感情というものは人間にはついて回る。そしてそれがないことには人間は、相手を理解しきれない。

 機械と人間、決定的に違い、判りあえるかどうかは、ここにかかっているかもしれない。

フランスは広い、マグレブという文化

2012-12-05 15:00:00 | 日記風
 フランスは他国民が住んでいる国です。

 クスクスも普通の料理として今は認知されていて、フランス人の好きな食べ物2位になったほどだそうです。

 でも元々はフランスの料理じゃない。

 北アフリカから着たもの。

 フランスには、マグレブという北アフリカ(チェニジア、モロッコ、その間の…もう1つの国)が定着しています。

 元々この辺りが植民地だったって言うのもあるんですが、この国ではアラビア語と共にフランス語も通じるそうです。

 そしてフランス語にもこのアラビア語が影響し、アラビア語がフランス語化した例もあるそうです。


 日本でも一時ブームになったタジン鍋もフランスでは普通の料理らしいです。

 マグレブ地域に行くとあるそうです。


 フランス人って甘くて塩辛い料理が好きなんですって。

 その割に普通の料理に砂糖は一切入ってないんですけどね。

 あくまでデザートぽくって美味しいって感じみたい。


 他国民がいると、国の文化が豊かにはなりますね。
 当然定着するまではいろいろ揉めることもあるでしょうけどね。

 しかし、フランスとイスラムが関わっていたとはな…(北アフリカはイスラム圏です)やはりどこまでも祟るイスラム文化だな。私はこれが判らないの。日本人には馴染が薄いですからね。

 やはり少し勉強しておかなければならないな。


 フランスって、やっぱり凄いわ。

親の意見と冷酒はあとになって聞いてくる

2012-12-05 12:30:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 本当は違う、諺だったと思ったけど、本でこういう風に変形してるのを見たらそっちを覚えてしまった。

 最近、アメリカの番組で「マフィアの素顔」って奴を見てることが多いんだけど、あれって不思議ね。

 子供って親の背中を見て大きくなるって言うけど、そうなのね~と感心する。

 大学まで出て、わざわざ親と同じマフィアになる。

 親は反対よ。そこまでした息子が自分と同じ血なまぐさい世界に入るって言うんだから。

 しかも卒業した日に何になると聞いたら、そう言われたというんだから、親の顔が固まったそうだ。


 でも親の背中って恐ろしい。

 親はマフィアで殺し屋してるんだよ。

 でもそれを「格好いい」と息子は思ってるわけ。

 そしてそういう子は親の血を引いて才能を持ち合せてるんだ。


 でも、同じ子どもでもグレた結果入ると、ろくなことにならない。

 親のいうことを聞いておくから自分は危ない目を上手く避けて通る。


 その人の場合は、親の親友のマフィアに父親を殺されちゃったんだって。

 普通なら、仕返しに行くんだけど、親から、

 1人殺したら2人敵に回す。
 4人殺したら8人敵に回す。

 と聞いていたから、悔しいのをグッと押さえて、FBIに協力することにして、いろいろなマフィアの証言を盗聴したり、悪いことした帳簿を渡したりして、身を守ったそうだ。

 暴力では何も解決しないと親の意見から学んだんだね。

 自分が憎い相手を殺せば、自分の子や妻に被害が及ぶ。それを考えたらグッと我慢をしたそうだ。

 それだけ頭が切れるなら、マフィアはやめときゃいいと思うけど。

 血なのかしら~。

 悪いことは悪いことなんだからそこは親の真似をしなくてもいいと思うけど、親の背中を見て親が格好いいと思ったのは、いい父親だったのかもしれない。

 マフィアだけど。

 ある意味躾けが間違ってなかったんだろうか?


 間違ってる気もするがね?

まあまあ、まあ、めでたい

2012-12-05 11:07:08 | 日記風
 昨日、具合が悪くて救急車騒ぎまで行きそうになりましたが、結局朝までろくに眠れず、朝は朝でちゃんとすることをしてもう1度眠ったら、なんだか、体調が元に戻ったようです。

 騒ぎまくったのがよかったのでしょうか。

 けど、あの具合の悪さはなんだったんだろう。

 疲れかしら?

 ストレスかしら?

 我ながら不思議なことです。


 寒くなったからかしら?


 身体は小宇宙というけど、何が起きているか判らないものですね。


 1人お騒がせさせました。


 まだ頭は痛いけど、それだけになったみたい。


 いやー、今日はいい日になってほしいです。

 ぜひにも。


 とりあえず、かなり元気に近づいてきました。

 かなり、ね。

どうして…

2012-12-05 00:13:20 | 日記風
 腸が痛いとかいろいろ言ってますが、もう胃、腸、激痛状態。

 気を紛らわせるつもりで書いてる。

 救急車を呼ぶかどうかって番号7119(もしかしたら#を頭につけるのかも)に電話するんだけど、うち、IP電話なので、それではかからないそうで、03-の番号でかけた。

 それで相談したんだけど、救急車を呼ぶほどじゃないけど救急外来に行った方がいいという。

 でも自分1人しかいなくて、1人でタクシー捕まえて行って、また帰ってくる。この寒いのに。

 それってしんどい。却って悪くなりそうだし。痛くてそんな真似できないよ。

 どうしても1人で無理なら救急車を呼んでもいいって言われたけど、帰りは1人。タクシーかなにか。

 行っても大概混んでて待たされる。


 どうして…。

 どうしてこんなことになるの?



 今日、誕生日なんだよ。


 多分ストレスとかいろいろ他の要因が重なったんだと思う。


 凄い素敵なプレゼントありがとう。


 これで少しでも気がまぎれるかな。

 紛れてほしいな。


 どこまで苦しめば普通になるんだろう?


 どうしちゃったんだろう?私。