さっきテレビでモンシャンミッシェルを見て思い出してしまったのだが、ここは日本人がめちゃくちゃ憧れる場所だそうだ。
それにもれず、私も訪ねたことがある。
ここは天気に凄い左右される。
天候が良ければ、高速で4時間弱でもいけるらしい。
私は12月と言う安い時を狙って行ったため、大変であった。
寒波と一緒に上陸してしまった。
お陰で、行くだけで10時間かかった。
夕方ついて、翌朝は雪がひどくなる前に出発ということで午前7時出発。暗い中到着し、暗い中出発。
もちろん、モンシャンミッシェルの寺院は雪でとっくにクローズしていた。行ったのに、寺院にも行けず、あそこは石畳と坂と石畳の階段でできているので、暗い中、散歩したくても絶対雪で滑って落ちる可能性大という凄さだ。クリスマスが近かったので、まだ灯があった気がするが、もしかすると、普段はもっと暗いのかもしれない。
完全に危ない。
昼間地理をある程度把握してればいいのかもしれないけど、暗くなって着いてる場所だからね。地理が全く判らない。
あるのもほとんどが土産物店なので、それも全部閉まっている。
何をしに行ったかというと、夜の清掃風景を見学に行ったのだ。
凄い。
でも同じ冬でも天気さえ良ければ、全然違うらしい。
私の場合はわざわざひどい時を選んだとしか言いようがない。
日本でも見たことのない流氷は見た。
フランスまで見に行くものか。
行くなら、春とか天候が間違いのない時を選んだほうがいい。間違いはないだろう。ただ冬でも洗濯ものは1晩で乾く。乾燥してるんだろうね。
このとき、私、日本でつらくて、それでフランスくんだりまで逃げて行ったのだ。
それでこれでしょ。
運命からはどんなことをしても逃げられないと悟るには十分だった。
しかも、この日は誕生日(笑)
素晴らしすぎて、なにも言えない。
神は私にどれほどの試練をお与えになるのか。
このあとに素晴らしい出来事が待っているのだろうか?
それから数年経つが、まだそれはやってこない。
いつ来る気だ?
いつかちゃんとしたときに行きたいと思うが、なんせ、最初があれだったから、なかなかその気になれないのよね。
それにもれず、私も訪ねたことがある。
ここは天気に凄い左右される。
天候が良ければ、高速で4時間弱でもいけるらしい。
私は12月と言う安い時を狙って行ったため、大変であった。
寒波と一緒に上陸してしまった。
お陰で、行くだけで10時間かかった。
夕方ついて、翌朝は雪がひどくなる前に出発ということで午前7時出発。暗い中到着し、暗い中出発。
もちろん、モンシャンミッシェルの寺院は雪でとっくにクローズしていた。行ったのに、寺院にも行けず、あそこは石畳と坂と石畳の階段でできているので、暗い中、散歩したくても絶対雪で滑って落ちる可能性大という凄さだ。クリスマスが近かったので、まだ灯があった気がするが、もしかすると、普段はもっと暗いのかもしれない。
完全に危ない。
昼間地理をある程度把握してればいいのかもしれないけど、暗くなって着いてる場所だからね。地理が全く判らない。
あるのもほとんどが土産物店なので、それも全部閉まっている。
何をしに行ったかというと、夜の清掃風景を見学に行ったのだ。
凄い。
でも同じ冬でも天気さえ良ければ、全然違うらしい。
私の場合はわざわざひどい時を選んだとしか言いようがない。
日本でも見たことのない流氷は見た。
フランスまで見に行くものか。
行くなら、春とか天候が間違いのない時を選んだほうがいい。間違いはないだろう。ただ冬でも洗濯ものは1晩で乾く。乾燥してるんだろうね。
このとき、私、日本でつらくて、それでフランスくんだりまで逃げて行ったのだ。
それでこれでしょ。
運命からはどんなことをしても逃げられないと悟るには十分だった。
しかも、この日は誕生日(笑)
素晴らしすぎて、なにも言えない。
神は私にどれほどの試練をお与えになるのか。
このあとに素晴らしい出来事が待っているのだろうか?
それから数年経つが、まだそれはやってこない。
いつ来る気だ?
いつかちゃんとしたときに行きたいと思うが、なんせ、最初があれだったから、なかなかその気になれないのよね。