goo blog サービス終了のお知らせ 

最近アウトだ

2011-02-14 21:00:00 | 日記風
 どうもボケボケにボケているらしい私です。

 ブログ上のミスが多いですね。



 多すぎてどうしちゃったの~~って感じ。



 ちょっと出かけるのでその用意をしているというか、その部分でドジが出てます。
 ごめんなさい。


 気持ち自体は落ち着いてるんですけどね、ついうっかりは多いみたい(笑)


 困ったもんだ。


 さて明日の天気はどうでしょう?

 今日はぼんやりしてやがて雨という、珍しく傘を持っていなかった私は濡れました。












 hontoから電子書籍がご購入いただけます。

 https://hon-to.jp/asp/SearchSeries.do?categoryId=&searchKeyWord=%E3%81%BE%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%97%E5%AC%A2


 
 紀伊國屋書店bookwebよりご購入いただけます。 
  ↓
 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4779004608.html
 

ツタンカーメン王マスクのある博物館で盗難?

2011-02-14 18:00:00 | ニュース
 デモで揉めているエジプトですが、揉めている最中にエジプト考古学博物館から18点の収蔵物が盗まれたそうだ。

 その中にツタンカーメン王の像も2点含まれていたという。
 「もりをうち込むツタンカーメン像」
 「女神に運ばれるツタンカーメン像」
 の2点らしいのだが、それぞれの胴体と腕の部分という…なんか全部じゃなくて、1部?


 昔のものだと全像が残っているとは限らないので、そのせいかもしれないけど…。


 犯人は窓から侵入したらしいですよ。

 まさにデモ隊が激化していた最中に事件は起きた。

 当初、侵入があり、所蔵物が70点が傷つけられていると発表していたようだが、盗難にあったと発表したのは後日のことだった。


 まあ、なかなか言えないことですわね。

 傷ついた者も修復可能と発表されていたようですし。
 実際修復できますよね。今の技術なら。


 しかし、激突があったすぐそばのタハリール広場の近くにこの博物館があるらしい。
 今は騒動の影響で閉館しているそうだ。


 ここはツタンカーメン王の黄金のマスクも収蔵されているそうで、こちらが無事だったのがなによりでしょうか。


 動乱も早く落ち着いて、無くなったものも早く戻ってくるといいんですがね…。






 



 TUTAYAGALAPAGOSより電子書籍がご購入いただけます。
  ↓
 http://galapagosstore.com/pc/book/detail/mbj-20610-100599820-001-001


 オンラインショップ ビーケーワンからご購入いただけます
  ↓
 http://www.bk1.jp/keywordSearchResult/?keyword=%E3%81%BE%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%97%E5%AC%A2&storeCd=&searchFlg=9&x=81&y=12

ハートのもなか&どら焼き

2011-02-14 15:00:00 | ランチ&ディナー
 

 バレンタインが近いですから、和菓子屋さんも頑張ってます。

 六角玉屋といういちご大福が元祖のお店が出してます。




 これだとよく判らないんだけど




 これだと判るでしょう。


 可愛いね。


 今の時期ならではです。



 でも食べるとハートも崩れてそれは残念です。

 ずっーとハートでいてほしい。











 どこでも読書から電子書籍がご購入いただけます。
  ↓
 http://books.spacetown.ne.jp/sst/bin/product.asp?sku=l59784779004605&vendor=B042&uri=http%3A%2F%2Fbooks%2Espacetown%2Ene%2Ejp%2Fsst%2Fbin%2Fqfind%5Fpublisher%2Easp%3Fsubkeyword%3D%26filetype%3D%26ostype%3D%26sort%3D2%26light%3Doff%26pageno%3D1%26linkdivide%3D%26searchtype%3Dpublisher%26keyword%3D%26genre%3D%26publisher%3D1040%26vendor%3DB042






 HMVよりご購入いただけます。
  ↓
 http://www.hmv.co.jp/product/detail/3737974
 

 


魅惑のザッハトルテ

2011-02-14 13:00:00 | 日記風
 ネットで売れているらしいので、購入してみました。

 なんたって魅惑のザッハトルテとついてます。


 魅惑、されるんでしょうか?




 届く日がよく判らなくて、帰ったら不在届が入っていました。日持ちするものから来週の暇なときにと思って電話しようとよく見たら…冷蔵、お菓子となっていました。

 ザッハトルテじゃん。

 その日に持ってきていただきました。




 全容です。

 濃厚な味が…とレビューにあったので、どんなもんだろうと楽しみに試食開始です。



 濃厚です。ふんわり感と言うよりずっしりとした重みと暑さが、おおーって感じです。

 スポンジとチョコレートが一体となり、それはお見事って言う出来栄えです。

 お味ももちろんチョコレートを堪能できます。



 今日はバレンタインですね。



 さて、だれに何を渡す?


 友チェコ?
 本命チョコ?

 自分にご褒美?


 どれでもいいです。
 楽しみましょう。




 




 app storeからも電子書籍がご購入いただけます
  ↓
http://itunes.apple.com/jp/app/id410787702?mt=8


  フジテレビCD・DVD・本屋さんからご購入いただけます。 
  ↓
 http://jbook.eshop.fujitv.co.jp/p/p.aspx/3905114/s/~6b19cf0ce

深夜の露天風呂

2011-02-14 00:00:00 | おでかけ
 そう言えば、先日熱海に1泊だけしたんです。

 そこのホテルはとりあえず、大浴場と露天風呂があるんだけど、これが男女入れ替え制になってて、露天風呂に入れるのは女性は22時か23時~9時の間なのね。
 もう、夜中じゃん。
 寝ちゃってるじゃんって、時間なの。

 でも毎日そうらしい。


 突然東京へ帰らないといけないことになったので、夜中に、今のうちに入りだめしておこうと思い、24時頃や午前3時頃、行ったの。

 それで問題が解決したわ。



 ホテルの立地がね、山に囲まれてるわけじゃない、海に近い場所だったので、海に近いんだけど、そのそばには道路が走っている。

 すぐそばが道路なのよ。

 もう夜中でも車が走ってる音が聞こえるのよ。

 目隠し用のものはあるんだけど、上の方が30センチくらい開いてるのよ。それで外部の音が聞こえるんだけど、それがなかったらただの屋内風呂でしかなかったと思う。


 そういうわけで女性は夜中じゃないと入れないわけか。


 長らく熱海には行ってますが、お湯につかったのは初めてです。


 でもヤング多いですね。1人客も多いかも。恋愛ゲームが流行ってるとは聞いていたけど、そういう影響あるんだなーと思った旅でした。


 夕方近い、熱海に海の風景です。




 


 熱海の写真は結構載せているので、珍しくないな。




 




  app storeからも電子書籍がご購入いただけます
  ↓
http://itunes.apple.com/jp/app/id410787702?mt=8


  ジュンク堂ネットストアHONよりご購入いただけます
  ↓
 http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ID=0110789527