goo blog サービス終了のお知らせ 

とにかくいったんお家へ帰るのよ

2011-02-08 21:00:00 | 日記風
 ここ2日ほど予定が狂ってる。


 私が悪いんですけどね。
 勝手に都内脱出をはかっちゃったから。

 
 却って疲れたかも。
 

 昨夜眠れなかった。
 だって朝4時台の東海道線で東京へ帰ってきたんだもの。下手して眠ったらもう起きられないわ。その前に3時間くらいころっと寝たから大丈夫だろう。


 昨日、「明日大丈夫?」と聞かれた時、正直に今、熱海なんですよと言えばいいものを安請け合いするからこういうことになった。

 しかし、朝4時台の東京行きの電車に人っていますね。
 

 熱海を出た時はちょっとしかいなかったのに、東京に近付くにつれどんどん混んでいく、山手線のぎゅうぎゅうの満員電車とまでは行かないんだけど、5時台にあれだけ電車に人がいるのは凄い。

 学生さん。
 会社員。


 みんな遠い所から通ってるんだな。

 東京近在に着くとこれからまた乗り換えていくのか、人が階段目指してどっと走る。

 だろうね、いくらなんでも勤務開始にしては早い時間だもんね。


 でもどこまで通ってるんだ?



 そして、その体力はどこから来てるのだ?


 そこだよね。

 家庭を守るとか、そういうところから?


 朝の出勤風景を見ながら、朝の光景がここまで凄いとは思わなかった。

 と言いながら私も仕事です。私の場合は1時間余っていたので、24時間体制で開いている店で時間をつぶそうかと思ったけど、東京へ着いたら、とにかく家に帰りたくなった。

 ほんの30分しかいられないけど、とにかく帰ろう。


 とにかくいったんお家へ帰って、仕事へ行く。



  




  app storeからも電子書籍がご購入いただけます
  ↓
http://itunes.apple.com/jp/app/id410787702?mt=8



 YESAIAよりご購入いただけます
  ↓
 http://www.yesasia.com/global/%E3%81%BE%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%97%E5%AC%A2/1021874534-0-0-0-ja/info.html

あたみさくら

2011-02-08 18:00:00 | おでかけ
 沖縄で桜が開花したと聞いたけど、熱海も開花してるようだ。



 まあなんて愛らしいんでしょうね。春を告げてますよね。






 すぐ近くで梅園で梅祭りもやっているんですが。

 梅と桜が一緒に来たのかしら?

 それはそれで縁起がいい。










 TUTAYAGALAPAGOSより電子書籍がご購入いただけます。
  ↓
 http://galapagosstore.com/pc/book/detail/mbj-20610-100599820-001-001

  
 セブン&アイのセブンネットショッピングからご購入いただけます
  ↓
 http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102849222
 

今年もさっぽろ雪まつりの時期です

2011-02-08 15:00:00 | ニュース
 もうそんな時期ですね。

 札幌市中央区の大通り会場など3会場で行われるそうです。

 メインの会場にはキタキツネ、シマフクロウの動物ものなど、世界で行くと中国・北京の世界文化遺産、天壇公園の祈年殿を雪像にしたものが並ぶそうです。
 大きな大氷雪なら7基、中小合わせると139基が並ぶそうですが、今年の見どころってなんでしょう?

 プロ野球の日本ハムに入団した斎藤投手?
 ノーベル賞を受賞した鈴木北海道大学名誉教授?


 この辺は、似てる似てないの世界になりそうです。


 でも何が美しいって昼間、広場にそびえる雪像も素敵だと思いますが、夜です。


 ライトアップした後の雪像ではないかな。



 私は直接、この会場の夜のライトアップ物は見たことがないんですが、違う場所で、鎌倉状になっていて中に入れるライトアップ物に入ったことがあります。


 幻想ですよ。


 普段見られれない雪の幻想が見られます。



 今年は雪害がありましたが、その分、雪は豊富ということで、去年なんて雪が足らない、暖か過ぎて解けると言っていましたが、今年はそんなニュースはないです。

 若干風が強いという噂があるらしい…が。


 雪がいい意味で活躍するお祭りですから、1度機会があったら見ておくのも素敵だと思いますよ。





 
  




 どこでも読書から電子書籍がご購入いただけます。
  ↓
 http://books.spacetown.ne.jp/sst/bin/product.asp?sku=l59784779004605&vendor=B042&uri=http%3A%2F%2Fbooks%2Espacetown%2Ene%2Ejp%2Fsst%2Fbin%2Fqfind%5Fpublisher%2Easp%3Fsubkeyword%3D%26filetype%3D%26ostype%3D%26sort%3D2%26light%3Doff%26pageno%3D1%26linkdivide%3D%26searchtype%3Dpublisher%26keyword%3D%26genre%3D%26publisher%3D1040%26vendor%3DB042




  フジテレビCD・DVD・本屋さんからご購入いただけます。 
  ↓
 http://jbook.eshop.fujitv.co.jp/p/p.aspx/3905114/s/~6b19cf0ce

今年も出た、チョコレート味の

2011-02-08 13:00:00 | ランチ&ディナー




 やっぱりがぶがぶ飲めない、チョコレート濃厚味です。













 TUTAYAGALAPAGOSより電子書籍がご購入いただけます。
  ↓
 http://galapagosstore.com/pc/book/detail/mbj-20610-100599820-001-001

  
 セブン&アイのセブンネットショッピングからご購入いただけます
  ↓http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102849222

幸せの黄色い新幹線

2011-02-08 00:00:00 | ニュース
 黄色い新幹線があるそうだ。


 見たことがありますか?



 見ると幸せになるって評判らしい。



 東京―広島間を走っているそうだ。



 本当は線路や電線を点検するための新幹線で中は最新のコンピューターでいっぱいらしい。

 ドクターイエローとも呼ばれ、同じ線路を走るから一般の人が間違えて乗車しないように色を変えているらしい。


 それが、大きな話題となった。


 やっぱり珍しいものね。



 でも1962年の初代東海新幹線の開通する2年前から走ってるんですって。


 それがインターネットで評判になり、おまけのおもちゃとなったりして、今やその人気の広さを示している。



 黄色って所は信号で言えば、注意を現す。
 ドクター新幹線だから乗らないで、普通の新幹線じゃないですよと知らしているから黄色かもしれない。


 「幸せの黄色いハンカチ」っていうのもありましたよね。


 黄色ってそう考えると幸せの色なのかしら?




 注意を喚起する幸せの色?



 私はあんまり新幹線を見る機会はないのですが、出張の多いお父さんなら偶然見ることができるかも?






  



 hontoから電子書籍がご購入いただけます。

 https://hon-to.jp/asp/SearchSeries.do?categoryId=&searchKeyWord=%E3%81%BE%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%97%E5%AC%A2

 
 HMVよりご購入いただけます。
  ↓
 http://www.hmv.co.jp/product/detail/3737974