goo blog サービス終了のお知らせ 

尼崎の株式会社大川工務店社長blog

大川工務店の社長の注文建築日記

尼崎でリフォーム工事 3  木造のリフォームに内装専門業者?

2011-03-11 07:15:26 | Weblog
 木造のリフォーム工事の場合、内装だけを重視してプランを決めている場合が多いですね。



 使い勝手が悪くて古いからリフォームするのですから当然ですよね。




 でも、内装工事で相当な金額を掛けるのなら、家全体がこれから何年ぐらい耐用年数が有るのか?




 そもそもこの家にお金を掛ける価値が有るのかを考えないといけないでしょう。




 家の骨組み自体に重大な問題が有るのに、それを改善しないで内装だけにお金を掛けてるなんて駄目でしょう?



 では木造のリフォームでは建築物本体の構造を、どれだけ理解できるのかが重要でしょうね。



 内装工事が専門のリフォーム屋さんでは少し問題が有るような気がします。



 

尼崎でリフォーム工事2 住宅エコポイント 

2011-03-10 07:52:54 | Weblog
 最近手がけたリフォーム工事では木造の1戸建てのリフォーム工事です。



 窓に2重サッシの取り付けてクロスを張り替える、トイレのCF張替え、襖の張替えなどは主な仕事ですが、これで住宅エコポイントが貰えます。



 申請は当社で行いますので何も特別な事は必要無いです。



 実際の工事も当社の人間が直接行いますから、打ち合わせ通りの施工になります。



 良く聞くのは、打ち合わせして契約した業者さんと工事を行う業者が違って、お施主様の希望が工事に反映されなかったと言う話です。



 営業社員と工事担当の連絡が不備なら手直しも可能ですが、営業会社と施工会社が違うと上手く機能しないことが多いですね。



 価格が違ってくるので手直しの費用をどちらが負担するのか? そもそも間違ったのはどちらの会社なのか?



 お施主様の関係無い所でもめてしまって、結局はお施主様が泣き寝入りしないとしょうがないといった話を良く聞きます。



 営業、見積り、施工が一体になっている会社が間違いと思いますよ。

尼崎でマンションリフォーム

2011-03-09 08:40:25 | Weblog
 中古のマンションを買ってリフォームをする方が増えています。



 築20年ぐらいのマンションが安くなっていますが、20年前と言うとバブル時代ですね。



 数千万円と言う売り出し価格のマンションが、今では2千万円を切る価格で売り出されている事が有ります。



 クロスの張替え、床をカーペットからフローリングに張替え、流し台の取替えなど色々な工事が有りますが、マンションの工事ならリフォーム屋さんに頼むしかないと思われている方が多いようですね。



 いいえ、マンションのリフォームも遣ってますよ。 


 リフォーム屋さんでは出来ない、お洒落なリニューアル工事が得意なんです。



 間取りを変えて新たに住みやすくする、それもお洒落に変身させることが可能です。



 プランはプランニングボードで解りやすく説明します。



 インテリアプランナーの社員もいますから、良いプランの提案も可能です。



 お洒落に変身させる、お金を掛けずにリニューアルさせる事も提案出来ます。




事務所近くの現場で

2011-03-08 07:57:57 | Weblog
 事務所の横、斜め向かいで建て替え工事を行っています。



 今回のお家は敷地も広くて、1階に広い空間を持った2階建てです。



 土曜日に上棟したばかりですが、家全体をブルーシートで囲ってあります。



 構造材を濡らさない方が良いですから、防水シートを貼るまではシートで囲って濡らさないようにしています。



 阪急の神戸線から良く見える現場ですね。  




 

リフォームにも応用出来る完成見学会 

2011-03-07 17:37:45 | Weblog
 2日間の見学会でしたが、ご近所の方を始め、20組の方々に来場いただきました。 ありがとうございます。



 「やっぱり見た方が勉強になったわ」  



 「寸法だけを見るより、現物を見た方が解りやすかった」



 「収納の取り方、大きさが良く判った」



 これが見学に来られた方々の感想です。



 リフォームを考えたり、家を建て替える時に思い描いている事が有ると思いますが、お施主様と色々と考えて作った家を見ると、モデルハウスには無い実際に使う空間が見えます。



 階段を使うとあれだけの空間が取れるとか、窓の高さなど実際に見ると、高くても良い、低くても良いというのが見えてきます。



 来週の末には構造見学会を行いますので是非見に来てください。  

伊丹市北園町で完成見学会

2011-03-04 19:22:46 | Weblog
  明日から2日間ですが、完成見学会を行います。


  場所は伊丹市北園町です。


  詳しい場所は     http://www.ookawa-koumuten.co.jp/event/index.htm  に地図があります。




  今回は新聞折込も入れてません、 社員全員で手作りのチラシをポスティングしました。



  今回はゆっくりと見学していただけると思います。



 
  見所は、変形の土地を有効利用、収納の広さ、バルコニーでしょうか?




尼崎でのリフォーム工事

2011-03-02 15:37:27 | Weblog
 新築の完成見学会や構造見学会のチラシを出していますが、実はリフォーム工事の方が多いんですよ。



 リフォームと言っても大規模な改修工事から窓サッシの取替えや床の修理など、規模は様々です。




 明日から始めるのは2階洋間と階段室のクロス張替えです。



 
 階段の踏面と言うのですが、板だと滑って危ないのでカーペットに張り替える方の多いですね。




 そのような工事を年間相当数行っています。




 補助金の出る住宅改修工事で手摺をつけたり、段差の解消といった工事も補助金申請から行っています。




 意外とこのような工事を行っている事を知らない方が多いようですが、普通の工務店なら何処でも出来る様な工事は全て行いますよ。




 

異型の土地に建てた家の完成見学会 伊丹

2011-02-28 17:58:50 | Weblog
 伊丹市北園町で完成した家をお借りして完成見学会を行います。



 今回の家の見所は土地が整形では無い所



 正方形や長方形の土地にはどのような間取りも取れますが、台形や異型の土地葉人気が無いようです。



 大手のメーカーなら異型の土地に有ったプランは無いでしょうね。



 今回見ていただく家はその異型の土地を上手く利用して広い空間を取って有ります。




 しかも敷地の1方は2mを越える段差が有ります。




 2mを越える段差の下までがお施主様の土地でした。




 伊丹坂を下りるとすぐの場所です。



 



京都 錦市場のトム

2011-02-27 18:56:22 | Weblog
 
 北野天満宮に行った帰りに錦市場に寄って来ましたが、市場をトムを連れて歩くには他の人に迷惑が掛かるのでカートに入れて連れ歩きました。



 北野天満宮は車でお留守番、錦市場ではカートから降りられず、不満でしょうね? 



























好物のお肉屋さんの前を素通り    



 

北野天満宮の梅

2011-02-25 17:12:00 | Weblog
 今日も咳き込んで声が出にくい



 喘息のような咳が出ます、横になって寝ると咳き込む




 辛いですね、何時直るのか?




 そう言いながら昨日は京都の北野天満宮に行ってきました。



 




 




 梅園は早咲きの梅が可愛らしい花を咲かしてました。









 2月25日は菅原道真の命日ですから、今日から賑やかになっているでしょうね。



 昨日は屋台も出店の用意をしていました。



 梅の花も梅園では5分咲きぐらい? これからが見頃ですよ。