goo blog サービス終了のお知らせ 

きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

祝!テレビ出演。

2024-03-26 07:00:00 | 日記

おはようございます。

きづきの雨男です

ぐずついた天気が続いていますが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

雨男は、

先月処方してもらった花粉症のお薬のおかげで、

快適に過ごしております。

 

さて、

数カ月前の話になりますが、

お昼に通っているお店がテレビで紹介されました

堀切にある「会津」さんという

そば・うどん屋さんです

雨男7~8年前から週1回通っています。

そこは、

最初に食券を購入してカウンターに出すのですが、

いつも決まって春菊うどんを頼むため、

雨男がお店に入ると店員のお母さんが作り始めてくださいます。

そのため、

食券をカウンターに出す頃には春菊うどんが出てきます

 

その会津さん

ドランク塚地のふらっと立ち食いそば

という、

立ち食いそば屋さんに特化した番組で紹介されました

雨男は以前からその番組を観ていたので

「ついに来たか!!」と、

とても嬉しい気持ちでした

テレビを観るまでは

いつも何気なく食べていましたが、

天ぷら油出汁具材へのこだわりが分かり、

それを知ったうえで食べるとより美味しく感じます

 

放送された後、

店員のお母さんに「テレビ観ましたよ」

と声をかけると照れくさそうにしていました。

「うち、BS放送が映らないから観てないのよ」

とのことでしたが、

「皆さん良く映ってましたよ」

とお伝えしました

雨男は通って7~8年ですが、

インタビューに出ていたご常連の中には

20年くらい通っているという強者もいました。

 

ちなみに、

放送された番組は録画して保存してあります

 

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ

 

 

 


ご当地パン。

2024-02-15 07:00:00 | 日記

おはようございます。

きづきの雨男です

昨日に引き続き、

今日も暖かい予報となっていますが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

雨男は、

日中の時間帯は上着を脱いで、

元気に訪問しております

 

さて、

毎週録画しているテレビ番組の中で、

以前「ご当地パン」が特集されていたことがありました

その中で食べたことがあったのは、

静岡県の「のっぽ」というパンの1種類でした

のっぽは静岡県内では有名だそうですが、

丹那牧場コーヒー牛乳との組み合わせが最高だったので印象に残っています

 

先日、近所のスーパーで山積みになっているパンがあり、

気になって見てみたところ、

以前その番組で紹介されていたパンだと気づきました

岩手県の「力あんぱん」

パッケージの力士が印象的です

パンの中には、

あんこがお餅?に包まれたものが入っており、

とてもおいしかったです

 

全国各地には、

たくさんのご当地パンがあるようなので、

各地に赴いた際には

探してみようかと思います

 

ちなみに、

なんで力あんぱんが大量に売っていたのかは謎のままです

 

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ

 

 

 

 


ラッキー?

2024-01-09 07:00:00 | 日記

おはようございます。

きづきの雨男です

本年もどうぞよろしくお願いします

 

お正月休みもあっという間に終わってしまいましたが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

雨男は、

特に出かけることもなく、

のんびり過ごしました

 

さて、

先日のお話。

朝食を作っていたところ、

「おっっ‼️」

玉子を割ったところ、

なんと黄身が2つ

このような玉子は初めてだったので、

思わず写真撮影📸

 

これは非常に珍しいのかな調べたところ、

二黄卵の確率は

 

 

3〜5%の確率✨

だとか。

そうなると、

100個中、3〜5個…。

う〜ん、

そんなに珍しくもないのかな?

 

 

と思いましたが、

検査により一般にはほとんど流通しないらしいです

やっぱり珍しいのでしょう

今年は何か良いことがあるでしょうか

 

ちなみに、

玉子焼きにしていただきました🍳

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ

 

 


転倒にご注意。

2023-09-19 07:00:00 | 日記

おはようございます。

きづきの雨男です

ようやく暑さの終わりがみえてきた今日この頃、

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

雨男は、

今年の夏もなんとか無事に乗り切れそうです

 

さて、

ある日のお話。

1件目の訪問へ向けて事務所を出発

その日は朝からが降っていたので、

いつもよりも余裕をもって早めに出ました

東綾瀬公園の中を横切る、

いつもの慣れた道を走っていました。

車道から公園の中に入る際に、

コの字のようにカーブをするところがあるのですが、

カーブしているときに滑って思いっきり転倒

余裕をもって出発していたので急いでいた訳でもなく、

雨だから滑りやすいのは承知で、

意識的に減速しながらカーブにさしかかったのですが、

それでも転倒してしまいました

転んだ際に手首を地面に着いたのですが、

スピードは出していなかったので、

怪我はありませんでした

転倒した場所は、

道路から公園への入り口になっており、

大勢の方々が通るためか、

他の場所よりも滑りやすくなっていたのではないかと思います。

立ち上がってから、

その場のタイルの上で長靴をスライドさせたところ、

非常にツルツルでびっくりした次第です

それからというもの、

雨の日に自転車で曲がる際は、

できる限り減速して、

車体を斜めにして侵入せずに直角に近い感じで曲がるようにして気をつけています。

電動自転車は普通の自転車に比べると滑りやすいのでしょうか。

個人的には、

マンホール、ちょっとした段差、白線や止まれなどのプリントの上、雨、

なんかは要注意かなと思っています

みなさんも、

転倒にはくれぐれもご注意ください

 

 

今月のオススメ

 

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ

 

 

 


ハンドメイド2023。

2023-08-15 07:00:00 | 日記

おはようございます。

きづきの雨男です

猛暑が続いていますが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

雨男は今年もこんがり日焼けしてきています

 

さて、6月に仕込んだらっきょうが出来上がりました

仕込みをおこなおうとしたところ保存容器に不具合が生じていたため

急きょ1Kg用の小型の保存容器に新調

らっきょうは、

昨年購入した下処理済みのものをリピート

合わせ酢は、

一昨年購入したものに戻しました

作り方はこちら。

まずは

水洗い後に塩をまぶして放置

20秒程度湯通し

粗熱が冷めたら保存容器に入れて合わせ酢を入れて、作業は終了

2週間程度で食べられるようになるとのことですが、

仕込んだことをすっかり忘れていたこともあり、

8月に入ってから食べ始めています。

今年もうまく仕上がりました

 

話は変わりますが、

GWに行った

さつまいも農家が営むカフェ

先日も行ったら、

枝豆のスイーツが登場していました

 

そして、

お花ぢゃや子さんのオススメのお店

とても美味しかったので、

急ピッチでリピート

ナスとベーコンのパスタ醤油もろみクリームのパスタ

両方ともおススメです

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ