2学期の終わりには焼津水産高校の実習船やいづによる、遠洋実習があります。
実習船やいづは、こちらで紹介されています。
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/yaizusuisan-h/home.nsf/SearchMainView/%E5%AE%9F%E7%BF%92%E8%88%B9%E3%82%84%E3%81%84%E3%81%A5%C2%A7%E5%AE%9F%E7%BF%92%E8%88%B9%E7%B4%B9%E4%BB%8B?OpenDocument&Category=%E5%AE%9F%E7%BF%92%E8%88%B9%E3%82%84%E3%81%84%E3%81%A5&SubCategory=%E5%AE%9F%E7%BF%92%E8%88%B9%E7%B4%B9%E4%BB%8B
学園生徒の実習に先立って、船内を見学させていただきました。
基本的にはカツオの一本釣り漁船の構造ですが、400トン前後の一般のカツオ船より一回り大き559トンです。実習で生徒が乗るため、居住区が大きくなっています。
今回はブリッジ、機関などの設備を含めて紹介してもらいました。
また生徒が使う居室のベットやロッカーを見せてもらい、持ち込む荷物量をイメージしました。
持ち込みペットボトルが1本と聞いて、コーラ好きの生徒は焦っていました。
そして、乗船前に虫歯を治し置くように指導を受けました。
遠洋実習は、実際の仕事に就くイメージができます。
そして、生徒にとっては忘れがたい思い出になるようです。
【実習船やいづの運行】
長期航海実習が年間6回行われて、学園の生徒が乗るのは第5次航海になります。
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/yaizusuisan-h/home.nsf/SearchMainView/%E5%AE%9F%E7%BF%92%E8%88%B9%E3%82%84%E3%81%84%E3%81%A5%C2%A7%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%A1%8C%E8%A8%88%E7%94%BB?OpenDocument&Category=%E5%AE%9F%E7%BF%92%E8%88%B9%E3%82%84%E3%81%84%E3%81%A5&SubCategory=%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%A1%8C%E8%A8%88%E7%94%BB
水産高校の専攻科は2年ありますが、1年の時は6回の航海の全てに乗船することになります。
このホームページに「乗船日誌」が紹介されています。
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/yaizusuisan-h/home.nsf/SearchMainView/%E5%AE%9F%E7%BF%92%E8%88%B9%E3%82%84%E3%81%84%E3%81%A5%C2%A7%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%81%AE%E4%B9%97%E8%88%B9%E6%97%A5%E8%AA%8C?OpenDocument&Category=%E5%AE%9F%E7%BF%92%E8%88%B9%E3%82%84%E3%81%84%E3%81%A5&SubCategory=%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%81%AE%E4%B9%97%E8%88%B9%E6%97%A5%E8%AA%8C
学園の生徒が実習する第5次航海でも、専攻科の生徒が乗船日誌を書いています。
これを毎日、学園に送信してくれるので、乗船中の様子をブログでご紹介できる訳です。