静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

潜水講習 4日目

2016年07月11日 10時13分26秒 | 研修・見学

いよいよ、実際の海での潜水講習です。
沼津市の大瀬崎(おせざき)まで出かけました。
ここはダイビングの人気スポットとして有名です。
風光明媚な場所です。

この日は本当に暑かったので、ダイビングは気持ちよかったと思います。
注意事項を確認し、準備体操。


そして、まずはボンベを付けずにひと泳ぎです。

そして、フル装備になってエントリーです。

あいにく海が濁っていましたが、生徒たちは10m以上潜り
「大きな魚がいた」
「きれいだった」
とダイビングの楽しさを味わったようでした。


潜水中の写真を撮るように、生徒の一人にカメラを渡しましたが、写してきたのがこんなの...センスないなぁ。

これで明日の筆記試験に合格するとライセンスが貰えます。


【引手力命神社(ひきてちからのみことじんじゃ)】
通称、大瀬神社で大瀬崎の先端にあります。


天然記念物の「大瀬崎のビャクシン樹林」のうちの一本がご神木になっています。


そして、岬の先端にあるのに真水の「神池」があり、伊豆の七不思議の一つになっています。コイもいます。

最近になって、駿河湾の海底で淡水の湧き出る場所があることが分かってきました。ですから、下から真水が湧いているんでしょうね。
学園のそばにある小川漁協も埋め立て地なのに真水の出る井戸があって、水揚げするサバ船に井戸水を供給しています。
しかし、同じ焼津漁港内になる焼津漁協では井戸を掘っても海水しか出ないようです。
不思議な話ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする