9月21日(月)いよいよ実家を出る日。出発の朝は兄の家族や近所の友達が見送りに来てくれた。みんなありがとう!元気でね~!

許婚とのさえちゃんともしばしのお別れ。ちゃんと待ってろよ。

姉の家族は駅のホームに駆けつけれくれた。元気でね、侍たちよ。

新幹線で上野に到着。両親を適当に見つけたレストランに送り込み、私たちは夫のお友達のNさんとランチ。

ランチ後、Nさんとホテルの部屋で少しくつろいだ後、安産祈願に来た水天宮にお礼参り。生まれ年の干支をなでて、健康祈願。

持ってきた腹帯をホテルに忘れるというハプニングもあったけれど、無事お礼参り終了。陣痛が始まって25時間後の出産は安産だったのかな・・・。とにかくありがとうございました。ってことで。

夕方は大学時代のサークルの友達と早めの軽いディナー。

夜はホテルの近くの居酒屋にで晩御飯。行きたかったところが満席で、がっかりして店を出たところ、客引きに声をかけられ連れて行かれた。期待していなかったけれど、個室もあり、お料理も美味しくてとてもよかった。

東京1日目、終了。
9月22日(火)両親が千葉の親戚の家に行くというので、東京駅まで送った後、私たちは皇居脇にある公園へ。噴水が綺麗で、広くてのんびり出来るところ。もちろん息子は大好きなボール遊び。

噴水が気持ちいい。

やっぱり何でも口に入れてしまう・・・。石は食べられません!

ランチは新丸ビルにて。新丸ビルに行ったのは初めて。食べるところもたくさんあるし、お店もなかなか面白いものが入ってるし、待ち合わせ時間までゆっくりウインドーショッピングを楽しんだ。
昔の生徒と。すでに社会人2年目。仕事は大変そうだけれど、元気にやっているようで安心。プレゼント、たくさんありがとう!

20歳の時オーストラリアの語学学校で友達になったノリノリ関西人。仕事の関係で3人は関東在住。一人、神戸から駆けつけてくれたのだが、さすが五連休、渋滞で大変だったみたい・・・。わざわざ来てくれてありがとう!もっとゆっくりしたかったけど、時間なくてゴメンよ~。


夕方、東京で秘書時代に一緒だった淑女!?たち。オーエルも楽しかったなぁ。息子は眠くてご機嫌ナナメ。

でも、こちょこちょされてご機嫌。

くたびれて寝ちまった。

東京2日目、終了。
9月23日(水)動物好きの息子のために、上野動物園へ。


やっぱり動物は可愛いね!
私の高校時代の友達一家も一緒に歩いて見て回った。体調が優れないのに来てくれてありがとうね。

夫の友達のデン人とその彼女Mちゃん。美男美女カップルだわ~、といつも思う。いつも元気で可愛いMちゃん。一緒にデン語、頑張りましょ。

動物園を後にし、上野公園改札口近くの「Green Salon」というカフェみたいな食堂みたいなところで、1年生の時に担任をした生徒と合流。彼女たちは大学2年生。早いな~。変わったような、変わってないような・・・。学生生活を楽しんでいるようで、安心安心。

イギリス留学時代の友達も合流したので、不忍池のほうへお散歩。息子はご機嫌だったので、シャッターチャンスの的に。

夕方に携帯電話を解約しなければいけなかったので、お店へ行き、近くの居酒屋「ウメ子の家」へ。チェーン居酒屋だけれど、創作料理がなかなか洒落ていてとっても美味しかった。

ホテルにて。昼の残りのフライドポテトを真剣に頬張る息子。

ホテルは京成上野駅近くの「
ホテルレインボー」。じゃらんのプランで安く予約できたのでここに決めた。概観はかなりあやしいけれど、部屋もお風呂も広くて大満足。
東京3日目、終了。こうして東京でのお別れ行脚は終わった。もっと会いたい人たちもいたけれど、これで限界かな。今回会えなかった人たちは、次回の帰国時に声をかけるので、覚悟!