日本で申請してきた国際免許証の有効期限が9月で切れるので、ちょっと早めに手続きをしようと思い、役所に行ってきた。
パスポート、国際免許証、写真(3.5×4.5)、日本の免許証を提示し、簡単に手続きすることが出来た。手数料260クローネ。
先日隣のインド人が「法律が変わって、デンマークの免許証をもらうには、学科と実技のテストを受けなきゃダメだよ」と言っていたが、出身国によってそれは免除されるらしく、日本出身であれば免除。ラッキー!
数日後?数週間後?にはデンマークの免許証が送られてくる。更新不要で、特別な病気をしない限り、一生使えるとのこと。便利だよね。
日本の免許証はコペンの警察署に預けられてしまった。一生そこに保管されるらしい。もう更新できない。日本に帰る時に日本の免許証を受け取ることはできず、国際免許証を発行してもらわなければいけない。
さようなら~、日本の免許証。なんだか寂しいなぁ。
<<訂正>>
と、ここまで書いたのがきのう。しかし、新事実発覚!
友達のJyllandちゃんが、教えてくれた情報によると、
日本大使館ホームページでは・・・
(2)また、デンマークに在住している日本人の方で、日本の運転免許証の所持が必要な方については、①日本に頻繁に一時帰国すること、②日本国内でデンマークの運転免許証による運転を認められないことを証明または立証できることを条件に、日本の免許証とデンマーク免許証を同時に所持できることになりました。
2.日本へ頻繁に一時帰国される方は、デンマークと日本の運転免許証の二重所持がいよいよ可能となりました。大使館で申請に必要な書類をお渡しします。
詳しくは → 日本大使館ホームページ
ちなみに申請用紙は大使館で簡単にもらえるよ。
とのこと。免許証が返してもらえる!更新も出来る!
と嬉しくなった、土曜の午後でした。Jyllandちゃん、ありがとう~!!!
オレ、今日も元気だよ。アンパンマンパジャマ、かっこいいでしょ。

そして今日も水温が30度を越えた!気持ちいい☆

日課のテレビを見ながらのアイス。夏はアイスに限る!

パスポート、国際免許証、写真(3.5×4.5)、日本の免許証を提示し、簡単に手続きすることが出来た。手数料260クローネ。
先日隣のインド人が「法律が変わって、デンマークの免許証をもらうには、学科と実技のテストを受けなきゃダメだよ」と言っていたが、出身国によってそれは免除されるらしく、日本出身であれば免除。ラッキー!
数日後?数週間後?にはデンマークの免許証が送られてくる。更新不要で、特別な病気をしない限り、一生使えるとのこと。便利だよね。
日本の免許証はコペンの警察署に預けられてしまった。一生そこに保管されるらしい。もう更新できない。日本に帰る時に日本の免許証を受け取ることはできず、国際免許証を発行してもらわなければいけない。
さようなら~、日本の免許証。なんだか寂しいなぁ。
<<訂正>>
と、ここまで書いたのがきのう。しかし、新事実発覚!
友達のJyllandちゃんが、教えてくれた情報によると、
日本大使館ホームページでは・・・
(2)また、デンマークに在住している日本人の方で、日本の運転免許証の所持が必要な方については、①日本に頻繁に一時帰国すること、②日本国内でデンマークの運転免許証による運転を認められないことを証明または立証できることを条件に、日本の免許証とデンマーク免許証を同時に所持できることになりました。
2.日本へ頻繁に一時帰国される方は、デンマークと日本の運転免許証の二重所持がいよいよ可能となりました。大使館で申請に必要な書類をお渡しします。
詳しくは → 日本大使館ホームページ
ちなみに申請用紙は大使館で簡単にもらえるよ。
とのこと。免許証が返してもらえる!更新も出来る!
と嬉しくなった、土曜の午後でした。Jyllandちゃん、ありがとう~!!!
オレ、今日も元気だよ。アンパンマンパジャマ、かっこいいでしょ。

そして今日も水温が30度を越えた!気持ちいい☆

日課のテレビを見ながらのアイス。夏はアイスに限る!
