(書き出しは前回の投稿のコピーです)
ずっと放っておいているブログ、徐々に更新します。
8月中旬から成人学校で中卒程度のデンマーク語と数学の資格を取るため学校に通い始めたので、毎日忙しくなってしまった日々。それに加え、日本のトラベロコという会社に登録していて、デンマークに旅行に来る日本人のガイドらしき仕事をしているため、学校を自主休校しながらの日々。9月中旬は日本の三連休が続いたため、ありがたいことに特に依頼が多く、忙しい9月だった。
9月に働いたのは、12日、13日、14日、16日、17日、19日、20日、21日、22日、24日。こちらに来て初の多忙な日々。
19日(木) Kさま。またまたお城へ。この日はフレデリクスボー城、そしてお客様のリクエストで「世界遺産のパル・フォルス狩猟景観にある狩猟小屋」に行きたいということで、初めて行ってみることに。場所は大きな大きな公園のど真ん中なので、馬車で行くことにした。
まずはフレデリクスボー城。写真の定番スポット、噴水を入れて。
電車でクランペンボー駅へ。
駅に着くと私たちが乗る馬車がお出迎えしてくれた。楽しみ!
何度も鹿の大群と遭遇。
馬車に揺られて何とも優雅な気分だった。
中央駅に着いて、ちょこっとチボリ公園をお散歩して、
中華レストランでディナー。いつもの。
初めて世界遺産のパル・フォルス狩猟景観にある狩猟小屋へ行けていい経験になった。お客様にリクエストされるまで知らなかったし、広い森を優雅に馬車に乗りながら散策できるなんて、夢のような時間だった。
20日、21日、22日、24日 と引き続き違うお客様をご案内して忙しかったけれど、みなさんそれぞれ違っていて、本当に楽しかった。行った場所は定番のお城や市内案内なで同じ写真になるので、写真は省略ということで。忙しかった9月シリーズ、これにて終了!