goo blog サービス終了のお知らせ 

人生いろいろ

息子たちの成長日記です。

自転車乗り

2016-05-14 | 動画

チビオレ3歳4ヶ月。オレ様の4歳半の時の身長とほぼ同じという、デカいチビオレ。そろそろ自転車乗れるかな、と思って乗らせてみたら。。。

 動画 → 自転車練習 Part 1

 動画 → 自転車練習 Part 2

全く苦労しないで乗れちゃった!小さいころからバランス自転車に乗っているし、今も毎日幼稚園でバランス自転車に乗ってるおかげだと思う。オレ様が自転車に乗ったのは4歳ころ。やっぱり次男は何でも早い。


庭でプール

2016-05-10 | 動画

5月に入って毎日晴天続き。いつまで続くかわからないので、晴れてる時を逃さず庭でプール!日曜日の夕方、日本語倶楽部から帰って来て、すでに夕方。。。でも子供たちは元気モリモリ。

仲良し。

お風呂場からお湯を汲んで来てお湯を追加。水じゃまだまだ寒くて入れませ~ん。

撃ち合う二人。

火曜日は放課後、いつもの友達を連れてきた。

そしてやっぱりプール。

おやつタイム。

 動画 → 庭でプール(5月)


十二支暗唱

2016-02-08 | 動画

土曜日のファステラウンイベントから帰って来て、午後お昼寝をし終わったころ、何となく熱っぽくて測ったら38度越え。夜中には39.3度まで上がり、ひいひい言っていた。日曜日も熱は下がることなく終日グッタリ、本日月曜日、37度台まで下がったと思ったら夜にはまた上がり始めた。今日は幼稚園を休んで自宅待機。明日には下がってくれるといいんだけど。。。まさか、インフルエンザ?肺炎?午後にはたまたま3歳検診の予約が入っているので病院で診てもらえる。早く治りますように。

熱はあっても今日はちょっと元気だったチビオレ。最近色々な歌を披露してくれるが、今日は「十二支」。オレ様が暗記するのに唱えているのと一緒に唱えていたら覚えてしまったらしい。でも、後半「いぬ」「い」は「ウニ」「Wii」って言っているような気がするのは気のせい?本人も間違って言っているのを面白がっているみたい。

 動画 → 十二支を唱える次男。


2016年 節分

2016-02-03 | 動画

2月3日節分ということで、自宅で豆まき。

 動画 → 豆まきPart 1(豆拾い)

まずはパパが玄関に向かって「鬼は外~」と言って豆を撒き、そのあと居間に向かって「福は内~」と言って撒いた。子供たちは楽しそうに豆拾い。(子供たちはお風呂上りなのですでにパジャマ姿)

 動画 → 豆まきPart 2(鬼登場)

今度は義父が鬼のお面をかぶって登場。鬼をやっつけるべく、子供たちは拾った豆を必死で投げつける。豆を拾うのも楽しかったけれど、投げるのはもっと楽しい!無事鬼を退治して、豆まき終了。今年もみんなに福が来ますように!


多才なオトコ。

2016-02-03 | 動画

チビオレ、3歳になってますますパワーアップしたのは気のせいかな。今日の驚き、3つ。

1. 朝から「雪やこんこ」を歌ってくれた。歌詞を見ながら歌っているけれど、決して読んでいるわけではない。覚えているだけ。

2. きのう久しぶりにカルタをしてみたら、ひらがな、ほとんど読めている。いつの間に覚えたのかはわからない。いつの間に。。。だ。

3. パパのおもちゃ、セグボード、オレ様のおもちゃになっているが、チビオレも乗れる。仲良し兄弟、二人一緒にも乗れる。

 動画 → 雪やこんこ。

 動画 → 3歳でセグボード。

次は何をしてくれるのかな。


またそり遊び

2016-01-23 | 動画

1/23(土) 今年に入ってから2回目のサッカーの試合、の前に時間があったので、そり遊び。雪がちらついて寒いので行きたくないのだが、子供たちは張り切っているので行かざるを得ない。スーパーの裏ではなく、港近くの公園でもなく、今回初めて行ってみる場所、Scandic Hotel裏の、Roskilde ringというかつてサーキット場だったところ。

街の公園より人が少ない。

傾斜が急なところもあって面白い。

 動画 → そり、ぶつかるPart 1。

 動画 → そり、ぶつかるPart 2。

サーキット場だった証?

広い敷地には、ブランコやジャングルジムのようなものもある。

ディスクゴルフ場として利用されているらしい。

「もうおうちかえりたい」と言って動かないチビオレ。やっぱり寒いよね。

そり遊びを切り上げ、午後からはサッカーの試合。いつもあまり頑張らないオレ様、今回はなんとBチームに降格。残念だけれども、当然の結果。コートが半分な上に人数がいつもは5人のところ4人で、ゴールも小さく、プレーしずらそう。案の定、5試合中、3試合負け、2試合引き分け。いいところ全くなくして終わってしまった。Aチームに入るのは難しそうだけれど、これからもっと頑張らないとずっとこのBチームなのかなぁ。。。なんとか頑張って欲しい!


初すべり

2016-01-17 | 動画

1/17(日) 家から車で20分程行ったところにあるショッピングセンターCity 2では、冬に特別にスケートリンクが屋内に設置される。12月は中々忙しくて行けなかったのだが、時間ができたので、行ってみることにした。

まずは遊び場でウォームアップ。この遊び場は無料。靴を脱いで遊ぶ。

いざ、スケート開始!パパとチビオレは見守り隊。

1年ぶりに滑ったけれど、何とか滑れている。

支え(重り付き)があると滑りやすい。

結構大勢の人で賑わっている。

立ち乗りでもバランス取れるよ。

 動画 → スケートPart 1

 動画 → スケートPart 2

慣れるまでに時間がかかったけれど、何とか滑ることが出来た。スケートは練習あるのみ!また近いうちに来れたらいいな。


そり遊び

2016-01-16 | 動画

1/14(木) 珍しく雪が降っていて絶好のソリ日和ということで、学校帰りにスーパーの裏にある公園のところの丘でそり遊び。

まずは緩やかな斜面でウォームアップ。

 動画 → そり遊びPart 1。

弟のそりを運んでくれる優しい兄。

急な斜面は結構スピードが出る。

すぐ近くに滑り台があるので、そり遊びに飽きたらこちらへ。

雪のため、もっと速く滑る。

1/16(土) 今度は港近くの大きな公園へ。この時期鳥たちは餌を求めて近くまでやって来る。餌やりには絶好のチャンス。

すでに結構な人がそり遊びをしている。

斜面は緩やかだけれど、コースが長い分長く滑れて楽しい。

 動画 → そり遊びPart 2。

 動画 → そり遊びPart 3。

優しい兄再び。

しばらく雪が降っていて、雪がいい具合に積もっているので、なくなる前にそり遊びをしなきゃ!