10/2(水) 成人学校の先生の知り合いが勤めるホイスコーレを社会科見学することになった。ホイスコーレは北欧独自の教育機関で成人ならだれでも学べる学校。最近日本で人気らしく、大人留学で来ている日本人も多いとのことです。
共同キッチンのようなホールのような場所にてホイスコーレの話を聞き、
外へ出て施設見学。
ピザ窯があったり、
鶏が放し飼いになっていたり、
温室があったり、
蜂が育てられていたり、とにかく、のんびりとした印象。
そして男子はここの学生とサッカー。
この後、サッカーをしている男子は放っておいて、女子は森へお散歩。
持ち寄りランチタイム。
教室を出てみんなと「遠足」、なかなか楽しかった。先生がとてもいい感じの人で、ほかのクラスは遠足に行っていないけれども、うちのクラスだけの特別行事だった。ホイスコーレ、コンセプトはとてもいいと思うので、日本でも普及すればいいんだろうけれど、日本の教育システムに組み込むのはなかなか難しいだろうなぁ。。。