goo blog サービス終了のお知らせ 

折々のうま-当たらぬでもなし

Exciteに移動します。

米国株式市場・序盤=S&P500が7%安、サーキットブレーカー発動

2020年03月12日 22時59分11秒 | 経済
米国株式市場・序盤=S&P500が7%安、サーキットブレーカー発動
(ロイター)
15分間の取引中断。
ウエリントン・シドニー市場は瀬戸際。
焦点は上海市場は開場するのか。

消費税の納付期限1年猶予を

2020年03月12日 16時11分02秒 | 経済
明日以降の市況では、北海道経済の沈没により、
HAC関連のJALが厳しいように思えるが、
米の欧州30日間渡航禁止は海外シフトしたANAに致命的な打撃を与えそうだ。
株式の売り資金を国債・債券が吸収しているうちはいいが、
行き場を失った場合、一気に金融収縮をもたらす可能性がある。
小手先の金利操作ではなく、
例えば消費税の納付期限1年猶予など、
意表を突く財政出動が必要だろう。

日本国債、売買交錯するも逆イールドは拡大

2020年03月12日 15時55分16秒 | 経済
逆イールドはマイナス金利誘導の警戒感から拡大するが、
解消後、国債が株式の避難場所になるかは不明。
マイナス金利の深掘りも限界に近づきつつあり、
国債急騰は一時しのぎにはなっても、
拡大したマイナス金利自体を持ちこたえる体力がなければ、
破綻する金融機関も。
インバウンドの下振れで、
非上場だがHAC、JR北、千歳空港は壊滅的状況。