goo blog サービス終了のお知らせ 

折々のうま-当たらぬでもなし

Exciteに移動します。

高校私学無償化はトランプへの道

2025年04月15日 00時11分26秒 | 政治

大阪では公立僻地・底辺高が定員割れ壊滅状態だ。

高校私学無償化などやる金があったら、公立高投資や給与引き上げが優先だ。

学費の問題で私学をあきらめるのと高校教育自体が受けられないのと、どちらが深刻な問題なのか。

分かんない奴には現在禁止の高校野球常連校の「留学生球児」寮費・授業料免除問題をどうするんだと問いたい。

思春期の能力というのは、かなり環境に左右されるもので、

非人道的なやり方や金に物言わせる物量主義が通用してしまう一方で、

精神を破壊される生徒が一定数発生する。

 

アメリカの教育は俗にニューヨークの位置がわからないだとか、

進化論を教えてはいけない州(ユタ)があるとか散々で、

誇張はあるにせよ、トランプを当選させるに足る勢力となっていることは事実だ。

特にエリートと群衆(語弊を恐れずいえば疲弊労働者と不法移民の子弟)の知的乖離が深刻だ。

進化論で説明できない部分があるのと進化論がインチキ呼ばわりされるのとでは雲泥の差である。

 

混迷の時代こそ、公教育の果たす役割は大きい。

不登校・未就学対策の夜間中学、単位制高校は公教育でこそ真価を発揮する。

中学教員養成系の美術・音楽課程は採用数にかかわらず地方の文化の基礎である。

地方の放置子はNHK教育で字を覚える、都会を知る。

だからこそ、NHKは極端なLGBTに走ってはいけない。

 

この令和7年3月から日販がファミリーマートとローソン、

北海道のガリバー、セイコーマートの雑誌販売から撤退した。

僻地では雑誌・書籍を見たことのない子ども達が発生する。

不採算地域を引き継がない東販に批判が集中しているが、一企業では支えきれないのは当然で、

諸悪の根源、日販批判が皆無なのは、今の「知性」の限界を示している。

日販はもはや社会の公器ではなく、一営利企業に落ちぶれた。

 

電子媒体の危うさは兵庫県知事選や中丸現象でも露見している。

紙媒体は出回ってしまえば、焚書でもしない限り削除・消去ができない。

哲学なき商品としての情報は必ず全体主義に利用される。

「情弱」と言ってる者が実は「知弱」なのだが、彼らは自分達のもろさに気づかない。

このブログも、あと半年である。

競馬随想はnetkeiba.comに移行するが、世相随筆は消滅させる。

思えば長生きしすぎたのかも知れない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国賊 維新なぜ、今 高校無償化

2025年02月24日 01時36分46秒 | 政治

まあ、スパイだな。

国民民主は維新に見切りをつけて、立憲と政策協議をした方がいい。

高額療養費凍結の財源なら非課税幅縮減は止むなしだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活保護の訪問マッサージも「医療費」という驚愕の実態

2025年02月24日 00時36分53秒 | 政治

生活保護と訪問マッサージについて

 

自民党はこうして柔整師・あはき(はり灸あんまマッサージ)にも利権の橋頭堡を築いてきた。

バカじゃねえのか厚労省。

まあ、たてついた奴はことごとく飛ばされてきたからな。

これも安倍政治の負の遺産だ。

やらせ質問と医系技官への牽制。

阿吽の呼吸とはこのことだ。

介護業者があはきを斡旋。

あはきで1,100億。柔整師2,800億。

令和5年の速報がそろそろ出てくる。

注目だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪の結社”日本維新の会”

2025年02月24日 00時19分45秒 | 政治
 
 
自民党の補完勢力以下の悪の結社だ。
前原がいる時点で終わっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本にあるのは「痴呆自治」

2024年11月24日 09時09分01秒 | 政治

連続無投票当選議員の「痴呆の声」とかだ。

来年4月からはしがらみがなくなるので、

利権問題以前の「痴呆」ぶりを糾弾していく。

乞うご期待だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百条委員会は折田 楓 を呼べるのか

2024年11月24日 07時56分38秒 | 政治

斎藤知事を窮地に追い込む「note記事」で、件の女性が公選法違反を「自白」していた!

(週刊現代)

維新が大反対だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎藤 元彦、この人間の浅ましさを兵庫県民はどう考えているのか

2024年11月24日 07時35分29秒 | 政治

兵庫県民自体が浅ましいのだろう。

「ネットぐらい、ええんとちゃう?」

「ワインもなあ」

「信金に補助金つけて、キックバックなんて、ほかでもあるで」

「おねだりの何が悪いねん」

「色つけて、勉強しときました」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務省の恥さらし斎藤元彦兵庫県知事「運動買収」か 公選法違反ならまた失職

2024年11月24日 06時51分36秒 | 政治

斎藤元彦兵庫県知事「運動買収」か 公選法違反ならまた失職

(スポーツニッポン)

そもそも現行ルールではインターネットの有料広告が禁止されている。

「今どきいいと思う。」そんな感覚なんだと思う。

彼は選挙を所管する総務省の出身である。

ガイドラインでもIT有料発注は買収と明記している。

彼にはバックボーンなどどうでも良い。

実家との紛争や出身省庁に泥を塗るような行為。

取り巻きが選挙違反を吹聴し、指摘されて削除するような烏合の衆。

兵庫県警が動けるのかといった論争が起こる前に潔く辞職といった期待は無駄である。

彼の人格を通底するものは浅ましさである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また斎藤 元彦はごね出すんだろうな

2024年11月23日 03時09分43秒 | 政治

新しい選挙の形とか。おら知らんとか。

買収だとガイドラインが出ているのにやる。

カメラ入れて手錠掛けたら良い。

彼は憲政と民主主義への挑戦者だ。

そういう人なんだよ、Z世代諸君。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なお一層混迷する兵庫県。取り調べ前に斎藤知事は辞職すべき

2024年11月23日 02時57分16秒 | 政治

例え任意であってもだ。

広告会社もバカじゃないのか。

買収だってガイドラインが出ているのに、なぜ自慢するんだ。

パワハラ以前にこういう人なんだと思う。

法の支配とは対極のバカの支配だ。

事実でないと強弁するなら、広告会社には支払いせず、名誉毀損で訴えたら良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする