goo blog サービス終了のお知らせ 

折々のうま-当たらぬでもなし

Exciteに移動します。

2021フェブラリーステークス予想

2021年02月21日 04時51分28秒 | G1

枠順等はJRA発表のものでお確かめください。

◎③カフェファラオ1着

◯⑥アルクトス

▲⑭オーヴェルニュ

△②インティ

△➈サンライズノヴァ

△⑬ソリストサンダー

△⑯レッドルゼル

…⑩エアスピネル:8歳、武蔵野S3着(56㎏)

…⑦ワンダーリーデル:8歳、根岸S2着(56㎏)、武蔵野S(57㎏)


今どき新幹線で靴脱ぐバカ

2021年02月06日 04時41分47秒 | 健康

きのう、はやぶさで見た。

twiterに上げたかった。

これでコロナに感染することはないのだけれど、

水虫なのかなと思うと、何とも厭な気分になった。

東京でコロナが終息(収束)しないのも、

この辺の感覚の問題かも知れない。

こういう人が持ち歩くエコバッグはどんなことになっているのだろう。

いっそ、いつもポリ袋をもらう人であって欲しい。


無粋な寿司客

2021年02月06日 04時32分20秒 | 文化

真贋ない交ぜなのが、インターネットの世界だ。

常連になった寿司屋から、余り良くないネタだけど、

安くしておくから食べに来てと言われて憤慨して行かなくなった、

という話が載っていた。

MSNだったような気がするが、すぐ消えてしまったし、

店名もないので罪がないのかも知れない。

まず、基本的にはまともな寿司屋なら、食中毒が怖くて、

ひどいネタは出さないという点。

取れ取れを強調する寿司屋もあるが、

少し時間を置いた方がうまいネタもある点。

そもそも、「良くない」が謙遜かも知れない点。

私はカウンターなら、動きそうもない白身や光り物をチョイスしている。

トロはまともに値段が取れない商品なので、1貫まで。

別にネギトロを頼んで端材を消費している。

端材じゃない店もあり、これは異論もあると思う。

私は常連なので端材でいいと言っている。

最初に頼んだりするのが、ご愛敬だが、

常連とはそんなものだと思う。