折々のうま-当たらぬでもなし

裏金じゃないよ、脱税だよ。

調教後の馬体重(追切前走比)+20㎏以上は来ない

2024年02月18日 22時10分03秒 | 馬券の黙示録

G1の水曜、木曜あたりに計る馬体重が前走+20㎏以上は来ない。

3~4歳馬の長期休養明けを除くだ。

レース間隔が詰まったり、輸送予定にしても、調教不調の暗示だ。

当日前走-10㎏以上でも来たりするだろう。

その逆だ。

以下当ブログでは「追切前走比」と記載する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ紙、競馬紙がやるべき企画

2021年11月27日 07時31分51秒 | 馬券の黙示録
3連単40~70%、3連復20~40%、馬連10~30%、
総額2万円の購入で重賞予想をやる。
販売(購入)比率に応じた予想がないのは、
予想(商品)提供者としてどうなのか。
単複王道等の寝言は受け付けない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出目買い、オカルト買いはやめよ

2021年11月27日 07時20分54秒 | 馬券の黙示録
こんな買い方は「宝くじ」と同じだ。
イン有利、アウト有利は別だ。
むしろ、競馬は「着想」「思索」を楽しむものだ。
「見」の選択も立派な見識だ。
36レース購入もいかがなものか。
プログラム売買を破る競馬界の「藤井 聡太」よ、出でよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000m以上は斤量よりも着順・着差に意味がある

2021年11月14日 16時16分08秒 | 馬券の黙示録

長距離だけかと思っていたが、そうでもなさそうだ。

牝馬の場合は1800mと2200mが馬柱に並んでいたりするからやっかいだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G1はリピート

2020年12月21日 06時40分21秒 | 馬券の黙示録

前季、前年実績を軽視してはいけない。

特にG1はそのレースだけを目標にしてくる。

あと、調教後馬体重が20㎏増なんていうのもだめだと思う。

輸送減りを見越していると強弁することが多いが、

それ以前に調教ができないんだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェック項目

2020年05月01日 00時00分00秒 | 馬券の黙示録

※単勝1倍台の馬番を白抜き数字で表示します。
※枠順の項目は前走、馬番◯数字、前走1コーナー位置/出走頭数
※馬体重は調教後(G1木曜発表)±20㎏超は消し。
※当該場連対
※オッズ考慮分を日曜日に更新します。
 
1.ローテ
2.斤量
3.騎手
4.馬体重
5.枠順
1.ローテ
2.斤量
3.騎手
4.馬体重
5.枠順
1.ローテ
2.斤量
3.騎手
4.馬体重
5.枠順
1.ローテ
2.斤量
3.騎手
4.馬体重
5.枠順
1.ローテ
2.斤量
3.騎手
4.馬体重
5.枠順
1.ローテ
2.斤量
3.騎手
4.馬体重
5.枠順
1.ローテ
2.斤量
3.騎手
4.馬体重
5.枠順
1.ローテ
2.斤量
3.騎手
4.馬体重
5.枠順

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全天候型予想はやめる

2017年12月17日 00時41分49秒 | 馬券の黙示録
スランプに陥った原因としては過去のレース傾向をすべて織り込もうとして、
紐が抜ける、あるいは縦目を食らうのが多かった。
頭がなくて2着以下は印通りという噴飯予想もあった。
絶好調時は過去のどのレースの出馬構成に近いかを予想していた。
昔サンデー、今ディープで血統予想が向かないレースが多いが、
その年のブーム的な血統は出る。
過去10年のレース傾向ではなく、どのレースに似ているか。
それは同一レースとは限らず、ステップレースにこそヒントがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知識は先入観と表裏一体

2017年12月17日 00時05分57秒 | 馬券の黙示録
最近分かっていながらやられるパターンが多すぎる。
競馬はデータが走るものではないが、絶対値がつかめなくなっているのが原因だ。
今シーズンは馬場状態が極端すぎて、どう判断したら良いか分からなかった。
持ち時計やラップ、上がりも相対的なものでしかない。
こういう時は連単系の馬券は無謀というものだ。
ボックス馬券と相性が良いのは、やはり3連複とワイド。
予想スタイルは変えないほうがいいが、
自覚なしに予想ポイントが変わっていることがある。
3連単の馬券こそ買っているが、着想が3連複そのものになっている。
言い方を変えれば先入観は知識により成り立っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平場をどうしのぐか

2017年08月20日 06時44分33秒 | 馬券の黙示録
単複で勝負する人は単勝を複数点買いをするという。
とてもじゃないが、そんな神経は持ち合わせていない。
勝負レースじゃない平場をどうしのぐかというのは悩みの種だ。
新馬は見でいいにしても、未勝利などは配当も大きいので、
まさに悶々だ。

単勝は1頭。
複勝は本線が絶対視できれば倍付け。
拮抗する馬がいるなら、複勝を3頭まで。
上位決着が有力なら、馬連、ワイドの組み合わせ。
まあ、これが妥当だが、問題はドングリの背比べで、
馬連、ワイド、3連複、5頭ボックス10点買いも芸がない。

一番理解に苦しむのは馬単2着付けとか、
3連単2、3着1頭絞り固定だ。
押さえならともかく、これ1枚で的中とか言われても、
現実感がないこと甚だしい。

最近は3連単しか買わないので、1着2頭+紐4頭の40点が多いが、
2着欄は絞って2頭+2頭、3着はさらに+2頭にして24点。
むしろ馬連フォーメーション2頭からの+相手4頭9点の方が
良さげな気がしてきた。
3着欄の馬が1着になった場合まで馬連がカバーできるのは大きい。

私自身は福島、函館以外は平場を買うこともないが、
未勝利戦や連対馬が1頭もいない条件戦は3連複が以外と良い感じがする。
重賞あたりで馬連、3連複の逆転があるとへこんでしまうが、
そもそも軸が決まらず悩んでいるくらいなら、無芸とけなしつつも、
馬連、ワイド、3連複、5頭ボックス10点買いも、
全部買っても総額3,000円で済むというのは大きい。
このあたりのレースではワイドが馬連を超えるレースが、
散見では片付けられない頻度で発生している。

こんなレースを無理して買う必要はないというのは持論だが、
どうにも荒れそうな気がするレースや、
せっかく開催場に行ったのに
余りにもしょぼいメンバーのレースばかりという時は、
馬券理論に徹するのも良かろう。
投資効率で言うなら、軸無しレースでは馬連飛ばしの
6頭ボックス(3連複20点)(ワイド15点)もいい。
この場合は意図的に人気薄を2頭以上入れることだ。

未勝利、ハンデあたりでは軸など考えても無駄だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

では馬券をどう買えば良いのか

2016年10月09日 01時20分51秒 | 馬券の黙示録
基本は馬連だと思う。
私が何年かに1回、本場に行っている時のやり方だ。

馬連フォーメーションでいこう。
このやり方は馬連1点買いの修養になる。

1着2頭
2着は前掲2頭+相手4頭
9通りになるので1着2頭の本線の組み合わせをもう1枚。
自信度に応じて100円か600円か1100円。残金で調整だ。
念のために言うと本線は1枚目でも買い目になっている。

新馬・未勝利ならワイドでもいい。
点数は変わらないが、本線は馬連にしよう。

本線が50倍前後付いているようなら、
3連単フォーメーションも検討しよう。
1着2頭
2着・3着は前掲2頭+相手4頭なら
40通りになるはずだ。

私の
1着3頭
2着・3着前掲3頭+相手4頭なら90通りだから、
上限はそこが目安だ。

本命が単勝5倍以上なら、単複500円か1000円くらい足そう。

急いでいる時なら、
5頭BOXワイド、馬連、3連複ならいずれも10点。
急いで金をどぶに捨てることもないだろう。

本線に単勝50倍以上の馬がいるなら100円で良いので、
ワイド、馬連の総流しをしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする