げんきくんのわくわく日記

グリーンコープひろしまの活動報告ブログです。
いろんな行事の報告、おすすめレシピ等々、
お伝えしていきます!

夏休み親子防災教室

2019-10-29 10:04:08 | 福山支部東部地区委員会

2019年8月2日、福山支部大会議室で夏休み親子防災教室学習会を開催しました。

ゆめはっぴを講師にお招きして、

・いざという時どうする?!

・地震が起きたらどうする?!

というテーマをもとに、実践あり、ディスカッションありの学習会をしていただきました

「地震がきた!」の声かけで、みんな自分が思った安全な場所へ避難しました。仰向けに寝ている時に、上から重いものが身体に乗っかってしまったら、動くのはとても難しいです。しかし、教えていただいた、だんごむしポーズだと抜け出す事ができるのですだんごむしポーズを親子で身をもって体験しました。地震が来た時に、家の中はどうなるだろう?安全な場所はどこだろう?みんなで話しもしました

我が家は安全な場所と言える所が無くて反省しましたそんな我が家でも今すぐ出来ることは、就寝時すぐとれる場所に避難用の靴を置くことです。地震の時はいろんな破片が散乱していますから、足元の安全確保です

ちょっとした時に「今、地震がきたらどうするかな?」と意識してみることも大切だと言われてました。

美味しい防災クッキングがあり、手で触れず常温で保存できる防災料理を教えていただきました

 参加した方からも資源回収にまわしていた新聞や、ペットボトルをストックしておこうかなとも話されていました

 災害時に子どもの気持ちが少しでも早く落ち着けるように、ランプで過ごしてみたり、火を使わない料理をしてみようと思いました。我が家の地震対策も早急にせねばと思った夏休み親子防災講座でした

 

 

 


子どもの心を育てるお金の話 ~育てよう、子どもの生きる力~

2019-10-21 10:06:34 | 福山支部東部地区委員会

2019年7月2日、「子どもの心を育てるお金の話」をテーマに、FP円縁講師のファイナンシャルプランナーの矢野孝江さんをお招きして、お話をしていただきました

参加者は少なかったのですが、お話はとても充実しており、役に立つ情報が満載でした

定額のおこづかいを子どもが考えて使うことで、お金を管理する力、やりくりする力、がまんする力、物を大切にする力、欲しいものと必要な物を選択する力が身につくことがわかりました

又、家計簿を子どもに見せて「うちはうち」だから、お金のかけ方はそれぞれ家庭で違うことを子どもにわかってもらうことが大切だ、とも話されていました

矢野先生は実体験を話されながら、わかりやすく楽しく話をされ、とても実りのある学習会でした


チョコレートワークショップ

2019-10-18 15:10:55 | 福山支部理事会

2018年12月5日、子どもキッチンひろば♡ゆめはっぴさんを講師にお迎えして、「ホンモノ手作りチョコレート」ワークショップが福山支部で開催されました

手作りキットでパプア産のカカオから作る本格的なチョコレートは、レシピどおりに温度調整に気をつければ美味しく作る事が出来ます。

当日は、ビターチョコレートとミルクチョコレートを作る班に分かれての作業でした。

それぞれ湯煎したカカオマスとココアバターにマスコバド糖を混ぜ合わせた後に湯煎をしながら練り続ける作業が15分あり、参加された皆さんで交替しながら練った事が印象的でした。

型に流したチョコレートを冷やす間に、パプアの民衆交易などについての学習会をおこない、民衆交易についての理解が深まりました

出来上がったチョコレートはその場で試食しました。持ち帰った分は冷蔵室で2週間ほど熟成させると味が良くなるという事で、その日を楽しみに待つことに♪

試食で食べたチョコレートは、すっきりとした甘さでとても美味しかったです


こんぶの学習会

2019-10-16 11:51:20 | 中央支部おすすめ委員会

7月9日火曜日、昆布製品メーカーのヒロコンフーズの方にお越しいただき「こんぶ学習会」を開催しました!!

始めにプロジェクターを用いて、昆布の生態、昆布漁の様子、産地による味の違いや、適した用途を教えて頂きました。

昆布の基礎を学んだ後、様々な昆布だしの飲み比べをしました!

まず、昆布の水出しと合わせだしの飲み比べをしてみると、合わせだしの方がうまみが大きく感じられ、うまみの相乗効果を実感しました。

次に、そばつゆ(ストレートタイプ)を

  ・ストレート ・水で割ったもの ・合わせだしで割ったもの

を飲み比べてみると合わせだしがとても美味しく、ストレートは濃く感じました。だしで割るとうまみも増して減塩もできることを実感しました!

そして、昆布の2大栄養のミネラルと食物繊維について教えて頂きました。

ミネラルは必須ミネラルである16種のうち、15種類入っていて、食物繊維は水溶性も不溶性もとても豊富だそうです♪

試食もたくさん用意してくださり、ヒロコンフーズいちおし商品「こんぶジェンヌ」(3種類の昆布を細切りしたものでだしはもちろん、そのままおやつとしても美味しいです!)の他、

・沖縄風炊き込みご飯

・とろろ昆布、梅干、しょうゆのお吸い物

・ごはん昆布おにぎり

などを皆さんでいただきました♪

昆布の利用のレパートリーも増え、栄養豊富な昆布について詳しく学ぶことが出来、大満足の学習会になりました!!

 

 

 

 


7月11日(木)「子どもの心を育てるお金の話」学習会

2019-10-15 15:21:38 | 中央支部地域福祉委員会

 7月11日(木)中央支部会議室で、FP円縁の矢野さんにお越しいただいて、「子どもの心を育てるお金の話」~育てよう子どもの生きる力~の学習会を開催しました。

当日は、乳幼児から中高生を持つ様々な年代の子育て中のお母さん達が参加されました。

学習会は、講師の経験談もまじえながら進められ、子どもがお金の役割を知っていく取り組みから始まり、経済とつながる食のこと、社会に出るための自立(自律)についてなど、14の項目でポイントを分かりやすく説明いただきました。

また、今話題のキャッシュレス決済の利点、気をつけたいことも一緒に学びました。

学習会の後は、グリーンコープの産直びん牛乳を使った赤米甘酒ミルクと厚焼きせんべいをいただきながら、質問、個別相談タイムとなりました。

参加された方からは、「自分自身のお金の使い方を反省しました」、「家族で相談し会える関係性を日々築いていくことが大切だと感じました」という意見や、「キャッシュレス化にまだまだついていけないので、子どもと一緒に仕組みを理解しながら使ってみようと思いました」などの感想をいただきました。

お金は、日々の生活と密接につながり、親と子の家庭での会話(コミュニケーション)もかかせないものだと感じられた学習会となりました。